NO.6917535
レギュラー149円!
-
0 名前:匿名さん:2018/09/07 22:11
-
ずっと146円から下がらないなぁと思いながら数ヶ月。
なんと今日149円に値上がりしててショック。
レギュラーなのに、、、
もう苦しくて苦しくてたまらない。
-
1 名前:匿名さん:2018/09/07 22:14
-
ガソリンよね?
うちんとこはずーっと149円だったよ。
車ないと生活できないから辛すぎる
-
2 名前:匿名さん:2018/09/07 22:34
-
うちの近所のコストコ137円也。
-
3 名前:主:2018/09/07 22:41
-
ずっと149円だったんですか、
じゃあうちの近くのスタンドは頑張ってくれてたのかな、、、
コストコってガソリンも入れられるんだ。
知らなかった。
でも会員カード、期限切れしてるし、近くないし、、、
野菜も高いし魚も高いしガソリンも高いし教育費もかかるし白髪染めしてもすぐ目立つしお金かかることばっかりでホントに苦しいわ
生きるのって苦行。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/07 23:18
-
無頓着だから、値段考えないでいつも入れちゃってるわ・・・。
高くても必要だから入れるしね。
-
5 名前:匿名さん:2018/09/08 07:43
-
つい最近まで138円とかだったのにどんどん値上がりして、こちらも149円になった。
車必須の所だけど、私は原付で頑張ってる。
仕事に原付で行くので、そのついでに買い物してシート下とリュックで頑張ってる。
でも子供の送迎があるのでガソリンの消費量がハンパない…
家計直撃だよねぇ。
野菜も高いし、きっと乳製品の不安定になると思うし(これは仕方ないけど)、色々大変だよね。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/08 11:13
-
出費たいへんだけれど、生活必需品は
金額に目をつぶって支払った方が
精神衛生上いいのかもね。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/08 11:32
-
このスレ見て、つい1ヶ月分のガソリン代計算したら、1万7千円かかってた…。(軽なんだけどな)
まあ、車必須な地域だからしょうがないけどね〜。
-
8 名前:匿名さん:2018/09/08 13:33
-
うちは一度に入れるの30とか40とかなんだけど、1円値上がりしても40円とかだからあまり気にしてない。
昔のリッター93円とかだった頃から比べたら考えられないくらい値上がってるけど、他にも値上がりしてるものなんて限りなくあるし、あまり気にしないで生きてる。
-
9 名前:匿名さん:2018/09/08 13:37
-
アメリカの
せいなんだよ!もー!
<< 前のページへ
1
次のページ >>