育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6918149

荷物到着の連絡

0 名前:匿名さん:2018/09/08 07:02
出席しなかった葬儀の会葬御礼や引きものが届いたとき、連絡してますか?
たいてい、直接付き合いのない親戚、親に言われて香典だけ包んだケース。
親に届いたよとは言うけれど、直接連絡した方がいいのかな。結婚式以来面識なかったりするんだけど。
なに話していいかわからないし。
皆さんどうしてますか?
1 名前:匿名さん:2018/09/08 07:54
香典返しのお礼は必要ないと聞きいたことがあります
2 名前:匿名さん:2018/09/08 08:12
マナーでは連絡不要です。
3 名前:匿名さん:2018/09/08 11:06
香典返しの到着の連絡やお礼はマナー上は
なしです。言いません。

ただ親とのつながり親戚づきあいや、
地域性があるので親御さんに相談を
したほうがいいです。
4 名前:匿名さん:2018/09/08 12:41
私も夫も親世代以上の親戚の数がすごく多いので、何十年も会ってないおじおばやいとこが結構いるんだけど、そういう親戚たちは親が香典を立て替えておいてくれるから、香典返しも親が受け取ってくる。
その場合は直接親が受け取ってるので、さらに受け取った旨の連絡は必要ない。

稀に送られてくることもあるけど、それは親に「届いたよ」と連絡をするのみ。
あとで親を通して話のついでに言っておいてくれてる。
私からは何も無し。どうせこの先も顔合わせることもないしね。
5 名前:匿名さん:2018/09/08 22:49
しませんわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)