NO.6921326
子供自慢のスレ見ない人いる?
-
0 名前:匿名さん:2018/09/09 14:28
-
努力や苦労あっての今があるかもしれないけど、みんな凄いんだろうな、平和でいいな〜と羨む気持ちがあるのであのスレは見ません。
見ない人なんているのかな?
-
27 名前:匿名さん:2018/09/09 17:43
-
>>19
前からそうだけど、こういう頓珍漢な人が必ず現れるね。
-
28 名前:匿名さん:2018/09/09 20:30
-
ここは妬み人間が多いから荒れやすいんだろな。
私はその感覚わかんないや。
-
29 名前:匿名さん:2018/09/09 20:39
-
半目でチラ見
参加しないよ。
-
30 名前:匿名さん:2018/09/09 20:51
-
>>28
妬む気持ちって誰にもないといったらウソになる。
寧ろ妬む気持ちが解る人は荒れないんじゃないかな?
醜い自分を知ってるから。
自分の中に妬む気持ちがあるのに、ここで憂さを晴らして憂さが晴れるかな?
そういう人もいるだろうけど、私はそういう人を責めないよ。
妬むようになるって辛い経験だよ。
辛い経験だけど大切な経験だと思う。
心の中にある煩悩を知るのは大切な経験。
-
31 名前:匿名さん:2018/09/09 20:58
-
>>30
そうだね。
妬みが自分の中にあると知っている人は醜い自分を隠そうとするものね。
だけど気づいてない人がタチ悪い。
妬みじゃない妬みじゃないと言うけれど、それは妬みなんだよとここでも良く言われてる。
まだ気づいてない人だろうな。
-
32 名前:匿名さん:2018/09/09 21:02
-
>>19
だから、自慢話はあっちのスレでやって。
-
33 名前:匿名さん:2018/09/09 21:10
-
>>28
ちょっと見たらつまらなかったから
もう見ないといった者です。
たしかに私も妬んでいるから
自慢話が面白く感じないのかもしれない。
しかし妬んでいると思われたくないがために
他の子の自慢を喜んでみせる気にはならない。
だから妬みで結構。
-
34 名前:そうよ:2018/09/09 21:14
-
>>28
僻んだり妬んだり羨んだりラジバンダリで、
自分の心が荒むのが解っているから、
精神衛生上、自衛してるの。
にんげんだもの。
-
35 名前:匿名さん:2018/09/09 21:19
-
今困ってるから見なかったわ。
-
36 名前:匿名さん:2018/09/09 21:20
-
旦那や子供や、他者の自慢じゃなくて
自分の自慢を書けばいいのにね。
旦那は高収入です子供は医者です!よりも
私が医者です高収入です医学部女子差別反対!
のほうがカッコイイのに。
自分が医者ですとまではいかなくても
なにか自分自身の頑張りがありそうだけどね。
-
37 名前:匿名さん:2018/09/09 21:25
-
>>36
そうだね。
読んだあと、
自分も頑張ろうって思えるような内容だったらいいな。
-
38 名前:うわ:2018/09/09 21:31
-
だからリアルで語れないんだよー
見てきてごらん、大したことない自慢だから
どこに地雷があるかほんとに難しい
-
39 名前:匿名さん:2018/09/09 21:49
-
>>38
それは酷ってもの。
自衛は大切なこと。
なってみないと分からないんだよ。
-
40 名前:匿名さん:2018/09/09 21:49
-
>>38
大したことない自慢だからこそ
モヤモヤ感があるのかもね。
私も思ったもん。
そんなん、うちの子でもそーですけど?って。
でもだから?ってレベル。
これが神の域だったら
素直に、すごーい!で終わってたかも。
-
41 名前:匿名さん:2018/09/09 22:03
-
なんか、最後の方の人が既に妬み入ってる様に感じちゃうのって・・気のせい?
私は、全部さらけ出した方がかっこいいと思うの。妬みだって全然いいじゃん。「妬んじゃうよ、くやしい!」でいいと思う。隠すから、かっこ悪いだけだと思うんだよね。妬みなのに妬みじゃないって言ったり、それ全然すごく無いって言うのはもう妬みだと思う。だって、本当にすごく無いと思ってる人にはそれ言わないからね・・・
-
42 名前:匿名さん:2018/09/09 22:06
-
見ない人は本当に見ないんだと思う。
でもあっちに自慢レスした人は必ずこっちも見てる。
した人はこっちみなきゃいーのに。
-
43 名前:匿名さん:2018/09/09 22:40
-
自慢嫌い。
-
44 名前:匿名さん:2018/09/09 22:51
-
>>40
ごめんなさいね。あなたみたいなのが一番妬みの人だなと私は感じるな。
自分の中で、そう折り合い付けて頑張って納得させてる人だと思う。
それでいいと思うけど、きっと周りの人は私みたいに思ってるよ。
もっと正直な気持ちを出した方が妬んで無い様に見えると思う。
-
45 名前:匿名さん:2018/09/09 23:02
-
>>44
別人だけど、なんでそこで一番とか比較するようなこと言うかね。
そんなこと言う必要ある?
このスレは、言ってみれば自慢したい人とは真逆の本心を吐き出させてもらえるスレだよ?
-
46 名前:匿名さん:2018/09/09 23:04
-
>>44
嫌なこという前に
「ごめんね」
って入れる人に善人はいない。
-
47 名前:匿名さん:2018/09/09 23:07
-
>>45
さらに別人だけど
でも
しょーもない自慢だから、とか言うのもなんだかなー
て感じだよ。
見てないから中身わからないけど
みた上で、だから?って感じ、とか
うちもそーですけど?とかいる?
-
48 名前:匿名さん:2018/09/09 23:15
-
中身が想像できるというか。
似たようなことばかり書いてあるんだろうなって、
読まなくてもわかる。
尻で割り箸割れる、
逆立ちで100メートル走れる、
円周率200桁言える、
なんて話なら読んでも楽しいけどねぇ。
おそらく、トップ校だの母親に優しいだの運動できる、
ぐらいだもんなぁ。
-
49 名前:匿名さん:2018/09/09 23:16
-
>>47
だから自慢スレは見ない、という理由を書いてるだけでしょ。
-
50 名前:匿名さん:2018/09/09 23:25
-
>>48
うん、そうだね。
ここはお子さんが優秀だっり美男美女だったり気立てが良くて優しいという人が多いから、どうしても同じような自慢されると対抗心燃やしちゃったりするでしょうからつまらないスレに成り下がる。
奇想天外な自慢でないとウケないってことだね。
-
51 名前:あはは:2018/09/09 23:43
-
>>48
身バレしそうな特技だわね!
-
52 名前:匿名さん:2018/09/09 23:49
-
>>47
そうなのよ。
40番さんみたいな事自体言う必要無いと思ったので思い切って正直に書いちゃった。
神の域であっても、ショボイ自慢であっても、嬉しい気持ちは人それぞれなんだから・・・
それを他人が、でもだから?なんて評価する事がもう奥底に眠ってる気持ちが出ちゃってる人だなって。
その人が、すごいでしょう!と思ってれば、それはすごいのよ?
「すごいね」と言ってあげられない時点で何らかの感情が入ってると思う。
-
53 名前:匿名さん:2018/09/10 00:04
-
>>52
自慢スレを見ないって話なんだし、そのことについて説教する方が場違いだよ。
スレを理解せずに「わたくしの言いたい事は言わせてもらうわ!」って強引さが老人臭。
-
54 名前:匿名さん:2018/09/10 00:12
-
>>48
確かに似たような自慢ばかりだったよ。
見ないあなたが正解。
-
55 名前:匿名さん:2018/09/10 00:14
-
>>53
あ、その言葉言っていいんだ?つい最近、老人ホームとかのスレで荒れてたから禁句だと思ってました。
私は、47年スレで先ほどレスして来た49年生まれ。
たしかに若くは無いですが、その言葉出す人に場違いだとか言われる筋合いは無いですね。
あなたには謝りたくありませんが、今見返すと確かにそうですね。皆さま失礼しました。
-
56 名前:匿名さん:2018/09/10 00:21
-
>>55
自分のやってることが強引な年寄りそのものって気付いたなら、まだマシか。
-
57 名前:匿名さん:2018/09/10 00:50
-
>>56
指摘された事に腹立ててつい禁句を口走ってしまうのも年よりの証拠ですね。年取ると我慢が出来なくなるみたいですから。
-
58 名前:匿名さん:2018/09/10 01:14
-
親と子供の顔や親の経歴がわかるならどれどれ…と思うけど、そうじゃなくてただ話だけだから
興味湧かないから読まない。わしでも膨らまして書くよ。虚しいけど。
-
59 名前:匿名さん:2018/09/10 05:55
-
>>55
禁句なんてあったっけ?
勝手ルール?
-
60 名前:ぶっ:2018/09/10 06:51
-
>>40
ただの、ひがみ根性じゃん。
-
61 名前:匿名さん:2018/09/10 06:56
-
見てないです。
職場に子供自慢の激しい人がいて、お昼休みに毎日聞いてるからもうお腹一杯。
ネット好きな人だから、自慢スレに書き込んでるかも。
-
62 名前:興味無し:2018/09/11 12:59
-
見ないです。
知らない子のことなんて興味ないわ。
-
63 名前:匿名さん:2018/09/12 11:49
-
くだらないから、いちいち見ないよ。
所詮、ひとごと。
ここってやたら自分の子のデキ自慢を
書きたがる、別のスレでも文中に
「ウチは偏差値70程度の高校だけど」
「ウチは特進クラスだけど」
とか、ここぞとばかり自分の子のデキを盛り込みながら、
知っている情報を投稿するのが、やたら多い。
ネットの中くらい、いいじゃんとか反論もよく目にするけど、
ほんとに何でそこまで自慢書きたいのかね。
よほどリアルで褒めてもらってないのか、つまらないのか。
自分の中でおさめられないのが多すぎる。
-
64 名前:匿名さん:2018/09/12 12:15
-
>>63
でもさ、今あるみたいな大学受験のスレなんかではそんな人の意見が役立つんだよ。
私は興味あるからうちの子は偏差値70くらいの高校ですが、と言われたら参考になるもん。
それを自慢と受け取る人こそ、スレ見なくて良いんじゃないかと思うよ。
だって私は自慢だと思わない。
偏差値70の高校だからそう書いて意見してくれてるんだろうし。
-
65 名前:匿名さん:2018/09/12 12:27
-
>>64
自慢スレは見ない。
大学受験は見る。
でも偏差値が違いすぎると参考にはならないよね。
医学部とか参考にならない。
高校は偏差値72だけど落ちこぼれだから笑
あまり低いのもならないしね。
だからいろんな意見で必要なのだけ見ればいいよね。
-
66 名前:匿名さん:2018/09/12 12:50
-
>>63
なんでそれを自慢だと思えるんだろう。
例で、あなたは「私の子は医学部ですが」を勝手に自慢だと受け止める一部の人でしょう?でも、言ってる側は医学部だから医学部だと言っただけで、「工学部ですが」と同じ感覚かもしれないじゃない。
おなじく、偏差値70程度の高校なのに書かないとせっかく参考にしてもらおうとレスしてるのに隠す意味無いよね。
まだ大學受験生を控えた子を持つ親からしたらすごく大切な情報なのよ。
あなたみたいな人が文句言えば、そんな人もさすがに遠慮して言えなくなるじゃないの。
お願いだから、あなたはスレを見ないか、見てしまっても文句言わないでね。
正直、医学部情報だって私からしたらありがたいのよ。
専用掲示板だと狭い医学部の世界で聞きにくい事もあるし、ここでたまに話してくれてる情報って役に立ってたのに、以前もいきなり親戚の誰かが医師で、その喋り方がムカついたから・・とかで急に荒らす人がいてさ、それ以降聞けなくなったんだから。
-
67 名前:匿名さん:2018/09/12 13:01
-
>>63
偏差値70や特進という情報が必要になるスレなら、仕方がない。
通信制高校や滑り止めの大学についての質問と同じだよ。うちが参考になるのはこっちだったけどね。
自分には関係ないスレだと思ったら、そこで見るのをやめる。
-
68 名前:アイヤー:2018/09/12 13:18
-
>>63
受験スレで偏差値は必須です。
私も標準国公立スレ(高校偏差値58ー63)
には出没するけど
その範囲外は上も下もレスしないので
書いてくれてないと困る。
-
69 名前:匿名さん:2018/09/12 15:08
-
見ないです。親ばかだもん。所詮。
スレ立てる人はまだいいんじゃない?
以前新聞の投稿欄で、親ばか全開の投稿が載っていた。
載せる新聞社もどうかと思うけど。
高校の部活を引退した息子に、レギュラーになれなかったけど頑張ったね!みたいな内容。
引退試合で泣いた君を見てもらい泣きしたとか。
他人が褒めるならともかく、母親の投稿だと思うとキモチワルイ。
これが実の子じゃなく、養子だとか言うなら話は違ってくるが、自分の産んだ子の成長(しかも高校生にもなって)を喜び、泣くなんて。実名で載ったから、息子はマザコン扱いされるだろう。
息子はそんなつもりがなくても「今日もママのお弁当?」なんて言われる羽目になる。
-
70 名前:匿名さん:2018/09/12 15:13
-
>>69
それは別に同じ母親なら
成長が微笑ましいという程度では?
-
71 名前:匿名さん:2018/09/12 17:17
-
親バカ全開の書き込みだらけなんて、意味なし。
いらんわ。
-
72 名前:匿名さん:2018/09/12 17:20
-
以前、心の文に子供をほめた文章書き捨てたら
「こんなとこに書いてないで子供本人に言ってやればいいのに」
ってわざわざ嫌味のレスがついて(つけたらだめなのに)
心の文でもだめなのかよと空しくなった
本人になんてとっくに褒めてるに決まってる!
-
73 名前:匿名さん:2018/09/12 17:22
-
書くよ。だって書かないと馬鹿な子の親だからとか言われるんだもの。
自慢とかじゃなくて、予防線張ってる。
年収もそう。必要なら書く
貧乏人の意見だとか言われたくない。高い税金払ってるのに。
-
74 名前:匿名さん:2018/09/12 17:28
-
>>73
あー、自慢じゃない予防線だっていうのはちょっとわかる。。。
自慢スレ見ないけどね。
-
75 名前:匿名さん:2018/09/12 18:05
-
誰かも言ってたけど、見なくてもみんな似たような自慢ばかりってわかるからね。
それに実生活で子供が褒められてるから、こんな顔も名前も知らないところで自慢する必要を感じない。
-
76 名前:匿名さん:2018/09/12 23:39
-
>>75
そのとおーーーりっ!