NO.6921326
子供自慢のスレ見ない人いる?
-
0 名前:匿名さん:2018/09/09 14:28
-
努力や苦労あっての今があるかもしれないけど、みんな凄いんだろうな、平和でいいな〜と羨む気持ちがあるのであのスレは見ません。
見ない人なんているのかな?
-
1 名前:はい:2018/09/09 14:38
-
見ない
-
2 名前:匿名さん:2018/09/09 14:41
-
醜い気持ちが出てしまいそうなので見ない。
-
3 名前:見ないよ:2018/09/09 14:43
-
私は人の自慢話が嫌いなので見ない。
羨ましいと思う気持ちを見透かされているようで、
心がザワザワしちゃうの。
不幸話の方が「あぁ、私だけじゃないんだな」って、
勝手に傷を癒される気持ちになるから自浄作用があると思ってる。
ポジティブな人は好きなのに、自慢話はキツイ。
何でだろう…?
-
4 名前:匿名さん:2018/09/09 14:46
-
読んでもつまらない。
孫自慢と一緒。
-
5 名前:匿名さん:2018/09/09 14:47
-
好奇心からちょっと覗いたけど、スレ文だけ読んで、私は見てはいけないスレだと思って閉じた。
せっかくの日曜日は暢気に過ごしたい。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/09 14:49
-
自慢を言って良いと言われれば誰にも負けない自慢が出来るので見ない。書きすぎるので。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/09 14:54
-
自慢合戦は疲れそう。
-
8 名前:匿名さん:2018/09/09 15:02
-
私は自分も言いたいし、他人の自慢話を聞くのもわりと好き。
楽しそうな人を見るのが好きだから。
-
9 名前:匿名さん:2018/09/09 15:12
-
>>3
人の不幸は蜜の味っていうから、人の不幸が好きなんじゃないかな?
-
10 名前:匿名さん:2018/09/09 15:21
-
暗い話よりも自慢話でも明るい方が好きだな〜
-
11 名前:匿名さん:2018/09/09 15:23
-
自慢スレを見ない人のスレですよ〜
-
12 名前:匿名さん:2018/09/09 15:41
-
ちょっと見たけどつまらなかった。
もう見るのやめる。
-
13 名前:匿名さん:2018/09/09 16:08
-
見ると落ち込みそうだから、見ません。
ポジティブスレもいつの間にか子供自慢スレになっちゃって
見たくなくなっちゃった。
-
14 名前:3です:2018/09/09 16:11
-
>>9
酷いこと言いますね。
-
15 名前:匿名さん:2018/09/09 16:16
-
人の自慢話と取らず、幸せ話だよね。
人の幸せ話聞いて嬉しくなる人とそうじゃない人は何が違うんだろう?
今までの人生が全て現れている気がする。
-
16 名前:匿名さん:2018/09/09 16:16
-
>>8
>>10
スレチ
-
17 名前:匿名さん:2018/09/09 16:24
-
>>15
あっちのスレタイが「子供自慢」。
タイトルだけで判断すると読めない。
幸せかどうかは内容を読まないと判断出来ないじゃない?
今までの人生はそうでもないが、私は今がしんどいから読みません。
過去のことはポジティブにもネガティブにも自分でどうにでも変えられます。
-
18 名前:匿名さん:2018/09/09 16:45
-
スレ立った時にあけちゃったけど、その後は見てない。
うちは自慢できる子もいるけど、ものすごく苦労させられている子もいるので心がザワザワしちゃうと思う。
-
19 名前:匿名さん:2018/09/09 16:56
-
ただの事実を聞かれたからサラリと言っただけで自慢と取る人が割と多いと思ってたから、私は人との会話ですごく気を使って来たのね。
そのうち、他人の不幸話になった途端に目を輝かせる人が一定数居て、失敗談を聞けばノリ良くなる人が割と多い気もしたから、平和主義の私はそのうち自虐ネタばかり喋る人間になった。
そしたら、自虐ネタを嫌う人もいるようだと最近気づいた。
私の子は事実を喋るとどうしても羨まれがちだから絶対言わないようにして、聞かれたら欠点ばから掘り出して話してたら上司に叱られた。
自分の子の自慢より先に欠点を喋る人を見たら腹たつんだって。
なんか、目が覚めた気がしたよ。
事実だけ言えばそれでいいんだから、母親が自分の子を自慢する事に腹たてる人間なんかと付き合うなと言われてそうかもなと今更気付いた。
嘘じゃないなら人の子の自慢くらい聞いて気分良くなれる人間になりたいから私は大丈夫かな。
-
20 名前:匿名さん:2018/09/09 16:58
-
>>19
このレス自体が自慢に聞こえちゃうのよ〜。
悪いんだけど、ここではお呼びではないと思うよ。
-
21 名前:匿名さん:2018/09/09 17:01
-
だからさ、自慢スレを見ない人のスレだってば。
大丈夫な人のレスは要らないよ・・・。
-
22 名前:おかん:2018/09/09 17:02
-
私見てないな
普段から興味ないのは開かないよ
このスレで興味がわいたので見てきまーす
-
23 名前:匿名さん:2018/09/09 17:05
-
面白い系のネタかと思って覗いたけど
勉強できるとか優しいとか普通すぎたからそこから見てない。
勉強なんて出来る子はたくさんいるし、
上には上がいるし。
こういうの書く人って、見てみて、聞いて聞いてタイプの人かな。
FacebookとかInstagramにupするような人たち。
-
24 名前:匿名さん:2018/09/09 17:06
-
>>19
だからスレチだって。
-
25 名前:匿名さん:2018/09/09 17:36
-
横になりますが、パソコンからここを見てる人はみんな上部の新着30件をクリックして読んでるの?
私はスクロールしてるので内容にかかわらずどのスレもスレ文と一部レスが目に入ることになり、気になるスレがあれば更に開いて読んだりレスしたりしてます。
-
26 名前:匿名さん:2018/09/09 17:36
-
>>19
空気読めてないというのはこういうことを言うんだろうなってレスだ。
私は自慢ネタ喋られても平気ですぅ〜、自虐や不幸話よりよっぽど幸せでいいじゃない?それを嫌がる人って不幸ね〜って言ってるようなもの。
自慢話が苦手な人は、心がざわつく、棘が刺さる、嫉妬や羨ましがるような感情を持たないための自衛。
そのために敬遠しているんじゃないかな。
-
27 名前:匿名さん:2018/09/09 17:43
-
>>19
前からそうだけど、こういう頓珍漢な人が必ず現れるね。
-
28 名前:匿名さん:2018/09/09 20:30
-
ここは妬み人間が多いから荒れやすいんだろな。
私はその感覚わかんないや。
-
29 名前:匿名さん:2018/09/09 20:39
-
半目でチラ見
参加しないよ。
-
30 名前:匿名さん:2018/09/09 20:51
-
>>28
妬む気持ちって誰にもないといったらウソになる。
寧ろ妬む気持ちが解る人は荒れないんじゃないかな?
醜い自分を知ってるから。
自分の中に妬む気持ちがあるのに、ここで憂さを晴らして憂さが晴れるかな?
そういう人もいるだろうけど、私はそういう人を責めないよ。
妬むようになるって辛い経験だよ。
辛い経験だけど大切な経験だと思う。
心の中にある煩悩を知るのは大切な経験。
-
31 名前:匿名さん:2018/09/09 20:58
-
>>30
そうだね。
妬みが自分の中にあると知っている人は醜い自分を隠そうとするものね。
だけど気づいてない人がタチ悪い。
妬みじゃない妬みじゃないと言うけれど、それは妬みなんだよとここでも良く言われてる。
まだ気づいてない人だろうな。
-
32 名前:匿名さん:2018/09/09 21:02
-
>>19
だから、自慢話はあっちのスレでやって。
-
33 名前:匿名さん:2018/09/09 21:10
-
>>28
ちょっと見たらつまらなかったから
もう見ないといった者です。
たしかに私も妬んでいるから
自慢話が面白く感じないのかもしれない。
しかし妬んでいると思われたくないがために
他の子の自慢を喜んでみせる気にはならない。
だから妬みで結構。
-
34 名前:そうよ:2018/09/09 21:14
-
>>28
僻んだり妬んだり羨んだりラジバンダリで、
自分の心が荒むのが解っているから、
精神衛生上、自衛してるの。
にんげんだもの。
-
35 名前:匿名さん:2018/09/09 21:19
-
今困ってるから見なかったわ。
-
36 名前:匿名さん:2018/09/09 21:20
-
旦那や子供や、他者の自慢じゃなくて
自分の自慢を書けばいいのにね。
旦那は高収入です子供は医者です!よりも
私が医者です高収入です医学部女子差別反対!
のほうがカッコイイのに。
自分が医者ですとまではいかなくても
なにか自分自身の頑張りがありそうだけどね。
-
37 名前:匿名さん:2018/09/09 21:25
-
>>36
そうだね。
読んだあと、
自分も頑張ろうって思えるような内容だったらいいな。
-
38 名前:うわ:2018/09/09 21:31
-
だからリアルで語れないんだよー
見てきてごらん、大したことない自慢だから
どこに地雷があるかほんとに難しい
-
39 名前:匿名さん:2018/09/09 21:49
-
>>38
それは酷ってもの。
自衛は大切なこと。
なってみないと分からないんだよ。
-
40 名前:匿名さん:2018/09/09 21:49
-
>>38
大したことない自慢だからこそ
モヤモヤ感があるのかもね。
私も思ったもん。
そんなん、うちの子でもそーですけど?って。
でもだから?ってレベル。
これが神の域だったら
素直に、すごーい!で終わってたかも。
-
41 名前:匿名さん:2018/09/09 22:03
-
なんか、最後の方の人が既に妬み入ってる様に感じちゃうのって・・気のせい?
私は、全部さらけ出した方がかっこいいと思うの。妬みだって全然いいじゃん。「妬んじゃうよ、くやしい!」でいいと思う。隠すから、かっこ悪いだけだと思うんだよね。妬みなのに妬みじゃないって言ったり、それ全然すごく無いって言うのはもう妬みだと思う。だって、本当にすごく無いと思ってる人にはそれ言わないからね・・・
-
42 名前:匿名さん:2018/09/09 22:06
-
見ない人は本当に見ないんだと思う。
でもあっちに自慢レスした人は必ずこっちも見てる。
した人はこっちみなきゃいーのに。
-
43 名前:匿名さん:2018/09/09 22:40
-
自慢嫌い。
-
44 名前:匿名さん:2018/09/09 22:51
-
>>40
ごめんなさいね。あなたみたいなのが一番妬みの人だなと私は感じるな。
自分の中で、そう折り合い付けて頑張って納得させてる人だと思う。
それでいいと思うけど、きっと周りの人は私みたいに思ってるよ。
もっと正直な気持ちを出した方が妬んで無い様に見えると思う。
-
45 名前:匿名さん:2018/09/09 23:02
-
>>44
別人だけど、なんでそこで一番とか比較するようなこと言うかね。
そんなこと言う必要ある?
このスレは、言ってみれば自慢したい人とは真逆の本心を吐き出させてもらえるスレだよ?
-
46 名前:匿名さん:2018/09/09 23:04
-
>>44
嫌なこという前に
「ごめんね」
って入れる人に善人はいない。
-
47 名前:匿名さん:2018/09/09 23:07
-
>>45
さらに別人だけど
でも
しょーもない自慢だから、とか言うのもなんだかなー
て感じだよ。
見てないから中身わからないけど
みた上で、だから?って感じ、とか
うちもそーですけど?とかいる?
-
48 名前:匿名さん:2018/09/09 23:15
-
中身が想像できるというか。
似たようなことばかり書いてあるんだろうなって、
読まなくてもわかる。
尻で割り箸割れる、
逆立ちで100メートル走れる、
円周率200桁言える、
なんて話なら読んでも楽しいけどねぇ。
おそらく、トップ校だの母親に優しいだの運動できる、
ぐらいだもんなぁ。
-
49 名前:匿名さん:2018/09/09 23:16
-
>>47
だから自慢スレは見ない、という理由を書いてるだけでしょ。
-
50 名前:匿名さん:2018/09/09 23:25
-
>>48
うん、そうだね。
ここはお子さんが優秀だっり美男美女だったり気立てが良くて優しいという人が多いから、どうしても同じような自慢されると対抗心燃やしちゃったりするでしょうからつまらないスレに成り下がる。
奇想天外な自慢でないとウケないってことだね。