育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6922099

帯状疱疹って

0 名前:匿名さん:2018/09/09 20:41
先週から左手首にブツブツと細かい発疹ができて、
水疱になりました。

家にあった抗生剤の軟膏をつけてもいっこうに良くなりません。

明日病院に行く予定ですが、やっぱり帯状疱疹ですかね?

疲れがたまってはいました。

なったことある方体験談教えて下さい。
1 名前:匿名さん:2018/09/09 20:42
痛い?

帯状疱疹って痛いみたいだよ。
2 名前:匿名さん:2018/09/09 20:44
それが、痛くはないんですよ。体は少しダルいけど
3 名前:匿名さん:2018/09/09 20:45
>>2
主です
4 名前:匿名さん:2018/09/09 20:47
私はおでこに出来たけど、全然痛くなかったです。
入院したよ。
5 名前:匿名さん:2018/09/09 20:47
痛みと痒みがあるそうだ。
旦那はものすごく痒がって、娘は服が擦れるとすごく痛いって言ってた。
帯状に目立つブツブツが出る。
薬を飲むのは早い方が効くそうだよ。
6 名前::2018/09/09 20:52
まず皮膚科に行った方が良いのでしょうか?
7 名前:匿名さん:2018/09/09 20:52
>>2


帯状疱疹は、むちゃくちゃ痛いよ。
私は、7年前に右顔面に出来た事あるけど、痛くて痛くてたまらなかったよ。初期(発疹がでる前)は、ヒリヒリしてたかも。
未だに、患部だったところが疼きます。
明日、皮膚科に行ってみてくださいね。
お大事にね。
8 名前:匿名さん:2018/09/09 20:53
私は右側の坐骨神経に発症したことがあります。
最初は「腰が痛いな」程度でしたが、
湿布貼ったり暖めたりしても治るどころかどんどん鋳たくなり、
気付けばプツプツと発疹が出てました。
当時帯状疱疹という認識がなかったので、
新しいベルトにかぶれたのかな?くらいの気持ちで皮膚科に受診したら、
「帯状疱疹だから!」と隔離されました。
(偶然にも水疱瘡の予防接種を受けに来ているお子さんがいました💦)
発疹が出た後は痛みから痒みに変わったのですが、
酷い人はずっと痛みが残り、後遺症で坐骨神経痛になる人もいるらしいです。
手首が帯状疱疹て聞いたことないので、それこそ何かにかぶれたとか、
主婦湿疹とかではないですかね?

何にしても、軽いと良いですね。
お大事になさって下さい。
9 名前:匿名さん:2018/09/09 20:56
帯状疱疹はウィルスだから、それようの塗り薬と抗ウィルス剤を飲めば治るんじゃないかな?
10 名前::2018/09/09 20:56
皆さんありがとうございます。入院や後遺症もあるかもなんですね。こわいですね

朝イチで皮膚科に行きます。

保育園勤務なのですが、しばらくは休まなくてはいけませんよね?
11 名前:匿名さん:2018/09/09 21:03
>>10
#8です。
帯状疱疹なら水疱瘡のウイルスなので、
抗体のないお子さんには移ります。
12 名前::2018/09/09 21:31
色々アドバイスありがとうございます。なんか頭痛がしてきました。早く寝ます。
13 名前:匿名さん:2018/09/09 21:48
ブツブツが出来る前の日、植木とか切ったりしませんでしたか?

私がそうなのですが、アガパンサスという花の葉を切ったらその汁で手首がかぶれて、ボツボツピリピリです。

帯状疱疹にしろ、かぶれにしろ皮膚科ですけどね。
14 名前:匿名さん:2018/09/09 21:51
>>13

補足です

アガパンサスだけじゃなく、ガーデニングに使われる花って結構かぶれるもの多いんですよー。

クリスマスローズとかポインセチアとかも。

他にも沢山。
15 名前:通りすがり:2018/09/09 23:00
お腹の回りに出ました。帯を締めたような湿疹が出るからだとか言われました。
湿疹が出る前は、やはり脇腹が刺すような痛みます
16 名前:匿名さん:2018/09/09 23:33
帯状疱疹は範囲が小さくても痛いですよ
広がると大変なので早めの受診がいいです。
叔母が最近なり様子見て広がって入院になりました。
私は25才くらいの時になりましたよ。
軽かったです
17 名前:匿名さん:2018/09/10 00:10
私は背中にポツッとひとつ出来で、帯状疱疹
かも?と言っているうちに
ウイルスがそのまま内耳へ入りハント症候群
という顔面麻痺になりました。
9年目ですが後遺症が残っています。
帯状疱疹かも?と思った時にすぐに受診して
内服なり、点滴をしなかったことを
悔やんでいます。怪しいと思ったら
即受診をおススメします。
18 名前:匿名さん:2018/09/10 00:29
5月に帯状疱疹を経験しました。
私は鎖骨のラインに出たんですが、
発疹が出る前は片方の鎖骨の辺に激痛が1週間ほど続きました。
最初は50肩ってやつなのかな?って思ってたんですよ。
陣痛のように波があって、グーっと力強く押されるような痛みが来たかと思うと、
ケロっと痛みがひくの。まるで陣痛と同じでした。それが一週間。
その後痛かった部分に発疹が現れました。
薬飲んでもすぐには痛みは治まらなかったけど、2週間くらいで完治しました。
補足だけど、帯状疱疹の薬は高いですよ。
19 名前:教えてー:2018/09/10 07:12
主さんじゃないんですが、旦那がつい最近、帯状疱疹に掛かったのです。

私がかかった時は、抗ウイルス薬の他に神経痛を残さないために、ビタミン剤が出たんですが、旦那の病院では、
ビタミン剤?要りませんよ、っていうんです。

みなさんの時、ビタミン剤出ました?

私の時はビタミンB6とかB12のメチコバールが出たんですけど。
20 名前:匿名さん:2018/09/10 07:46
帯状疱疹の薬って高いんだよね
保険使っても1万くらいした記憶がある
21 名前:匿名さん:2018/09/10 07:59
>>19
聞いた話だけど、ずっと昔から帯状疱疹の薬とセットで出されるビタミン剤、科学的根拠は無いらしい。
まあ、飲んでも害は無いというか、身体にいいのは確かだから、慣習的に出す医者も結構いるんだって。
22 名前:やふー:2018/09/10 08:12
帯状疱疹の水泡はほっといても治ります。なら、なぜすぐ病院に行った方がいいのか、
後遺症があるからです。出来る位置によって
失明したり、可動域がせいげんされたりします。
1個でもすくないうちがいいです。早く行って下さい。
23 名前:匿名さん:2018/09/10 08:13
>>20

高いよね。
24 名前:匿名さん:2018/09/10 13:48
病院行きましたか?
どうだったのかな…
帯状疱疹じゃない事を祈ります。
25 名前:匿名さん:2018/09/10 19:03
>>22
帯状疱疹ってそんなに怖いの!!??
主さん大丈夫だったかな。違ったかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)