育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6923079

初めてシャトーブリアン食べた

0 名前:シャトーブリアン◆NGRjOWY3:2018/09/10 09:24
昨日仕事関係の方と食事をしました。
少しお高い焼き肉店で、何か追加しましょうとなった際、シャトーブリアン頼んでも良いですよと言われたので人のお金だしと思い始めて頼んでみました。
生まれて初めて食べたシャトーブリアン。
脂食べてるみたいでした。
たまたまこの店のがこうなのか?と思ったけど、上司は「これこれ、シャトーブリアンは美味いな」と言うから、私もグルメ番組コメント真似して「歯が要らないですねー」と言っといたけど、あまり美味しくなかった。カルビやハラミの方が絶品でした。
高い肉にビックリしたのか、帰りお腹痛くなったし、今も胃もたれしてます。
でも40になるまで食べた事が無かったシャトーブリアン。皆さまはありますか?美味しかったですか?
1 名前:SATOぶり:2018/09/10 09:53
数年前に阿佐ヶ谷のサトブリへ行きました。
今は予約が取れなくて大変みたいですが、当時はまだそこまで有名ではなかった。
美味しかったですよ、全部。
特にブリ飯、シャトーブリアンを乗せたご飯、サイコーでした!
2 名前:匿名さん:2018/09/10 09:57
シャトーブリアンじゃないけど、高級牛肉って大体霜ふりだけど、苦手です。

ロースとかヒレみたいな油少なめが好きです。

胃もたれする。
3 名前:匿名さん:2018/09/10 10:22
>>2
同じです。霜降り嫌い
4 名前:匿名さん:2018/09/10 11:19
昔1度だけステーキを食べた事があります。
分厚いのに柔らかくて美味しかったです。
シャトーブリアンって要はヒレ肉だから
脂っこさがなくて、美味しかったよ。
5 名前:違うけど:2018/09/10 13:25
シャトーブリアンじゃないけど、普段食べられないようなお食事を旅館で初めて頂きました。
ブランド牛なので楽しみにしてたけど、脂身ばかり、、、

また別の旅館で頂いた赤身がちなお肉はお箸で大丈夫でほんとにとろけるようでした。

サシが多ければいいってもんじゃないよね。
ついでに言うと、アワビも別にいらないかなー。
6 名前:匿名さん:2018/09/10 14:13
>>5

アワビ
フォアグラ
キャビア
トリュフ

この世からなくなっても、少しも残念じゃないや。
7 名前:匿名さん:2018/09/10 15:14
ミスジと言う部位を土曜に食べました。
肉屋で余り物がパックになっていて味見に買いました。
スライスしたのがサシが入って葉脈みたいなんだけど
それを2枚、家族4人で、1杯の掛け蕎麦の様に。
4等分を塩コショウだけで焼いて
それだけで十分ご飯行けました。
美味しかったです。
8 名前:匿名さん:2018/09/10 15:35
バブル世代なので何度が食べたけど、若い頃ですら特に何って感想もなかったよ。

あの頃は美味しいもの、高いものを食べ慣れてたから、他に美味しいものはいくらでもあるって知っちゃってたからね。

私も塩コショウガーリックと赤ワインのみで焼くテンダーロインの方が好きだった。

今はおいそれと高いものは食べないが、若い頃に多分私の一生分は食べたので、満足してる。
9 名前:匿名さん:2018/09/10 16:07
霜降りはダメだね、脂っこくって食べてると気持ち悪くなっちゃう。
あの肉の脂身、若い頃は大好きだったんだけどね、
年だね。
焼肉屋の上カルビもダメ、普通のロースが良いです。
10 名前:匿名さん:2018/09/10 18:54
霜降り苦手になってきた。
夜にカルビ焼いて食べたら、吐き気がした。
食べたもん全部トイレに流すことになった。
それが立て続けに2回あった。
もう体が受け付けなくなってる。
11 名前:匿名さん:2018/09/10 19:23
皆様ありがとうございます。
今日は仕事中も胃がムカムカして、ランチも受け付けませんでした。
あんな良いお肉は一口でいいですね。張り切って大っきなお肉を一人ずつ頼んで下さったので、二口目からは付いて来たワサビで食べました。初めてワサビが辛くないと思ったくらいです。
昨日、ミスジも食べましたよ。カルビに似てるけど少しジューシーさが増すような・・・ご飯によく合いますね。
私が好きなミノや赤センなんかを頼むのも貧乏たらしいので、昨日は妥協してタンやハラミを頼んだ後のシャトーブリアン。一度食べたと言う事でもういいです。
テンダーロインは、サーロインとはまた違うんですか?
昨日肉好き達に囲まれてついて行けない私でした。少し肉の部位を勉強しとこうかな。
脂っこさが苦手になったのは年のせいかと思いますよね。
だけど昨日は私が一番若く、55才過ぎたおじさん達は食べる食べる・・・なんででしょう?脂ギッシュな面持ちなのはいつまでも肉食べて精力的だからかな。
12 名前:居るね:2018/09/10 19:53
いつまでも肉ばかり食べて飲んで平気なおじさんって居るよね。
串カツ屋でもすごい食べるもん。ああ言うおじさんはやっぱり顔もギトギトしてて精力みなぎるパワーだから苦手だわー。
黒光りしてる上司がいるけど、肉好きだよ。
13 名前:匿名さん:2018/09/10 21:00
うーん。
私の認識ではシャトーブリアンって
牛のヒレ肉の中で1番美味しい部分を抜き取った物なんだけど…
だから赤身の王様って感じのはず。
なんで脂っぽかったのかしら?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)