育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6923184

夫婦ぐるみでの友達付き合い

0 名前:嫉妬妻:2018/09/10 10:44
夫婦ぐるみで仲良くしている家族がいます。
元々はうちの主人と相手の奥さんが共通の趣味で知り合い、お互いの家族で出かけているうちに仲良くなった感じです。
子供が大きくなってからも、夫婦同士で飲みに行ったり日帰り旅行などを楽しんでいます。

それはそれでいいのですが、連絡の取り合いはまずうちの主人と相手の奥さん。
(奥さんと私もライン交換はしていて、時々連絡はしています)
奥さんがかなりアクティブで、しょっちゅうイベントや遊びの計画を立てます。
そして連絡をするのはまずうちの主人。
私の誕生日にみんなでサプライズイベントを計画し、何か月も前から私に内緒で(←当たり前ですけど)連絡を取り合ってたこともあります。
コソコソしてる主人を怪しんで苛立ちを感じたことも事実で、ふたを開けてみたら私へのサプライズということで、それはそれで嬉しい気持ちも反面、だからといってモヤモヤした気持ちが晴れることもなく引っ掛かっています。

最近あまりにこのグループでの行動が頻繁過ぎて、私的にはちょっと冷めてきました。
平日夜には飲みのお誘い(自宅も近いので近所の居酒屋)、週末は食べ歩きのちょっとした遠出。
これがここ半年ぐらい毎週のことです。
なのでお誘いがあっても私だけ行かないということが何度か続き、私が行かないならお出かけそのものを断ってほしいのに、自分は必ず行くという感じ。
そのうち相手のご主人も仕事が忙しくなって、結果、うちの主人と奥さんが二人で飲みに行く、ということも何度かありました。
そのことで主人と大ケンカをしました。
その後、めずらしく奥さんから私に直でお誘いの連絡が。
まぁそれはそれで楽しんだのですが、結局それも主人が「うちの嫁ちょっと機嫌悪いから、君から直接誘ってあげてくれるかな。」と言ったようです。
うちの主人から夫婦ケンカしたことも聞いたようで、どう話が転がったのかわかりませんが、奥さんから「ご主人、あなたのことものすごく好きなんだよ。早く仲直りして、またみんなで一緒に遊ぼうよ。」と言われました。

主人と奥さんの間に恋愛感情は全くないということはわかっています。
本当に気の合う友達って感じ。
それでも許せなくなる私って、こんなに嫉妬深かったんだと自分でも気持ち悪いぐらいなんですけど。

みなさんはどうですか?
こういう友達関係、ありだと思いますか?
1 名前:いや:2018/09/10 10:48
有り得ないよね。

都合がつかず、あなたの旦那さんと向こうの奥さんだけで飲みって。。。

絶対ないわー。

それに共通の趣味ってなんですか?
2 名前::2018/09/10 10:53
>>1
それが、お酒なんです。
うちの主人は日本酒が好きで、珍しい銘柄集めたり酒蔵めぐりもしています。
日本酒の試飲会で知り合ったようです。
私もお酒は飲みますが、日本酒は苦手でビールとか酎ハイばかり。
日本酒って結構奥が深く、そういう面でかなり気が合ってるようです。
3 名前:匿名さん:2018/09/10 11:01
絶対ないわ〜。
常識的にあり得ない。
向こうの旦那さんはどうなのかしら。
まさか浮気してて寂しいからこっちの旦那と遊びたいとか?
なんだか主さんかわいそう。
よく旦那さんと話し合ってね。
家庭崩壊の前兆だわ。
4 名前::2018/09/10 11:02
日本酒かー。
じゃあ、会って飲むのも日本酒かー。
酔いますよね。

もー、私は疑い深いし、嫉妬深いので、貴女の旦那さんとその女の事で色々既に疑いが出てきちゃいます。

あなたは、2人には恋愛感情は全くないと断言してるけど、喧嘩もしてる訳ですよね。

私が貴女なら絶対嫌です!

旦那さんは大げんかした時もその飲み会に行ったってこと?

めちゃめちゃイライラするわー。
私が旦那さんに説教してあげたい!
5 名前:匿名さん:2018/09/10 11:09
相手の奥さんとご主人が絶対にないと言うのは言いきれないのでは?
絶対にないの根拠は?
相手の奥さんがデブスとか?

でも、相手の奥さんがご主人に恋愛感情を抱いているかもしれませんよ。
酔ってたら過ち犯すことだってあると思いますよ。
6 名前:匿名さん:2018/09/10 11:09
現時点では何もないんだろうけど、今後の成り行き次第でどう転ぶか分からない。
李下に冠を正さず、というのが常識ある大人だと思うけどね。
一切話をするなというわけでもないのだし、常識の範疇にとどめられないかな。

夫のその奥様依存はちょっと重症。
妻の嫉妬に気付いても、それでも辞められないものかね。
7 名前:匿名さん:2018/09/10 11:16
うちも夫婦ぐるみで仲良くしてる家族が数軒あるけど、男女お互いに1人の状況でだけで会うことはありません。
絶対に間違いはないと言い切れる関係でも、結婚後に疑われるような行動は双方の家族ためにもしません。
親しき中にも礼儀ありじゃないでしょうか?
ご主人と相手の女性配慮が足りないと思うよ。
主さんが怒って旦那さんはわかってくれたかな?
家族、奥さんが大事なら相手を不安にさせる行動はやめてもらいましょう。
友情よりも家族のが大事なら1対1で会う必要はないし、日本酒だって我慢できるでしょう。
8 名前:匿名さん:2018/09/10 11:48
私は男性とふたりで飲みに行くこと多いけど
恋愛感情が全くない男友達ってありますよ。
友達としては好きだけど
そっちはお金積まれても無理!みたいな人。
タイプじゃないし、ありえない!って感じで。

ただ、ふたりで行くと誘ってくる人がいるのも事実。

そういう人とは次は行きませんけどね。私は。

でもこっちがその気になってたら
そうなっただろうなーって人は何人かいますから
やっぱりやめてもらった方がいいかも。

やめてと言っても行く、行きたいって言うのなら
すでに遅いですよ。
逢いたいって感情があるってことですから。
今はカラダの関係がなくても時間の問題。

相手の奥さんにハッキリ言ったら?
誘うのやめてくださいって。
言っていいと思いますよ。
私ならその人とは二度と会わないです。
別に逢いたいと思って会ってるわけじゃないから。

恋愛感情がなければ即やめるだろうし
あれば内緒でふたりで会い出すだろうけどね。
9 名前:匿名さん:2018/09/10 11:53
飲み屋さんで、うちらは公認の仲なのよって言ってるのかもね。
奥さんがいらついてるのは無視?
ケンカまでしてても2人で飲みに行っちゃうなんて、奥さん舐められてますよ。
10 名前:匿名さん:2018/09/10 13:47
相手の奥さんのルックス&キャラによるな〜
ガンバレルーヤよしこやバービーみたいな感じなら、全然OK。
普通〜それ以上のルックスなら無理。
11 名前:匿名さん:2018/09/10 13:56
以前に住んでいたところが、土地柄なのか皆さん
そういう感じでした。
たぶん親戚と飲みに行く感覚に近いのかも。
例えば、従兄弟とは結婚できるんだから
二人で飲むなと言われたら違和感ありません?
全然そんな、男女の感覚とは違うのよという感じ
ご主人と相手奥様の感覚はこれに近いんじゃないかな。
12 名前:匿名さん:2018/09/10 14:03
ありですね。

まあ居場所がわかってるしね。

逆をやってみたらどうですかね。
13 名前:匿名さん:2018/09/10 14:10
>>11
私が高校生くらいの時に親戚の集まりで、
叔母の旦那さんに肩を組まれた事があり、
酔っていて「俺の可愛い姪っ子ちゃーん!」て感じだったけど
「は?叔母さんとは血が繋がっているけど、おじさんは赤の他人じゃん!」って思いつつ何も言えないし、
肩に乗った手を外す事もできなかったよ。
周りの大人も笑って見てるだけで、ただ叔母には軽く睨まれました。
いや、私よりおじさんを睨んでくれよ…と思ったわ。
14 名前:匿名さん:2018/09/10 14:10
>>11
私、異性の従兄弟と二人で飲みには行かないよ。
年の近い男性の従兄弟が4人、同じ市内にいるけど、
行くなら他の従兄弟や弟や旦那も誘うよ。
親戚だからこそ、皆で行こ—ってことになる。
二人っきりで行くとなると、えっ、そういうことなの?って感じだ。
まだ男友達と二人のほうがあり得る。
15 名前:匿名さん:2018/09/10 14:13
そういう関係になりますよ。
経験者が言うのだから間違いないです。
相手の妻(夫)に会って、普通に話すことも平気です。
申し訳ないのですが、嫉妬して大喧嘩するより、他の異性になびかないように魅力を磨いておけと思います。どちらが誘ったとか、ぜんぜん関係ないです。必要なのは、誘惑に勝つ心。
妻(夫)への不満、生活への不満、これらがゼロならば誘惑されてもノーと言います。
浮気される私(俺)は被害者って感情、いい加減にして欲しい。
手綱しっかり握っておいて下さい。
あと、嫉妬で大喧嘩した時点で終わっています。
うるさいやつだなあと思ってる。
後ろめたい気持ちも吹き飛んで、こいつがこうだから俺は彼女に惹かれたんだ!と正当化します。
スレ主さんに好きな人ができたとき、初めてこの気持ちが分かります。
相手もあなたが好きで、毎日の他愛無いやりとりが楽しくなる。
ふたりきりで会わない?となったとき、つまらない日常生活や浮気する夫や、言うことを聞かない子どもなど、色々なストレスが駆け巡る。
そうよ!私だって日常を忘れて恋をしたい!
これが不倫の始まりです。
不倫しない人は相手がいないだけです。
ご主人はたまたま、近くに良いお相手がいたのでしょう。
いつでも会えるなら、しばらく続きますよ。
だけどそのうち別れます。
早まって問い詰めれば離婚になります。
離婚の意思がないのなら、しのごの言わず見守りましょう。
別れても、ご主人は新しい相手を見つける。
こういう人って繰り返します。
まあ、80歳過ぎればおとなしくなるんじゃないでしょうか。
それまであなたも恋を楽しむなりして、やり過ごしましょう。
(離婚の意思があるなら別です)
16 名前::2018/09/10 14:14
みなさんお気持ちわかっていただいてうれしいです。
奥さんは容姿的に普通の人です。めちゃくちゃ美人ってほどでもないけど愛嬌のある顔立ち。
年齢はうちの主人よりも8歳ほど下ですけど、お酒に関してすごく熱心で好奇心旺盛。
主人が探し求めていた日本酒があるお店を難なく調べ上げて「ここにあったよ!今度行こう!」と。
もちろんそのときには私も誘ってくれるんですけど、私はそこまで日本酒に熱意がないので温度差が激しい。

私はそこまで日本酒にこだわりないから、主人に付き合うのも正直疲れる。
そういう面では、100歩譲って二人で飲みに行くのはいい。
でも、頻度の問題(毎週は多すぎる)と、夫婦の問題や相談をその奥さんにしてることがものすごく嫌。
私の身内のことで悩んでるとき、主人から聞いたらしく「そういうときはこうしたらどうかな。私の友達もそういうことがあって、こうしたんだって。何かあったら私も力になるからね!」と言ってくれました。
内緒にするほどでもないから機会があったら私の口から奥さんに話してたことかもしれないけど、その前に主人と奥さん二人の会話で言われたことがすごく引っ掛かってて。
奥さんは良かれと思って言ってくれたんだと思うけど、私のモヤモヤは膨れるばかりです。

最近もそのことでケンカして、先週は1度もお誘いがありませんでした。
ということは、今回のケンカしたこともたぶん奥さんに報告してるんだろう。
だから連絡を少し避けてる、ということも考えられます。
主人には「何でもかんでも話すな!」っていうことも言ったんだけどなぁ。
もうやだ。。。
17 名前:匿名さん:2018/09/10 14:15
>>15

黙れ。
病気持ちの馬鹿女。

お前はお呼びじゃないんだよ。
18 名前:匿名さん:2018/09/10 14:20
嫌ならなんで相手の奥さんに言わないの?
職場の人とか、すごくご近所とかって
しがらみがあるわけでもないでしょ?

普通の人ならそこで引きますよ。

それでも隠れてあなたの旦那と会おうとする女なら
間違いなくこの後浮気します。
19 名前:匿名さん:2018/09/10 14:21
>>15
後学のために教えて。
ケンカせずに手綱を締める方法。
20 名前:匿名さん:2018/09/10 14:32
>>19
わざわざ誘わなくていいよ。
この人、すぐ誘いに乗ってパカパカしちゃうんだから笑
21 名前::2018/09/10 14:37
>>18
相手の奥さんに言うと、きっとこの関係は壊れます。
私も関係をゼロにしたいわけではないんです。
たまに行くぶんには私もとても楽しい時間を過ごしています。
相手のご夫婦とも楽しい方たちなので、嫌いではないんです。

ただ、毎週毎週誘わないでほしいのと、お互いの距離感はちゃんと保ってほしい。
それだけ守ってもらえるなら、私にとっても大好きな友達夫婦です。

主人には「この関係を壊してしまうと、あなた(主人)も大切な友達を失うことになる。
それはしたくない。だからこそあなたがちゃんと節度を守って断るときは断ってほしい。」
ということも言いました。

もしかしたら、馬鹿正直にこのことを話したのかもしれませんね。
これから先どうなるか・・・です。
22 名前:匿名さん:2018/09/10 14:43
やっぱり1回でも一緒に飲みに行っちゃうと、許された感があるのね。
2回も3回も一緒だもんね。
でも今後絶対2人きりはダメって言わなくちゃ。
飲み屋さんで2人きりの所を知り合いが見ちゃって
要らぬ噂を流してるから、これからは自粛してってお願いするのよ。
23 名前:匿名さん:2018/09/10 15:13
浮気されたら被害者でしょ、間違いなく。
結婚している以上、誰にだって不満がある。
完璧な配偶者、完璧な子ども、笑顔の絶えない家なんて、全員ロボットでもない限り無理。
不倫しない人は一生しないんです。

ただし主さんが「今後も家族ぐるみで付き合いたい」と思っている以上、解決は難しいと思います。
24 名前:匿名さん:2018/09/10 15:24
>>21
ご主人が話しなたら、それはそれでいいんじゃない?
主さんの言うこと、間違ってないよ。
異性と二人きりで飲まないで、というのは、
全員がそうとは言わないけど、でも、わりと普通の人の感覚だよ。
相手の奥さんにだってソレ言いたかったんじゃないの?

でもご主人に「俺が行きたくない」と断ってほしいというのは我儘。
「二人きりは妻が嫌がるから」というのは事実で、
それを言われるのは仕方ない。
25 名前:匿名さん:2018/09/10 15:24
「彼女と2人だけで出かけることはすごく嫌だ」
「夫婦の事を話されるのも嫌だ」
「たまには夫婦二人だけで過ごしたい」と
口に出して言えばいいじゃん。
でもさ、誘われてホイホイ出かけちゃって
女性2人で飲みました、楽しかったって
言う主さんも、言ってることとやってることが
違うと思うなあ。
26 名前:匿名さん:2018/09/10 16:49
>>24
同感です。
ご主人は行きたいのにね。

主さん、ご主人は行動を制限されてストレスが溜まり、家族に当たるかもしれませんよ。
それはどうお考えでしょう?
私が嫌がることはやめて!と言うだけでは解決しません。
27 名前:匿名さん:2018/09/10 17:12
>26
妻が嫌がることをやめない夫なんかもう夫と呼べないね。
ストレスで家族に当たるって・・そんな夫いる?
あなたの夫はそんな人なの?
意味わからない。
28 名前:匿名さん:2018/09/10 17:25
>>21

嫉妬して旦那さんに頻繁に行くなと言ってること
ダダ漏れ状態なんでしょ?

でも向こうも誘ってくるし
旦那も行きたがってるんでしょ?

その割に呑気過ぎない?

普通は奥さんがよく思ってないとわかった時点で
じゃふたりで会うのはやめましょう、
会うならみんなでねってなるのが普通の人だと思う。

そんなグイグイ系の常識ない人は
しれっとオタクの旦那と浮気するよ。

友達にもいた。
家族ぐるみで付き合ってるのに不倫してた人。
家にも呼んだりしてたし。
よく奥さんと子どもの顔見れるなーと思ったけど。

でも主さんもまだ付き合いたいと思ってるみたいだから
関係を断つのは無理そうだね。
29 名前:匿名さん:2018/09/10 17:25
奥さんが嫌がるのに、
よその奥さんと会う。

大げんかしていても会う。

肉体関係があろうがなかろうが、
他人から見たら、それって
ダブル不倫だよ。
30 名前:11:2018/09/10 18:09
>>13
>>14

うん、だから、従兄弟は「例え」。

私があげた例が自分にピンとこないなら
他の例えで考えてみて。
31 名前:え……:2018/09/10 18:14
>>0
気持ち悪いです。
その奥さんも、あなたの旦那も。

あちらの旦那さんも、もっか主さんと同じような感情をお持ちでは?
あちらの奥さんと主旦那さん、お互い相手の配偶者に対する配慮が無さすぎで下品です。
32 名前:ガハハ:2018/09/10 18:46
ガハハ系の友人がいるけど、結構シレッと浮気を簡単にする。
人の旦那とも寝ちゃうし、奥さんとも平気でラインしてる。
あんな人だからって油断してるんだろうね。
ところが本人は魔性の女のつもりだから。

意外と綺麗な人の方が、ガード固いのか浮気なんて
したことないと言う。あの人がと思ってると酷い目にあうよ。
33 名前:匿名さん:2018/09/10 19:40
やっぱり常識ない人は色んなところが
ゆるゆるってことね。
34 名前:旦那成敗:2018/09/10 20:58
今はだたの「友達」でも、所詮男と女だから何時おかしな関係になっても
不思議じゃないよね?

私ならもう、誘われても行かない。
大体「ご主人、あなたの事が大好きなのよ。」って言われたら腹が立つ!
そんな事、貴女に言われなくても解ってる。
その「私には何でも話すの」「あなた達夫婦の事は何でも知ってるの」的な言い様が
とっても不愉快だし、二度と会いたくない。

ご主人も自分だけ行っちゃうって、解らない神経だわ。
主さんの感情は気持ち悪くない!至って普通で当然の感情だと思う。

どちらかと言えば、ご主人と相手の女性が気持ち悪い。

でもさ、こういう関係の人って案外多いのかも?
この前、夫と電車で出掛けた時に、たまたま隣に同じくらいの年齢の
一見夫婦かと思う二人が座ってて、風貌が登山に行くような恰好だった。
多分、同じ趣味なんだと思う。

で、会話が聞こえてくるんだけど、どうも夫婦ではないみたいで
お互いの旦那さんや奥さんの話とか子供の話とかしてるんだよね。
で「あっ、夫婦じゃないんだ」って私も夫も思ってたけど

毎週、山に出かけてるみたいなんだよね。
話の内容的にどちらも離婚してる風でもないし、でも、どうも
一緒に山に行ってる事は内緒というか、敢えて言っていない様でした。

多分、主さんのご主人もその相手の奥さんも「飲みに行く」「遊びに行く」が
ちょうど同じくらいの熱量なんだとは思う。

でも、旦那さん相当鈍感みたいだから、けんか腰じゃなくて冷静に何がどう
嫌なのかを話した方がいいし、二人で過ごす時間も欲しいし、何でも彼女に
家の中の話をされるのも嫌、行きたくない日もあるし、だからって二人だけで
会われるのも凄く嫌。って冷静に冷静に伝えた方がいいと思う。

もう、お互いのパートナーが「公認」だと思っちゃってるのは大きな間違いだと
解らせないといけないと思う。
35 名前:匿名さん:2018/09/10 21:09
>>33
本当にその通り。

旦那さんのカタを持った意見書いてる人って、自分は不倫してるひとなのかな?
「ご主人の不満がたまる」とかなんとか…
そんなよその女と酒飲みに行けないから不満がたまるってどういうことだよ!
そんなの男友達とでも行けばいいじゃない?
店の場所だけ聞いて。

相手の奥さんも随分と不思議な人だよね〜
そんな人と一緒にいて本当に主さん楽しいの?
付き合い辞めていいレベルだと思う。
36 名前:噂に:2018/09/10 21:44
知り合いに見られて、ご主人浮気しているんじゃない?と噂にならないかな?
相手のご主人は二人の行動は知っているのかな?

あなたが不快だけど、楽しいから付き合いはやめたくないなら、我慢するしかないんじゃない?
37 名前:匿名さん:2018/09/11 06:51
それが良いか悪いか、常識か非常識かは置いといて。

あなたがそこまで嫌がってる事をやめない旦那さんはおかしい。
38 名前:匿名さん:2018/09/11 08:14
旦那さんも相手の方も他人の感情に疎い方ですよね。

そういう人とたまにの楽しい思いはゼロにしたくないという思いは
通らないと思います。

それが解る人達なら、そもそも主さんや相手の旦那さんが行かない時点で
「今度にしよう」という事になると思う。

相手の奥さん云々の問題ではなく、もはや夫婦の問題。
貴女も解っておいでのように、相手の奥さんに誘われたとしても
二人きりで行くという事は普通の感覚なら回避するべきですよね。

ここでもレスされてる方々がいらっしゃいますが、大抵は人目というものも
気にしますし、何もなくても二人で行くことに相手の家族に対しても自分の
家族に対しても後ろめたさみたないものがあると思う。
旦那さんも相手の女性もそういう感覚が欠落してる。

そういう人って、自分の感情をどんなに訴えてもなかなか理解できない。
自分の中にない感覚だから、「どうして?」「なんで?」って
気持ちなんだと思う。

貴女の一番の不満は、友達に夫婦の時間と夫婦の内情を侵食されてる事が最大の
不満と読み取れました。

貴女が距離を置かない限り、多分、その悩みは永遠に続くと思われます。
何故なら、旦那さんにとって少々の距離はあまり意味をなさないと思う。
会えば、貴女との会話を普通に話し、無意識かもしれないけど精神の均衡を保って
いると思います。

だって、良くある話だよね付き合ってる彼氏や彼女の悩み相談してるうちに
その悩み相談をしてる相手と恋仲になるって、人間の必然だと私は思う。

旦那さんにとって、何でも聞いてくれる人って精神的に大きいんだと思う。
だから、上辺だけの男の友達よりも何でも受け止めて気を許せる女性の友達が
大事なんだと思います。
39 名前:匿名さん:2018/09/11 08:21
相手の女のご主人は、三人でいってると思ってるのかもね。
二人で行ってると知ったらどうなるんだろ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)