NO.6925865
もうインフルエンザの流行
-
0 名前:主:2018/09/11 13:50
-
もうインフルエンザで学級閉鎖になった所が出てるとか。
受験生お持ちの皆様、いつ予防接種しますかー?
手洗い加湿は勿論の事だけど
R1はもう既に飲ませてるけどすぐ飲み忘れてるし効果あるかなあ?
しかし流行早いな。
-
1 名前:匿名さん:2018/09/11 14:02
-
へえ、どこ?
-
2 名前:匿名さん:2018/09/11 14:11
-
福岡で学級閉鎖のところがあるんだね。
他のところでも出てるのかな。
滋賀県の感染症情報見たけど、こちらでは感染性胃腸炎・手足口病・ヘルパンギーナが多い。
インフルはまだ出てないみたい。
ワクチンの効果は接種後2週間〜5ヶ月らしいから、まだ早い気がする。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/11 17:01
-
人の往来が年々すごい数になってるし(特に観光客)、みんながみんな清潔とは限らないし(トイレで手を洗う人の少ない事!外国人なんかまず洗いもしない。猫カフェで見た。その手で猫触ったり何か食べたりするんだよね、日本でね。)もう自分が免疫高めて疲れないようにして自衛するしかしょうがないのかなと思ってる。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/12 00:09
-
大阪、昨日患者さんがきてイナビルを吸ってもらったよ。私が今シーズンみた初インフルエンザだった。
-
5 名前:ぬし:2018/09/12 06:33
-
効果5ヶ月ということは、3月まで持たせようと思ったら11月になったらすぐした方がいい感じですね。
受験生といえど17歳では2回はしてもらえないんだっけ?(昨年はワクチン不足とかなんとか)
でも接種した年に限って掛ったりするんですよね・・どういうこっちゃ。
やっぱり国際空港がある都市から流行っていくのかな、前は
海外に修学旅行に行った学校のきょうだいから広がったことがあった。
なんにしても自衛ですね。手洗い、体力、気力。案外気力大事です。
-
6 名前:2:2018/09/12 07:18
-
>>5
後の方になると効果が薄れるから、12月に入ってからでいいと思う。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/12 08:03
-
>>5
医者の方から受験生は2回した方が良いと言ってきたので、うちは2回打ちましたよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>