NO.6926787
マンション5階、ベランダに見知らぬ猫!!
-
0 名前:匿名さん:2018/09/11 21:05
-
今のマンション住みだして20年ほど、タイトル通りの事が初めて置きました。
ベランダ見たら、うちの上の方にある植木鉢の上に猫がいるようにしか見えない!
私の目がおかしいのか??と恐る恐る窓を開けたら、猫の方が驚いて、いなくなったんです。
落ちた??5階なら平気?と思ったけど、下の家の窓の上のひさしの上に乗り、それを続けて下に降りて行ったみたいです。最後までは解りません。
うちのマンションは5階が最上階です。
何処から来たの?野良か、飼いネコか?
首輪は確認できませんでした。
猫ってそんな事出来ちゃうの?飼った事が無いので解らないんです。
エレベーターに乗って上がって来てたらそっちもビビるけど・・・。
-
1 名前:匿名さん:2018/09/11 21:07
-
ネコって身が軽いからね!楽々じゃない?
-
2 名前:匿名さん:2018/09/11 21:15
-
両隣のどちらかじゃないかな。
明日、管理人にそれとなく報告してみては?
飼い猫なら絶対に探していると思う。
うちの猫もお隣に行っちゃったことあって。
もうパニックになりました。お隣さんに平謝りです…。
(お隣さんはすごい良い方だったので良かったけど)
-
3 名前:匿名さん:2018/09/11 21:28
-
横かな
蚊が、エレベーターで高層階まで来ます。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/11 21:35
-
友達んち(12階)にも以前知らない猫がベランダでニャーニャー言ってて保護したって言ってた。
管理人に言って調べてもらったら同じ階の猫だったけど、向きも違う(タワマンで東西南北向きの作りだった、友達んちは東向きで猫は北向きの家の猫)し、しかも友達んちは東向きの南側の角から2軒め、東向きは6軒分並んでて、北側の角を曲がってさらに4軒目の家でかなり離れてたらしい。
猫は車の閉まった窓枠を歩けるほどなので、ベランダ手すりを歩いてくるくらい割とへっちゃらだよ。
管理人に早めに報告するなり、できるようなら同じフロアのお宅に聞いてみるなりしてあげて。
もしかしたらベランダに放置してたら勝手に帰るかもだけど。
-
5 名前:匿名さん:2018/09/11 21:40
-
>>4
え?すでに主さんのベランダから去ってるよね?
-
6 名前:匿名さん:2018/09/11 22:19
-
あります。6階ベランダに猫が居ました。
分譲マンションですがペット禁止。
アレルギーのある方も多く入居されています。
私はありませんが、ペットを飼いたいと思わないので・・。
何かが動いたので窓を開けると、猫がこっちを見ていました。
開け放して放っておくと、おそるおそる家に入ってきました。
おとなしい猫だった。
さっと抱き上げて、管理人室に行きました。
管理人さんと話しながら待っていると、同じフロアの奥さんが慌てた様子でエントランスへ降りてきました。
実は私、知ってたんです。この人がこっそり猫飼っていることを。
でも、管理規約に違反しているわけだからハッキリさせたかった。
抱いた猫を見て「あっ!!」といったので返しました。
管理人さんが次の理事会の議題にします。部屋番号も名前も掲示しますって。
やめて下さいって言ったけど、掲示されました。
猫を捨てろとは言えないので一代限り飼っても良いことにしました。
エントランスにでかでかと部屋番号と氏名、ペットの名前や種類まで出されて、見せしめ効果抜群でした。電話番号も載せたらどうかと思ったくらい。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/11 22:22
-
猫ってすごいね。
植木鉢にうんこされてないといいね。
猫って一回トイレに決めると、しつっこいよ。
また来るよ。絶対。
-
8 名前:どうぶつの森?:2018/09/11 22:55
-
他所から上がってきたよりご近所の飼い猫の可能性が高そう。
-
9 名前:匿名さん:2018/09/11 23:11
-
ペットOKのマンションなの?
-
10 名前:ぴこ:2018/09/11 23:11
-
>>6
黙ってかえしてあげれば猫の恩返しがあったのに。残念。。。
-
11 名前:匿名さん:2018/09/11 23:43
-
知人がベランダから隣室の飼い猫が遊びに来ると言ってた。
コーヒーフレッシュを舐めさせると満足して帰って行くんだって。
-
12 名前:ルー:2018/09/12 08:26
-
>>6番さん、
>猫を捨てろとは言えないので一代限り飼っても良いことにしました
寛容な対応ですてき。
違反してペットを飼うのは、結局、後からバレたとき、
6番さんが住んでいるマンションのように、管理人さんや他の住人さんたちが寛大な人だったら、
飼い主さんのマナーの悪さだけが露見するだけに収まるけど、
「即刻、処分。出来ないなら退去」と厳しいお沙汰だったりすると、事情を理解できないペットまで被害者になっちゃうよね。
-
13 名前:匿名さん:2018/09/12 08:33
-
>>11
個体によっては平気らしいけど、お腹こわしてないか心配・・・
-
14 名前:匿名さん:2018/09/12 09:33
-
猫じゃないけど、あまがえるが台所のシンクのスポンジ入れの上にいたことがある。
田舎の工場併設の社宅、昔の団地によくあった鉄筋コンクリート・エレベーターナシ階段のみ5階建ての5階に住んでた。(階段の両脇に一軒ずつ家があるあれ)
一体どうしてそんなところに居たのかびっくりした。小さくてかわいかったのでプリンの空容器に入れて一階まで連れて行った。
-
15 名前:もあ:2018/09/12 10:12
-
>>6
マンションって個人情報貼りだしたりするの?
どこのマンションでも普通の事なんでしょうか。
-
16 名前:匿名さん:2018/09/12 10:35
-
>>14
野菜に付いてたんじゃない?
-
17 名前:匿名さん:2018/09/12 15:19
-
>>6さんのマンションでは個人情報を掲示した。
それを見るのは住人だけじゃないよね。
配達の人も見るだろうし。
いくら規約に違反したとしても、そこまではどうかな・・。
以前住んでいたところがとても厳しいマンションで管理費の滞納が2か月以上続くと掲示された。
そりゃ、滞納するほうが悪い。
でもデカデカと名前と部屋番号を書かれて、そこの家の子どもはいたたまれない気持ちだったろう。
誰かが電話番号を書き込んだりして、いたずら電話や嫌がらせなどあったらしい。
滞納している住人が高層階住まいだとエレベーターを使わざるを得ない。
管理費払ってないなら乗るな!と言われているのを見たことがある。
奥さんが仕事していないと「働きなさいよ!」と罵る主婦もいた。
(小さい子をふたり連れて、顔を伏せて逃げるように部屋へ戻った)
たぶん6さんのマンションではその掲示を見て、ペットを捨てた人もいると思うのね。
自分も同じことされたらたまらないって。それを思うとね・・。
-
18 名前:みみ:2018/09/13 12:17
-
そのマンションに、名前を掲示された子供の同級生がいてスマホで
写真をとってラインで流すってことも今は考えられるよね。
昔の掲示板感覚でなんでも貼りだしって怖いかも。
-
19 名前:匿名さん:2018/09/13 15:02
-
あるでしょうね。
子どもは関係ないのに、管理費払え!とか学校でいじめられそう。
-
20 名前:匿名さん:2018/09/13 15:49
-
ペット禁止のところで飼ってたんだから、しょうがないよ。
子どもは可哀想だけど、仕方ない。
許すわけにはいかないもの。
一人許したら、ぐだぐだになる。
-
21 名前:匿名さん:2018/09/13 16:25
-
違反を注意するのに個人情報貼りだしってどうなのって話でしょ。
他にやり方有るけど、考えるのも面倒だし、ざまーって住人が多い
んだろうな。
-
22 名前:匿名さん:2018/09/13 16:27
-
>>21
そのくらいの規約違反ってこと。
個人情報っていうけど、電話番号載せたわけじゃなし、
このくらいはありかなと思う。
「規約違反をしてペットを飼っていた人が居て、厳重注意しました。」
ってだけじゃ、誰?どこの人??ってなるよ。
管理会社に問い合わせが殺到するんじゃない?
-
23 名前:匿名さん:2018/09/13 16:34
-
ひまなんだね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>