NO.6928303
はまってる食べ物
-
0 名前:匿名さん:2018/09/12 13:11
-
今コストコのキヌアのサラダにはまってます。
好き過ぎて最初の頃はなくなるとコストコに通う日々でしたが、クックパッドでレシピを見つけてからはしょっちゅう作ってます。
食欲の秋到来ですね。何にはまってますか?
-
1 名前:匿名さん:2018/09/12 13:17
-
チーズタルト。
台のクッキー生地みたいなのがしっかりしているもの。
濃厚なベイクドチーズの土台の生地がしっとりほろほろ。
たまらん。
ヤマザキのでもいいけれど、セブンイレブンのが一番。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/12 14:12
-
生サーモンを使ったマリネが美味しいー
タコでもいい。
要するに「タケモリのマリネソース」がうまいのだ。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/12 14:57
-
水切りした絹豆腐にきな粉とメープルシロップかけて食べてる。
タンパク質とイソフラボン補給に。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/12 14:58
-
>>3
へぇー。美味しそう。
やってみるわ。
-
5 名前:匿名さん:2018/09/12 16:51
-
今更だけどゴーヤにはまってる。
あの苦味がたまらない。
しかも太らないし。
だけど家族誰も食べてくれないんだよね。
やっぱりゴーヤチャンプルーが一番美味しいわ。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/12 17:11
-
夏の間はサクレレモン。(かき氷アイス)
今はMOWのソルティバターキャラメル。
これはMOW史上最高に美味。
NHKあさいちに出ていたシェフが作っていた
中華風トマトオムレツ....このレシピ、
速くて安くて実にうまい。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/12 17:13
-
>>6
レシピお願いします!
-
8 名前:匿名さん:2018/09/12 17:18
-
ハムスにどハマり。
ひよこ豆のペーストで、見た目よりスパイシーで野菜にもパンにもクラッカーにもご飯にも豆腐にも合う。
娘もハマってて最近は弁当にも持っていく。
弁当にはスティック野菜をサラダ替わりにしてハムスをディップしてボリボリ食べてるらしい。
あと最近落ち着いたけどこの夏はナスを食べまくった。
揚げ出しナスが最高。
冷やしても、熱いままでも。
-
9 名前:最近:2018/09/12 18:36
-
白カビサラミ!!
ってなんかちゃんとした名前があるんですけどね。
ドはまりです!!!
-
10 名前:匿名さん:2018/09/12 20:55
-
シャインマスカット!
-
11 名前:モリモリ:2018/09/12 23:24
-
おせんべい。
-
12 名前:匿名さん:2018/09/13 11:38
-
>>8
質問。見てたら答えて。
ハムス?わたしは「ホムス」って言ってるが、
どこにそんなにおいしいのが売ってるの?
(メーカー、販売店)日本人向けにアレンジされてる?
現地のホムス(中東・アラビア諸国)でおいしいなんて
思ったことなかった。あれは、アラブ人が日常的に
アラビックパン(円形の平たいパン)にドバッと付けて、
普通に食べてた風景。
-
13 名前:匿名さん:2018/09/13 13:30
-
>>12
上でハムスといったものです。
ハムス、フムス、ホムス、フンムスと日本語にするといろいろあるよね。
でも多分同じものだと思う、ひよこ豆のペーストです。
私が美味しいと思うものは塩昆布でおなじみのくらこんが出してるものと、コストコで買うものかな。
以前スーパーでよくわかんないものを買ったらレモンの酸味と豆の味のバランスが悪いみたいに感じてあまり美味しいとは思わなかった。
くらこんのは、いくつか種類があって、私はマイルドスパイシーをメインに買ってます。
コストコは食べきりポーションタイプなので常備してるけど、それが切れそうなときはクラコンのオリジナルも買う。
たぶん私と我が家は豆の味が好きなんだと思う。
あと基本的にディップものが好きなので。
くらこんのは特に日本人好みの味になってると思う。
だってご飯にも合うよ。
今日はハムスとクリームチーズを混ぜて枝豆と塩昆布とおかかを混ぜたものをおにぎりの具にした。
逆に私は本場のを食べたことがないので、日本人好みにされたものしか知らないから好きなのかもね。
-
14 名前:匿名さん:2018/09/13 13:33
-
大豆ミンチかな
ひき肉じゃなく大豆でピリ辛ミンチ
-
15 名前:サラダ:2018/09/13 13:46
-
ざっくりでごめんなさい。
最近サラダコンテナに10数種類の食材を入れて作っています。
料理は好きなだけど、サラダに興味がなかったのですが、今はドはまり中。
ついでに5キロ痩せました。
炭水化物少なくしているのでちょうど良いのです。
昨日ここを読んでからキアヌサラダを検索し、キアヌを検索し
キアヌの記事を色々読んでいたら、戻ってくるのを忘れてしまいました。
いつか食べてみたいです、国産キアヌ。
ここまで書いて気が付いた、キヌアだ!
キアヌ・リーブスは大好きです。
-
16 名前:匿名さん:2018/09/13 14:00
-
小岩井のプレーンヨーグルト。
ここで聞いて買ってみた。
確かに、これなら砂糖なしでいけるわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>