育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6929477

よっすぃ

0 名前:どうなのかな:2018/09/12 23:08
お酒好きなのは同じです。

若いとき朝の5時まで飲酒して7時に起きて仕事行ってました。
接客業で自分では気が付かなかったけど「酒臭い」と言われました。
上司から。

今回の事故に関しては援護は勿論出来ないけど・・

一部報道で早朝ロケの時に彼女が酒臭いと言われて
それでも仕事熟してたんだからいいと思うんですが・・

どうでしょう
1 名前:匿名さん:2018/09/12 23:21
飲酒運転と同じで、仕事上でもアルコールが残ってると正常な判断ができなかったりミスが出たりすると思う。
2 名前:匿名さん:2018/09/12 23:50
酒にだらしない人は仲間に甘いね。
3 名前::2018/09/12 23:55
仕事上ではなかったです。ミスは。

ただ「酒臭い」というだけで
事故はともかく私はきちんとこなしてましたよ。
4 名前:匿名さん:2018/09/12 23:57
接客業なのに酒臭いって、お客を不快にさせてるじゃん。
ダメでしょ。
5 名前:匿名さん:2018/09/12 23:57
アルコールが残るような飲み方をするのは
社会人として失格。

仕事出来るとかそういうのとは関係ない。
6 名前::2018/09/13 00:01
ちゃんと仕事してたのになぁ^^;
7 名前:匿名さん:2018/09/13 00:19
>>6
酒臭いって、アルコールが残ってるってことだよね。
その時点で就業規則に反してるんじゃないの?

酒飲んで運転したけど事故ってないです

なんて言い訳が通用しないのと一緒で、酒臭いけど仕事はしてましたって言っても信用ないよ。
酒臭い人のフォローを周りの誰かがしてたかもしれないし。

酒好き超したアル中って、酒に甘すぎる。
頭がアルコール漬けでおかしくなってるわ。
8 名前:匿名さん:2018/09/13 00:50
接客業で酒臭いなんて最悪だと思うけど。

私も接客業やってます。
店内にお客様アンケートを貼り出す掲示板があります。
そこにお客様からの声で、
「コーヒー飲んだ後なのか店員の口臭がキツイ」
「タバコの口臭は気を付けてほしい」
など書かれています。
酒なんて以ての外。

酒臭い人に接客を許すなんて、職場も甘い。
9 名前:ダメだろ〜:2018/09/13 04:16
接客業が酒臭いまま接客するってダメ人間だよ。
就業規則違反でもあるだろうし、客は酒臭いと不快に感じると思うよ。
あとね、酒臭い人って全身が酒臭いんだからね!
汗も息もアルコールが混じってるから全身が熱気を帯びて酒臭いんだよ!
すごく危ない人って印象を受けるよ。
自分にも仲間にも甘いままでいるといつか大きなしっぺ返し喰らうよ。
考えを改める方が良いよ。
10 名前::2018/09/13 04:25
そうですかね。

これでも20年接客業してますよ。
11 名前:匿名さん:2018/09/13 06:17
>>10
だからなに?
20年も酒の臭いをまき散らしてるんだ…
12 名前:匿名さん:2018/09/13 06:55
ヌシさんはお酒強いですね〜と言われたいのか?
私もお酒好きだけど、適度に飲むのはいいけど飲み過ぎていいことないと思ってる。
相手を不快にするなんて社会人としては恥ずかしいことだよ。
それでまともな仕事が出来たとしても、脳は正常ではないね。

TVからは美味しそうにつがれるビールなどのアルコールのCMがばんばん流れる。
アルコール依存症の方は辛いだろうなぁと思う。
13 名前:え?:2018/09/13 07:28
酒臭いのに出勤、いわゆる仕事をするの?
職場やお客様に失礼じゃない?
あなたの言う事はよく分からない。
仕事する云々の前に、あなたのいい加減な心が分からない。
今回の事件だって翌日仕事がある事は前々から分かってたこと。
だったらセーブするのが意思じゃない?
14 名前:危ない:2018/09/13 07:30
それはアルコール依存症の人の考え方だよ。
15 名前:匿名さん:2018/09/13 07:35
朝まで飲んだ日って、案外日中も動ける。
私は仕事の前の日にそこまで飲んだ事はなく、家事だけど。ちょっとふわふわした感じで、いつもより念入りに掃除できたりする。要は、まだお酒が残ってて元気なんだと思う。

ミスなくしっかり仕事したと思っているみたいだけど、その時点でまだ酔ってるからだと思う。お客さんが酒臭さに顔をしかめても気がついてないんだよ。
お酒臭くてもちゃんと仕事してたから良いなんて、大人としてあり得ない理屈。

普通は、若い時は無茶したなと反省するものだよ。
16 名前:匿名さん:2018/09/13 08:14
20年も接客業をしてるなら、主さんはもう
周りのお手本となるべき立場なのでは?

酒気帯び出勤を諌める立場の人だと思うけど。
17 名前::2018/09/13 12:29
通算して20年です。
事故起こしたわけでもないし客からクレームがあったわけでもない。
事故起こした以外ではよっすぃが「宅のみしちゃったから〜」って
言うのも頷ける。

勿論5時まで呑んで朝7時出勤は若気の至りですね。
今はそんなこと出来る年齢ではないので・・。
18 名前:匿名さん:2018/09/13 12:59
・・・なんだろう・・・この主さんの通じなさ。

わたしも人間って弱いもんだし、「ちょっとくらい」って魔が差して間違いを犯してしまったって事はわかるよ。やるかやらないかは別として。
けど、それと酒臭い状態で仕事行っちゃうことあるよね〜テヘ!ってスレ立てまでして同意求めるのは違うと思う。
若気の至りや馬鹿なせいでお酒臭い状態で仕事行ってしまった、というのと、
20年問題なく勤務してるんだから酒臭くても仕事してたら良いよねと開き直るのとはかなりの差がありますよ。
普通の人は仕事行く前に宅のみなんてしないし、もしもどうしても飲まざるを得ない状況(そんなのがあるのかどうかも想像つかないけど)があったら車に乗らないもしくは仕事休ませてもらう。って手がいくらだってあるんですよ?
19 名前:メンバー:2018/09/13 13:11
いくら20年経験があっても、プライドもプロ意識も無い訳かぁ。
アルコール依存症の人の見本スレだね。

酒の匂いがしてても接客許されるって、どんな職場なの?
気になるわー。
20 名前:匿名さん:2018/09/13 14:45
誰のこと?私の知り合いに同じあだ名で呼ばれている人いるけど。お酒好きでね。こんなところに書かれるくらい有名人だったのね〜。
21 名前:ちゃんとの基準:2018/09/13 15:18
ちゃんと仕事していた、のちゃんとの基準が人それぞれだから、主さんと皆さんが食い違うのでしょうね。

私は不動産業なんですが、うちで管理している物件にお客さんを案内したいという業者と物件前で待ち合わせたとき、その業者が明らかにお酒臭かったことがあります。

やはり、あららぁと思いましたよ。
何千万もする品物を紹介するときに酒臭いって、仮にきびきびと動いて素晴らしいセールストークをしたとしても、自己管理のなっていない人に任せて大丈夫かな?と思いますよね。
その場でお客さんは何も言っていなかったし、理由は不明だけど購入の申し込みは来ませんでした。

そもそも、お酒だろうがコーヒーだろうが、口臭は口臭ですしね。

余談だけど、不倫している友人のちゃんとの基準もおかしい。
子供を実家に預けられないときは、置いていかずにちゃんとデートをキャンセルしているんだよって真顔で言うのよ。
22 名前:あははは:2018/09/13 16:30
>>21
めっちゃ笑わせてもらった!
ラスト二行秀逸!
ちゃんとの基準って、ゆるい人ほど断言しがちだよね笑笑
23 名前:匿名さん:2018/09/13 17:11
>>21
あるある!
私の友人は子どもがいないんだけど、ちゃんとの基準が面白い。
・旦那が家にいるときは出かけない
・旦那が家にいるときは連絡をとらない
だから平日の昼間にデートしてるし、旦那が家にいるときは夫婦の時間を「ちゃんと」過ごしてるんだって真顔で言う。旦那さんから帰るコール(LINE)があるから、それが来たら彼とのラブラブLINE(笑)終了するんだって。50歳過ぎたカップルなんて気持ち悪い。
24 名前:匿名さん:2018/09/13 19:00
なんだか、仕事さえきちんと熟せば
プライベート時間どんだけ飲んでも構わないでしょ。
って言い訳みたい。

ミスしてないつもり
ちゃんとしてたつもり
苦情はなかったから、ミスしてなかった。

どんだけ自分の事しか見えてないんだろう?
みんながみんなズバズバ苦情言う人ばかりじゃないし
嫌だなと思ってもお店に入っちゃったから仕方なく
貴女の接客を受けてる。

5時まで飲んで7時から仕事。
仕事の前に飲むことって、既にアル中だよ。
20年やって来た事が自慢なの?
恥ずかしいと思って欲しいわ。
25 名前:まあ:2018/09/13 19:05
車や自転車を運転しなきゃいいと思うよ。
26 名前:匿名さん:2018/09/13 19:49
酒臭い接客業の人なんて、遭遇したことない。(というか、仕事中に酒臭い人に遭遇したことない)
上司に注意されてても、主さん的には、ちゃんと仕事してることになるんだ?
酒臭いっていう時点で、ちゃんと出来てないんだよ?
なんで、そこが通じないのかなあ。
27 名前:匿名さん:2018/09/13 19:56
昔の職場だけど酒臭い人は普通にいたよ。
営業さんとか。
皆さんマジで言ってる?
28 名前::2018/09/13 21:14
言い方が悪かったですね、すいません。

20代の頃4〜5時まで呑んで7時に起きて支度等して通勤。仕事は10時からでした。

現在は0時くらいまで呑んで9時半の出勤です。職は違いますがパートの接客業です。
注意されたのは20代の時で現在は言われたことはありません。
口臭は勿論気を使っています。
29 名前:匿名さん:2018/09/13 22:15
私は飲まないけど、一度逃げちゃったことのほうが私はね・・
飲酒運転がいいといってるのではない。
30 名前:匿名さん:2018/09/13 23:17
吉沢さん、
家庭がうまく行ってなかったんでしょうね。
そんなに飲むなんて。
31 名前:義母:2018/09/13 23:23
義母が取材受けた後に自殺未遂ってなんで?

「余計なこと喋ったな!死ね!」とでも
息子に怒られたのかなー?
32 名前:匿名さん:2018/09/14 01:22
>> 31
吉澤さんの事故以来、毎日昼夜問わずの取材とかインターホンとか電話鳴りっぱなしでノイローゼ気味なんじゃないのかな?
ネットでもテレビでも新聞でも連日の報道とかで、疲れ果ててフラッともう死のうとか衝動に突き動かされたのかも。
一般人にはしんどいと思うよ。
33 名前:匿名さん:2018/09/14 04:32
お酒飲みの人には解らないかも知れないけど、アルコールが体に染み付いて飲まなくても匂う👃。
交通機関を使って居たとき体臭とアルコールの混ざった人が居たみたいで車内は悲惨でした。朝まで飲むな!とは言えないけどね、
34 名前:匿名さん:2018/09/14 05:30
事故映像、ひどいね。
35 名前:匿名さん:2018/09/14 06:21
ドラレコの画像見たけど、あっという間に走り去った感じだったね。
怪我人が2人だから、人は他にいなかったと思ってたけど、
いっぱいいたし、全員撥ねられてても、何人か死んじゃっててもおかしくない状況だったね。
あと、その場で停車できるくらい車はガラガラだったね。
よっすぃー嘘つき過ぎ〜
本当は酔って居眠り運転だったんじゃないかな?
躊躇ない突入と逃走っぷりだった。
36 名前:匿名さん:2018/09/14 07:09
事故映像酷いね〜
彼女に同情とういうかちょっと寄り添いたい気持ちがあったのが映像見て吹っ飛んだ。
はねられた人が軽傷なのが驚くような走り方だった。
車も大きい。
居眠りでまっすぐ走れるものなの?
尿検査もしてるんだろうけど、ドラッグはやってないんだろうか。
37 名前:匿名さん:2018/09/14 07:10
映像見ると、被害者が軽症だったことに感謝しなくちゃいけないね。数秒の差で死亡事故になってたよ。

免許も悪質な事故起こした人は永久に取れないようにすれば良いのに。
38 名前:匿名さん:2018/09/14 07:37
私も昔はあったなぁ。

5時まではなかったけど
二日酔いで会社に行ったことは何度かある。

というかそんな人沢山いたと思うけど。

私の時にはとっくになかったけど
もっと上の先輩達なんてランチビール一杯だけ飲んだりしてたのよー、とかも言ってたよ。
多分バブルの頃。

そういう時代はあったんじゃないかなぁ。

今は体力的にとても二日酔いだと仕事にならないので
深酒はしない。
というか出来ない。

でも主さんには同調は出来ないなぁ。
ちゃんと仕事してるんだからいいじゃん、にはならない。
二日酔いのときは、猛省したもんだ。
飲み過ぎちゃったなぁ、気を付けなくちゃ・・・を
何度か繰り返した結果もうやらない、てなっていくんじゃないのかね。

仕事ちゃんとしてるんだからいいよねー
てはならない。

でも時々いるよね。
二日酔いを自慢気に話す人。
さっきまで飲んでた、とか。
かっこいいとでも思ってるのかな?
かっこいい基準がちょっとズレてる人。
39 名前:匿名さん:2018/09/14 08:17
頭がアルコールでやられちゃうと、
主のように善悪や常識も無くなるんだね。
40 名前:35:2018/09/14 08:50
>>36さん
そうだね、居眠りであんなに真っ直ぐ走りされないね。
起きて運転してたんだろうね。判断力がなかったのは明白だけどさ。
ドラッグまでいくかもしれないからのガサ入れだったのかな?
そこまで落ちぶれて欲しくはないね〜
飲酒運転、信号無視、轢き逃げ、逃走15分、重ね重ね虚偽の自白、
その上ドラッグだと目も当てらんない
41 名前:匿名さん:2018/09/14 12:59
もうカンバックは無理だね。
ほとぼりが冷めたらブログくらいはやるのかしら。
それかOGあたりが自らのブログに吉澤の画像出すかもしれない。嫌だな。
千野志麻だっけ?ひき逃げじゃないけど自動車で人死なせたの。
あの人も今では普通に運転してセレブな生活送ってるみたいだから吉澤ひとみもそうなりそう。
42 名前:匿名さん:2018/09/14 13:10
自転車がまだ二十代の若い女の子だったから、軽傷で済んだのかも。
小学生や高齢者だったら、軽傷じゃ済まなかっただろうね。
天国の弟さんが、自転車の子を助けたと思い出たい。
43 名前:匿名さん:2018/09/14 16:16
>>41
カンバーク!
44 名前:匿名さん:2018/09/15 13:59
警察関係者の談とかで、逮捕当初に罪悪感が欠如していて常習者だと感じたとか書いてあったけどさ、こういう態度だったのね。

週刊実話より
(前略)
約15分後、吉澤容疑者は自ら110番通報し、現場に戻ったが、当初はふてくされた態度をとっていたという。
「『向こうが信号無視をした。軽くぶつかっただけ』
と言い訳を繰り返し、
『芸能人で急いでいる』とか
『仕事に間に合わなくなったらウン千万円の損害になる』
とか、反省の色は見られなかったそうです」(全国紙記者)
 そんな吉澤容疑者の態度を一変させたのが、警察官
の「お酒飲んでますよね?」
の一言だったという。
「近くに寄っただけで酒臭いと分かるレベルで、警察官も呆れたらしい」(同)
(以下略)
45 名前:匿名さん:2018/09/15 15:27
>>44
えー!そんな態度だったんだ。
目撃者いっぱいいたのに、誤魔化せると思ったのか。
バカだね。
46 名前:匿名さん:2018/09/15 18:01
モー娘達も事故の重さが解ってないみたいで励ましの言葉で随分叩かれてますね、
加護の這い上がってこい~発言意味解って書きこみしてるの?

頭が軽すぎ見たくない
47 名前:匿名さん:2018/09/20 03:54
酒気帯びでひき逃げした疑いで逮捕された元「モーニング娘。」の吉澤 ひとみ容疑者(33)が、その後の警視庁の調べに対し、「缶チューハイ以外にも、焼酎のソーダ割りを2杯飲んだ」と供述していることが新たにわかった。

吉澤 ひとみ容疑者は9月6日、東京・中野区で、酒気帯び状態で車を運転し、横断歩道を渡っていた自転車の女性(20代)をはねて、逃走した疑いが持たれている。

逮捕直後の調べに対し、吉澤容疑者は、「缶チューハイ3缶を飲んだ」と話していたが、この缶チューハイは、アルコール度数が9%と度数の高いものであったことが新たにわかった。

また、その後の調べで、「缶チューハイ以外にもアルコールを飲んだ」と供述を変えていたが、飲んだ物が焼酎のソーダ割り2杯だったことも新たにわかった。

吉澤容疑者からは、基準値のおよそ4倍のアルコールが検出されていて、警視庁は、酒を飲んでから事故を起こすまでのくわしい状況を調べている。

日本酒やワインも飲んでいたという話もあるらしいしこりゃもっと酷い話も出るだろうね (落胆)
48 名前:匿名さん:2018/09/20 08:14
>>43


カンバークよりハンバーグがいいなぁ
49 名前:匿名さん:2018/09/20 09:17
酒臭い=だらしないって、イメージがないのかな・・・
そんな臭いを、子育て中のママがするなんて、よっぽど、ストレス溜まっていたんでしょうね。

昼間っから、仕事場で、酒の匂いを自慢するのは、芸能人や遊び人だけだと思います。
50 名前:匿名さん:2018/09/20 09:21
通行人が横断歩道にいる。人が渡っているのが丸わかりでしたけど、
激突してましたね。
軽症でよかったで済みましたけど、
かなり飲んでいたとしか思えません。

缶酎ハイ、5,6杯なんてもんではないのではないのかな・・・

この人、あんまり好きでなかったけど、なんでって思いが強い。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)