NO.6930840
ミシンってどこで買いましたか?
-
0 名前:匿名さん:2018/09/13 16:14
-
ミシンってどこで買いましたか?
電気店?手芸店?どこで売ってる?
結婚する時にお祝いでいただいたのをずっと使ってたんだけど
とうとう壊れてしまった。
皆さんどこで買いましたか?
-
1 名前:匿名さん:2018/09/13 16:24
-
ヨーカドーの手芸用品売り場で買いました。
長子が幼稚園に入る時だったので、17年前のもの。
今では年に1回くらいしか使わないけど、子供3人分の袋物をあのミシンでせっせと作ったんだなぁって、
なんかしみじみした。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/13 16:32
-
去年ネットで購入。口コミを読んで良さそうだったので。
余談ですが今年になってから何か縫おうと本を購入して何点か作り、インスタにアップして楽しんでます。
-
3 名前:主:2018/09/13 18:34
-
主です。
手芸用品売り場かネットですね。
まずは手芸品売り場を明日の帰りにでも見てみます。
職場の近くにあるので。
ありがとう。
私もね、今のミシンで子どもの幼稚園や小学校の袋物を全部作ったなあと
しみじみ思い出していたところです。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/13 20:01
-
私も4万くらいのをネットで買いました。普通に使えています。
子どもが小さな頃は服だのバッグだの沢山作ったけど、
今は裾上げやランチョンマットくらいしか出番がない。
でも、ないと困るんだよね。
-
5 名前:匿名さん:2018/09/13 20:21
-
私はイオンの手芸品売り場で購入。
4万弱のもの。
実家には高機能の何十万というのがあるけど、
日常づかいはこの安いので充分。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/13 22:09
-
どこでって、アマゾンで買った。
今コンピューターミシン安いんだね、私が買った時100000円以上のもいっぱいあったのに今20000円しないようなのもある。
ちな私はその当時ジャノメの80000ちょっとのを購入しましたが、同じようなのが半値ぐらいで売ってる。
その割にあんま使ってなくて、年に数回しか使ってないという。
こんなことなら急いで買う事なかったわ。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/13 22:17
-
商店街のミシン屋さんで買いました。
20年前かな。
当時最先端のコンピュータミシンで
ピングーとかトーマスの刺繍ができるの。
でもね、一つの刺繍に1時間くらいかかるし、
途中何度も糸換えて。
ものすごく大変で普通のミシンとしてしか使って無い。
コンピュータ刺繍ミシンだから、ものすごく重くて、
出し入れがタイヘンだけど、まだ力強く動きます!
<< 前のページへ
1
次のページ >>