育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6931641

久しぶりに会うと皆すごく老けてる・・・

0 名前:匿名さん:2018/09/13 22:48
相手は50代。
どの人も、久しぶりに会うと、すっごく老けててびっくりする。
もちろん、自分も同じだろうけど。
1 名前:匿名さん:2018/09/13 22:50
わかるー!
まだ40代前半だけど。
幼稚園時代のママ友と久々に会うとみんな驚くくらい老けてる。
綺麗な人もそうでない人も等しく老いるんだな、としみじみ思う。
2 名前:匿名さん:2018/09/13 23:28
女性はまだマシでしょ?
化粧で誤魔化してるからかな。
高校の同窓会でも会社の同期会でも、男子の老けっぷりが凄いわ。
3 名前:匿名さん:2018/09/14 00:26
いえいえ、女子も凄いですよ。
まだマシとか無い無い。鏡みてごらんよ。
4 名前:匿名さん:2018/09/14 04:44
美魔女も50過ぎるとオバサンっぽくなるね。
似合う髪や服も変わってきて、
年相応の格好をするようになるのが
急に老けて見える理由だと思う。

男性は服装は変わらないので、
髪が白くなったり薄くなると老け込む。
それと体型と姿勢。
そこのケアができていれば、
男性はあまり老けない気がする。
5 名前:匿名さん:2018/09/14 04:44
結婚するとどうして更けるのかしらね。
独身の人達は変わらないわ。
疑問に思います。
6 名前:匿名さん:2018/09/14 04:45
でも稀に変わらな人とか
むしろ若返ったように見える人もいる。

あの差はなんで?
7 名前:あの人達も:2018/09/14 04:52
お金をかけなくなるから、老けるのかしら
老後の事も考えていかなければいけないから。
裕福な人達と一般人とは老けかた違うからですよね。
8 名前:匿名さん:2018/09/14 05:04
美意識があるかどうかで差がつくよね。
べつに高い化粧品やバッチリメイク、高級品を身につけるとかいうのではなくていいと思うけど、いかに自分を綺麗に見せるかという意識を持つだけでも老け方は変わってくると思う。
9 名前:匿名さん:2018/09/14 05:23
みんな重力に負けてるのよ。
地球に生きてる限り、
医療の手を借りない限り避けられない運命。
10 名前:匿名さん:2018/09/14 05:32
苦労すると老けるとか言われ、反対に気楽な考え方する人は老けないとか聞きます。
人の脳の使いかたで変わるのかな。
11 名前:匿名さん:2018/09/14 06:05
閉経したかどうか、それでも変わる?
どうですか?
12 名前:うん:2018/09/14 06:25
私は40歳だけど思うよ。
30後半からハリが無くなって、43歳過ぎあたりでガクっとくる。
50代は一年毎に肌の劣化がすごい。

でも肌きれいな人もいるから、手入れ次第なのかなあ。
13 名前:匿名さん:2018/09/14 06:37
>>12
遺伝って大きいと思う。
遺伝で元から肌が綺麗な人は
お手入れ特別なことしなくても普通にやってれば綺麗だよ。
14 名前:匿名さん:2018/09/14 06:45
自分もそうなんだよね。
たから、そういったリスクをおかしてまで同級会にはいかない。
15 名前:匿名さん:2018/09/14 06:55
歩いててショーウィンドウに移った顔を見てビックリ?するようになったのは40超えてから。
皮膚科で肌の薬を処方してもらうようになったよね・・・
効いてるかはわからないけれど、気休めにはなってます
16 名前:匿名さん:2018/09/14 06:56
43歳です。
ジムのトレーナーさんに同窓会までに痩せたい、とか老けたと言われるの嫌だなとか言ってたら「大丈夫。同級生達はもっと老けてると思います。」と言われて笑ってしまった。
そうだよな。私だけ注目されてる訳じゃないんだし、皆にも同じ時間流れてるから老けてるのは私だけじゃないやと開き直る事ができたよ。
実際言ってみたら案外女は老けてなかったけど男の老け度が凄かった。
重役でも無いのに貫禄すごくなってたり、あのモテモテ君が女房の尻に敷かれてるようだった。
17 名前:匿名さん:2018/09/14 07:18
肌の綺麗さじゃなくて、ハリのみだと思う。
毛穴の無い白い肌でも弛んでたら老けて見える。
弛みが酷い人って、ちょうど43才くらいから太ってたらヤバいと聞いたよ。お肌の曲がり角だし、急にハリが無くなる時期に肉がたっぷりだと重量に負けるんだって。
その年齢の時にガリガリで乗り超えたら弛まないとか。
18 名前:匿名さん:2018/09/14 07:27
語学教室に通っていて、海外旅行か趣味のそれなりの年齢の方多いけど(50代、60代メイン、私はアラフォー)
みていると、実年齢よりお若い方おおいよ。
ほうれい線ないようにみえます。
はつらつしていて口角上がってるからかな。

化粧濃いとか、すごく着飾ってるとかではないけどね。
19 名前:匿名さん:2018/09/14 07:45
>>11
私も、閉経すると体毛が濃くなるとか老け込むとか聞いたんだけど、友人は全然そんなことなかったです。
知り合った時には既に閉経してたらしいのだけど。
それだったら毎月煩わしい分、無い方がずっといいよね。
20 名前:匿名さん:2018/09/14 08:10
40代になって高校の同窓会に出たらもう二度と出たくなくなった。
女子はまだまだきれいだったけど、男子が太ってハゲ散らかしておっさんになって悲しくなった。
それから10年近くになるけど50歳になったらまたあるらしい。
自分の衰えもそうだけど周りの衰えを目にして現実を突きつけられるのが怖い。
21 名前:匿名さん:2018/09/14 08:39
>>20

意外に目立たなかった小さかった男子がカッコよくなってるバージョンもない?
同窓会でやたらとおばさん達に人気出てて、若い頃は見向きされなかったのに複雑そうだった。
22 名前:匿名さん:2018/09/14 09:38
年に数回ばったり会う子がいて会う度にお互い
「変わらないねー」と言っていたんだけどある時彼女が
「私達はたまに会うから変わらないと思うけど
何年も間が空いていたらそれなりに年を取っているよね」
と言われて軽いショックと共に納得したのであった。
23 名前:匿名さん:2018/09/14 09:47
既婚者と独身の違いもあると思う。
48歳だけど、独身者が何人かいてその人達あんまし変わってない。
結婚していて子無しの人もいたけどその人は年相応なんだけど、とにかく独身の人はライフスタイルが違うのか全然見た目が変わってない。
24 名前:50歳:2018/09/14 09:51
4年前に閉経してます。
プラセンタ打ってるからなのか?わかりませんが、この間クラス会に行ったら
一番若く見えると何人からもいわれました。
若作りしていません、50代を楽しんでいます。
中肉中背、多分しわがないいからなのと、よく遊ぶので気だけは若いよ。

ほうれい線とか無いの、これは骨格とか皮膚とか、生まれつき。

一人同級生で本物の美魔女がいます。
テレビとかも出てる。
あれは努力の賜物だな。

別の同級生が完全に所謂オバサンになっていてびっくりした。
その洋服、どこで売ってた??ってな感じの洋服着ていて、驚いた。

洋服のセンス、髪型、表情など大事よね。
25 名前:匿名さん:2018/09/14 10:17
30後半の同窓会は男子の老けっぷりばかり驚いた。

私は女性は45くらいが一番変わりそうな気がする。
スポ少のママ友さんに会うたびに老けてるなと思う。
それはまあ通常の加齢で
会わないから変化に驚くだけで皆同じように変化していると思う。

抵抗できている人みたいなのは一人二人だったな。
やはりお仕事関係によるのかなと思う。
未婚の人もこの辺まではすごく若いような気がする。
26 名前:44年生まれ:2018/09/14 10:22
生活習慣でかなり差が出るように思った。

この前同級生に久しぶりに会ったら、本当に同い年か?と思うくらい肌と体型が残念。
目元のシミは黒くてパンダのよう。小皺を超えて深くて長いシワが目の周り、口元に無数にある。洋服サイズはアメリカ人の大きい人並み。
髪の毛は白髪だらけでかなり薄くなってきてる。生え際が後退してる。

そんな彼女はヘビースモーカー。会ってる間に2箱空けた。そして大酒飲み。ランチからお酒ガブガブ。
そして屋外スポーツ大好き。テニスに海にスキーに。

太ったのは酒ばかり飲んでるからだと自分で言いつつ、運動して、食べてないのに太ると愚痴る。言ってることの矛盾に気づかない。

化粧品もいいもの使ってるのにと言うけど、禁煙と紫外線予防しないと全然意味ないでしょ。

でもね、全体にかなり生き生きしてるようには見えるから不思議。
愚痴ってるけど、多分、生きたいように生きてるんだろうなと思った。
27 名前:匿名さん:2018/09/14 17:51
うちに来るアラカンのお客様、若い。
肌の弛みがない。
ジム通いが趣味なんだって。
28 名前:逆だわよ:2018/09/14 18:28
約20年ぶりくらいにばったり会う、
子供が幼稚園時代のママ友さんに会うと
みなさん、変わらなくてびっくりする。
メイクが上手なのか、シミ、しわ対策ばっちりなのか。
29 名前:匿名さん:2018/09/15 20:18
やっぱり、びっくりするくらい若いまんまの人って
そこそこお金持ちだなと思う。
30 名前:匿名さん:2018/09/15 20:22
記憶の相手とくらべるのだから
老けてて当然、
だれでも今日が一番若い。


年齢に対して若いとかいうのは努力だけど
同窓会でみんな老けてるのは記憶と違うからだ。
31 名前:匿名さん:2018/09/15 20:27
>>30
でもさ、30代半ばくらいまではそんなことなかった。
男性は老けたなーって人多かったけど女性はむしろ綺麗になった人も多くて。
40歳くらいから久々に会うと「あれっ?」て事が多くなる。
お互いに。
必死でメンテしてるはずの芸能人もそんな感じ。
32 名前:匿名さん:2018/09/15 20:32
>>31
うん。女性は30代の同窓会では変わりなかった。
一気に来るのかもと感じたのはスポ少の先輩お母さんたち(45くらいの人)を見て。
自分も45になったからそうなのかもしれない。自覚はないけど。


でもそれと
「久しぶりに会ったら老けてる」っていう話とは同じではない気がするけど。
遠くの大学に行かせてもらってから、母が会うたびに老けてる。とずっと思ってた。
33 名前:匿名さん:2018/09/15 22:07
レス読んでると、45くらいで一気に来る人が多いのかな。
美魔女って40くらいなのかね。

たまに50くらいでも全然綺麗な人いるけど
やっぱり髪の毛の艶が違うと思う。
34 名前:匿名さん:2018/09/15 22:29
>>30
私もそう思うよ。
45過ぎて一気に来る人多いよね。
だから、テレビなんかでお綺麗な人が「なんと!43才!」と言われてても、45の山超して無いから綺麗な人は山ほどいるだろう、当たり前でしょうと思ってしまう。
なんでだろうね。45に何があるんだろう?
まだ生理もあるだろうし、厄年でも無いし。
だけど、45の山を上手に過ぎた人で驚異的に美しい人も少数いるよ。
私の職場の人なんだけど51才で女優の様だよ。
その人、太らない体質だから頬が弛む肉が無いまま45才過ぎたんだろうな。骨格も恵まれてるからおでこむき出しの一つ括りしてもすごく綺麗。メイクも薄いし、ナチュラルを生きてる人。羨ましい・・・
髪の艶はね、椿油2滴を上手に伸ばしてると言ってた。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)