NO.6933633
人には言えない手抜き家事、あるでしょ?
-
0 名前:匿名さん:2018/09/14 21:08
-
人には言えないけど、シーツは1ヶ月は洗わないなー。
あと洗濯物も下着もタオルも一緒っす。
ジャガイモも水に晒さないし。
でも、家族みんな元気で生きています(^-^)
皆さんはどんな手抜きですか?
-
1 名前:匿名さん:2018/09/14 21:10
-
ゴボウやナスのアク抜きをしない。
肉のアクはダメだけど、野菜のはポリフェノールだからねっ!
-
2 名前:匿名さん:2018/09/14 21:13
-
ごめんなさい、なんかなあと思う。
以前に似たスレで、掃除機で室内も玄関もかける、というのを読んでから。
-
3 名前:主:2018/09/14 21:14
-
え?
ナスってアク抜きするんだー?
知らなんだ。
やったことない(笑)
でも生きてます!
-
4 名前:主:2018/09/14 21:15
-
>>2
え?そんなスレあったんだ。
でも、わたしもそうだよ。
掃除機で玄関(内側)も部屋もかけるよ!
-
5 名前:もーひどい:2018/09/14 21:17
-
夏場はみんなシャワーだから、浴槽が自然の汚れでひどいことになってる。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/14 21:21
-
そんなのありすぎて書けないくらいよ。
シーツも滅多に洗わないし、掃除機も3日に一度しかかけてない。
床を拭いたのはいつだっけ、覚えてない。
人が来る時だけ慌てて大掃除。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/14 21:30
-
ベランダの排水溝に苔が生えてる
-
8 名前:匿名さん:2018/09/14 21:31
-
出窓のガラスブロック、パッキンにカビ生えてる
-
9 名前:匿名さん:2018/09/14 21:35
-
オクラ、塩揉みなんかしない。うぶ毛なんか気にならない。
シーツは結構洗うけど、掛け布団カバーは冬の間一回くらいしか洗わない。
押入れ開けたら雪崩が起きるよ。扉が締まればいいのよ。
いつも無洗米なのに間違えて普通の米だったの気付かなくて5キロ洗わずすすいだだけで食べてたよ。美味しかった。
-
10 名前:匿名さん:2018/09/14 21:39
-
>>4
かけるよね。
ちょっと浮かすけど(笑)
-
11 名前:匿名さん:2018/09/14 21:45
-
わたしは、窓の桟の掃除を半年に1度くらいしかやらないな〜
雨が降っていて自分が掃除をしてもいいな!と思う休日。
(平日は働いてるからそこまで掃除しない)
-
12 名前:匿名さん:2018/09/14 22:09
-
子供達と夫のお弁当、白ごはん以外全て冷凍品使ったことあります。
(ほかにプチトマトと茹でただけのブロッコリーで彩り)
めっちゃ罪悪感あったけど大学芋が結構好評で、嬉しいやら寂しいやら。
-
13 名前:匿名さん:2018/09/14 22:23
-
シーツとベッドパッドは最低でも三日に一度洗うし、玄関の内側は気が付いた時に掃いてひと月に一度ダスキン交換日にモップを最後に使って掃除する。オクラは塩で産毛取るし、茄子も塩であく抜きする。
フローリングはルンバとブラーバで一日おきに掃除する。それしない日はダスキン。
でもトイレのタオルを交換する前に洗う方のタオルでトイレの棚や桟、タンクの上部、便器の蓋を拭いて最後手洗いの水で濡らして便座の表側だけ拭く。(さすがに裏は拭かん)
だってパンツについてる汚れと一緒だと思うの。すぐ洗えば大丈夫。
-
14 名前:匿名さん:2018/09/14 22:29
-
猫の食器、シンクで洗っている。
(さすがにスポンジは使わないけど)
食洗器にも入れる。家族も了承している。
-
15 名前:匿名さん:2018/09/14 22:32
-
>>14
イヌとフェレットの食器、シンクで洗ってるよ。
ラップを丸めたので洗ってる。
洗ったらポイ!楽チン。
-
16 名前:匿名さん:2018/09/14 22:34
-
大抵の手抜きズボラを誇る私だけど、洗濯前には必ずパンツ下洗いする。
ドロ汚れはいいけど、おシモの汚れだけは許せないの。
ママの家事は完璧だからなと旦那は褒めてくれるけど、旦那は形状記憶シャツは本当にアイロンしなくてもピンとなると知らない。私はアイロンがすごく下手です。
-
17 名前:匿名さん:2018/09/14 22:35
-
大抵の手抜きズボラを誇る私だけど、洗濯前には必ずパンツ下洗いする。
ドロ汚れはいいけど、おシモの汚れだけは許せないの。
ママの家事は完璧だからなと旦那は褒めてくれるけど、旦那は形状記憶シャツは本当にアイロンしなくてもピンとなると知らない。私はアイロンがすごく下手です。
-
18 名前:匿名さん:2018/09/14 22:54
-
>>17
どうやったら同じ事を二度投稿できるんだろ
-
19 名前:匿名さん:2018/09/14 22:58
-
>>18
たまに「投稿する」ボタンタッチしても反応がない時がある。
しばらくそのままで待てばいいんだけど、再度タッチしちゃうから二重投稿になるんだと思う。
-
20 名前:匿名さん:2018/09/14 23:02
-
床は拭かない、掃除機(3日に一回)のみ。
トイレ掃除の雑巾も食卓テーブルを拭く布巾も、パンツもシャツも全部洗濯機。
分けて洗わないし、余裕があればトイレマットも一緒に入れる。だって尿が飛び散っていたとしても洗ってすすいで脱水するんだからどの洗濯物もおんなじ。夫はいくら言っても立っておしっこする。
料理は煮るか焼くかだけ。餃子やハンバーグなんて何年も作ってない。スーパーやコンビニでミートボールとかのコーナーに売ってるハンバーグのほうが美味しい。煮ものも焼くのも全部一緒に入れるし、順番なんか気にしない。大根の面とりもしない。油揚げの油抜きなんてしない。材料切ってざーっと入れるだけ。味付けも麻婆豆腐とか色々な素を使ったり、ないときはしょうゆとか適当に入れる。煮物のほうが簡単。しょうゆとみりんと砂糖とだしの素を入れて煮込むだけ。味に深みはまったくないが、まずくもない。外食の煮物はなぜあんなに美味しいのだろう。味がしみ込んでるんだよね。
いつだったか「からすみ」をもらったときは参った。適当に焼いたらものすごく不味くて、夫はひとくち食べただけで箸をおいた。会社の人に頂いたのだが、なんと感想を言えばいいかと困っていた。
どんな高級食材も料理下手&料理嫌いが調理すると台無しになることがよく分かった。噂の東京マガジンのトライ娘を笑えない。
-
21 名前:匿名さん:2018/09/14 23:04
-
>>20
なんだか貴女のこと好きになっちゃった
-
22 名前:キッチンマット:2018/09/14 23:04
-
キッチンマットを無くして、フェイスタオルを半分に切ったのを置いてる。
誰かの手抜き家事の本に載っていたのを試したんだけど
すごく楽。
床に水がこぼれたら足でタオルて拭くと堂々と書いてあり
それも真似してるよ。
今まで使っていたマットはどうしようかな。
春夏用と秋冬用の2枚あるよ。
-
23 名前:18:2018/09/14 23:04
-
>>19
そっかそう言うことか。
反応が遅いことがなかったから知らなかった。
ありがとう。
-
24 名前:匿名さん:2018/09/14 23:06
-
>>21
マ、マジで⁉
事情がある人なんだろうなとしか・・
-
25 名前:匿名さん:2018/09/14 23:08
-
もちろんあるよ、ここでも言えない。
家事って主婦主導で基準は自分だし、でも他人基準に合わせたら私の家事は手抜きでズボラだろうな。
家事を完璧にやってる人っているんだろうか?
-
26 名前:いくぞー:2018/09/14 23:09
-
家のカーテン、これまで10年一度も洗ってない。
クリーニングなんて出さないし。
というか、転勤が度々あったので家変わるたびかいかえてるから、洗ったことない。今が最長。
みんなどうやって洗ってるの?って感じ。
-
27 名前:匿名さん:2018/09/14 23:10
-
>>19
代わりに説明ありがとう。二重投稿になってる!これはせっかちの証。
-
28 名前:匿名さん:2018/09/14 23:50
-
旦那のタオルケット洗うまえにで床磨き
-
29 名前:匿名さん:2018/09/14 23:53
-
旦那のタオルケット洗うまえに床磨き。踏んづけてスピン繰り返す。旦那の家の仏壇ほ旦那のパンツでチリ払い。
ピカピカな家には訳がある。
-
30 名前:匿名さん:2018/09/14 23:58
-
>>29
ほんとに?
-
31 名前:匿名さん:2018/09/15 00:04
-
ホントさ
-
32 名前:匿名さん:2018/09/15 00:21
-
最後にコロッケ手作りしたのはいつだろう?15年前?
それからしばらくは冷凍とか生のlとか買ってきて家で揚げてたんだけど。
次第にそれもしなくなり、揚げたのを買うように。
オーブントースターで温めるんだけど、時々焦げちゃう。
そういう時は、菜箸で焦げをザーッとこそげて、裏返してお皿に盛り付ける。
-
33 名前:匿名さん:2018/09/15 01:34
-
>>32
コロッケなんて作った事ないわ(笑)
-
34 名前:匿名さん:2018/09/15 06:33
-
うわぁーーーー
手抜きと思ってなかったわ。
猫の食器も食洗機にいれるし(スポンジは別)
シーツあんまり洗わないし(月一回くらい?)
洗濯機にいれる前のバスタオルでそこらへん拭くし
そうだね、手抜きですわ。
-
35 名前:匿名さん:2018/09/15 07:15
-
前から時々立つスレだし、笑える、とか書いてあったりするけど、私はこの手のやつは見ると萎える。笑えない。すみません、見ません。
-
36 名前:匿名さん:2018/09/15 07:50
-
>>28
この類って手抜きとはズレてるよね?
ただの嫌がらせ、復讐だよね。
ちゃんと床磨きしてるんだから手抜きじゃないじゃん。
-
37 名前:匿名さん:2018/09/15 07:54
-
>>35
このスレにこのコメントつける人は何なんだろ?
スレタイに内容書いてあるじゃん。
タイトルが「教えて」とかなら、読んじゃうってあるだろうけど。
読んで、レスまでしちゃっててさー。
-
38 名前:匿名さん:2018/09/15 07:55
-
料理で味見はしない。
味が濃いとか薄いとかでそこからまた時間と手間がかかるのが嫌だから。
ま、ある程度の味にはなってる事が多いけど。
-
39 名前:匿名さん:2018/09/15 07:56
-
>>38
でもこれって料理上手いってことかも!
-
40 名前:別人だよ:2018/09/15 07:57
-
>>37
これも1つの意見でしょ。
雑談なんだからさ。
そしてあなたのレスも1つの意見って事で。
-
41 名前:匿名さん:2018/09/15 08:06
-
>>40
そりゃ一つの意見だけどさ、
こういう人って、みんなが例えばジャニの話で盛り上がってる時に、「私はジャニーズ嫌い」とか、
パンケーキの話で盛り上がってる時に「甘いの嫌い」って
言う人って事だよ。
友達離れてくわー。
ましてここはリアルじゃないから、スーッと離れても
いい場所なのに。リアルだったら、嫌な話題でも、その場にいなくちゃならない事もあるけどさー。
空気読めってことだよ。
-
42 名前:40:2018/09/15 08:09
-
>>41
あなた優しいね。
結局はアドバイス的な事を言ってる。
別に自分に害がある訳でもないのに。
-
43 名前:41:2018/09/15 08:14
-
>>42
え?(汗)
褒め殺しってこと?
こういう返しって、慣れてないから、
嫌味ととるのか、まさかの本当にそう思われてるのか、
判断に戸惑う(笑)
-
44 名前:40:2018/09/15 08:20
-
>>43
違うよ、普通に誉めてるの。
だって無視すりゃいいのに、ちゃんと遠回しではあるけれどやっちゃダメだよって言ってるんだもの。
スルーせずにね。
-
45 名前:吹き吹き:2018/09/15 08:20
-
雑巾がけとかほぼしない。
たまにクイッルワイパーのウエットでサーっとやるだけよん。
-
46 名前:41:2018/09/15 08:24
-
>>44
あ、ありがとうございます。
褒められる事に慣れてないからギクシャクするー。
-
47 名前:なんだかホッ:2018/09/15 08:25
-
と、してしまう(笑)
掃除機と、トイレそうじは毎日するけど、その他は……💦
日々罪悪感感じてるけど、店舗兼自宅なんで店に神経使いすぎて、自宅までは神経が行き届かないのよね〜
-
48 名前:匿名さん:2018/09/15 08:56
-
>>37
35はかなりの暇人で相手がなくて寂しいんだよきっと。
-
49 名前:トイレマット:2018/09/15 09:13
-
うちはトイレマットは無いよ。
自分が入る時にトイレットペーパーで床を乾拭きして流してる。
トイレ内の水回りや便座の裏もペーパー拭き。
汚れが溜まらないし有ってもすぐ落ちるし。
本当に汚い時はトイレ洗剤を使うけど、週1くらいかな。
お客さんが来る時は一時的にマットや便座カバーをつけるから
人には言えない手抜きだと思う。
-
50 名前:匿名さん:2018/09/15 10:15
-
シンク下、5年ぐらい掃除してなかった。
ドキドキしながら先日したところよ。
扉あって隠れるところは掃除ものすごくサボるのが
私の特徴。
洗濯物も汚れ移りの心配がないものは
一緒に洗う。