育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6937373

安室ちゃん

0 名前::2018/09/16 14:13
周りでは安室が引退で涙とか騒がれてるけど、みんなそんなに安室好きだったの!?
1 名前:匿名さん:2018/09/16 14:23
全然。
あの口の中にツバがたまってそうな歌い方が苦手。
2 名前:匿名さん:2018/09/16 14:32
アムラー世代以下は、ファンが多いでしょうね。

私は安室ちゃんが今みたいに謙虚じゃなくて
周りから持ち上げられてた若い頃に
複数のアルバイト仲間から、彼女の横柄な態度の評判を聞いて
その印象が強くてあまり好きではありません。

でも若い時に頂点を極めれば誰だって調子に乗るし
乗らせる大人が多いことも分かります。
頂点から人気がガタ落ちして、ライブを中心に
職人のようにコツコツと積み上げてきた彼女を
慕うファンは多いんじゃないでしょうか。
3 名前:匿名さん:2018/09/16 14:38
育ての親の所属プロからの独立騒動が引退と関係あるらしい。
本当は引退したくなかったんじゃないかなと想像。
40才であの若さ、引退なんてもったいないよ。
4 名前:匿名さん:2018/09/16 15:11
歌が下手くそになってるのに
よくみんな聞いてられるなと感心。
昔はダンスがかっこよかったけど。
5 名前:そりゃさ:2018/09/16 15:18
ファンは悲しいし寂しいんじゃないの?
私だって好きなアーティストが引退って言ったら、そしてその引退コンサート最終日には涙するかもしれない。
まあ確かにずっと応援してきたファンじゃなく引退にわかファンもいるかもしれないけど、それはそれで引退イベント楽しんでるんだからいいんじゃないのかと思うけどね。
6 名前:匿名さん:2018/09/16 15:25
年代別のアンケートでどの世代でも一番がCAN YOU CELEBRATE?
でもあれって高音が出なくて苦しそうに感じるんだよね。
7 名前:匿名さん:2018/09/16 15:52
>>6

音域狭いもんね。彼女の音域に合わせた曲づくりが聴いていてすぐわかる。

ファンってわけじゃないけどなんとなく寂しいです。時代を作ったってのは間違いないから。
Don't wanna cryとFinallyは好きです。
8 名前:匿名さん:2018/09/16 15:55
私も正直驚いている、もう終わった人だと思ってたので。
別に驚いているだけで、否定してるわけじゃないけど。
9 名前:匿名さん:2018/09/16 16:12
>>4


声が細くなったよね。
10 名前:匿名さん:2018/09/16 17:40
先日ラジオでdon,t wannna cryが流れてて、安室ちゃんの若い頃の伸びやかで力強い歌声に心底聴き入ってしまった。
近年の曲はコーラスありきで、音域も狭くなって、粘っこい歌い方だよね。長年のライブ漬けで喉を痛めたんだろうね。

往年の声優さんとかは、何十年も声が全く変わらなくて、凄いと思うわ。
11 名前:匿名さん:2018/09/16 18:15
>>10

歌とセリフでは喉の使用頻度とヘビー差が違うんじゃない?
12 名前:匿名さん:2018/09/16 19:17
中卒らしいけど、やっぱり高校くらいの知識は無いと不便だと思う。資格はとったのかな。
13 名前:詳しいことは:2018/09/16 19:19
>>2
分からないけど、人間って周りからチヤホヤされると感謝の気持ちよりも多少は天狗になる時ってあるんじゃないかな?
本人も有頂天になった時は〜なんて言う事を今だから話してるし。
私は大好きだった。
どん底になっても這い上がってきたし。
だからこそ今は謙虚な姿勢でいられるのでは?
今の時代、安室ちゃんを超えるアーティストっている?
因みに私はSayTheWorldが好き。
14 名前:匿名さん:2018/09/16 19:20
>>12
歌の世界にいて学歴?
しかも高卒認定?
15 名前:匿名さん:2018/09/16 19:25
>>12

要らんのでは?
そういうのは金でなんとでもなる。
彼女は社会経験は豊富だし。

読み書きできないとかのレベルじゃないんだし。
高校や大学で学んだことって、特に、それを活かした職業に就いてない限り、
社会ではほとんど使わないよ。
授業の主要五科目(四科目)より、副教科の方が役立つし。
16 名前:匿名さん:2018/09/16 19:28
>>11
安室ちゃんはライブでMC無しでぶっ通しで歌ってたみたいだから、他のアーティストよりも曲数が多くなって喉を酷使してたんじゃ?
MCって、喉の休憩にもなりそうだし。時間稼げるしね。
17 名前:匿名さん:2018/09/16 19:36
>>13

それを理解してないんじゃなくて、それを理解した上で
安室奈美恵が苦手なひとだっているよ。

お笑いの品川だって、今は謙虚で丸くなったけど
横柄な時代を知ってるひと、直に接してたひとからは
今でも嫌われているじゃないの。

ファンもいれば苦手なひともいる、当たり前のことだと思うけどな。
18 名前:匿名さん:2018/09/16 21:27
今のアラフォーにとっては、時代とともに生きて来た人なのでは?
アムラー世代。
安室ちゃんは時代を作った人だもの。
まだ若いけど、お疲れ様と言いたいです。
これから、何をするのでしょうね。何か計画があるんでしょうね。
19 名前:匿名さん:2018/09/16 21:39
息子賢いって、SAMの遺伝だろうけど良かったじゃん!と思う。
化粧品のイメージガールはなんか好きじゃなかった。
20 名前:匿名さん:2018/09/16 21:44
息子は医学部だっけ?
21 名前:匿名さん:2018/09/16 22:49
いつも冷静で、仕事でトラブルが起きても動じず速やかに対処できる隣の席の独身40代女性が、先月のある日の休憩時間にスマホをいじりながら「あっ…」と固まっていました。
何事が起きたのかと聞いたら、その時既に安室ちゃんの沖縄ファイナルコンサートのチケットはもちろん、飛行機も会場周辺ホテルも取れなかったそう。
あんなに動揺している彼女を見たのは初めてです。
忙しさにかまけてチケット取り損なったとめっちゃ悔やんでいました。
全然関係ない私だけど、どうにか行かせてあげたかった.な。
22 名前:匿名さん:2018/09/17 09:21
特にファンでもないけど、彼女の声も歌も好きです。
苦しそうに歌う所もそれもまた良かった。

歌は上手いと思う。
抑揚のない歌いにくそうな曲でも彼女が歌うと耳心地は良いし
ダンスも見ごたえあるし、当たり前に見ていた彼女を見られなく
なるのは、やはり寂しいですね。
23 名前:匿名さん:2018/09/17 09:29
デビュー当時のハングリー精神満載の
ダンスと歌のパワーは、古い画像で見ると
本当にうまい。相当な才能があったのだと思う。
レコード大賞取って産休に入る寸前がピークで、
以降、声の伸びやパワーがなく、
今の歌い方は人が変わったように下手だ。
NHKのど自慢に出ても、素人の優勝者の方が
うまい程度のレベル。
なぜ、マスコミや世間がそれほど騒ぐのか不思議。
24 名前:匿名さん:2018/09/17 09:57
間違いなく時代と歴史を作ったひとりではあるよね。

だから世間が騒ぐのも致し方ないと思う。
25 名前:匿名さん:2018/09/17 09:59
沖縄コンベンションセンター近辺の商業施設がファンの車でいっぱいになって、一般客が入れなかったらしい。
熱心なのはいいけど、迷惑かけちゃいかんよ。
テレビではそういうの報道しないんだ。
26 名前:そりは:2018/09/17 10:47
>>23
ドル箱だから。
27 名前:匿名さん:2018/09/17 13:25
>>23
引退の理由はやっぱ歌唱力の低下だと思う。
2ndブレイクもして全盛期が長く、年間ライブ数も突出しててMC無しで生歌にこだわったが故に、声帯に負担をかけ歌手生命を縮めてしまった。
全盛期の短いTRFのyukiや華原朋美は、今でも現役当時とあまり変わらない歌声だよね。
高校野球の投球数制限みたいに、歌手の生歌ライブも数を制限したほうが、後々もより長く歌えるんじゃないかなあ。
28 名前:匿名さん:2018/09/17 13:27
タバコ吸ってるせいじゃない?
29 名前:匿名さん:2018/09/17 16:29
>>27

そう?
YUKIは先日声の張りなくなったなと思ったところ
華原朋美は乗馬してるのしか見てないからわからない
30 名前:匿名さん:2018/09/17 18:47
にわかファンもいると思う。
そこに乗っかりたいみたいな。
31 名前:匿名さん:2018/09/18 10:27
引退コンサートのさわりを見てファンになったよ。
もう遅いね。
32 名前:匿名さん:2018/09/18 14:48
これからはプロデュース側になるのか。
タッキーと一緒だね。
33 名前:匿名さん:2018/09/18 15:36
3500人しか入れない会場で、周辺にはチケット取れなかった人が1万人以上ってやってたけど、なんで武道館とかでやらなかったの?
いっぱいチケット売れてお金になっただろうに。沖縄じゃないとダメだったの?
34 名前:匿名さん:2018/09/18 15:40
>>33
そりゃ最後だもん、地元でやりたいでしょ。
地元のファンを大事にしたかったんじゃない?
武道館じゃ普通だもんね。
35 名前:匿名さん:2018/09/18 17:30
会場に入れなかった運の悪い3501番目のファンから最後のファンまで何人いるのかわからなかったけど
会場の外で耳をそばだてたり、コンサート済んでるのに会場の外で自分たちで歌って徘徊して可哀想に。
疲れてよく眠れたかな。
36 名前:匿名さん:2018/09/18 22:55
最後まで運の女神に支えられ羨ましい。
20代頃の歌声と今の歌声は随分変わったなって思ってます。
あのまま歌い続けたら又、違う世界の歌姫になれたとのでしょうね。
ファンではないけど、雲の上の人生の人達の世界を見せて貰えた気分です。
まだまだ、あの人の世界は広がりそうでいいなぁ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)