NO.6938113
お母様方、お気持ちを教えて下さい
-
0 名前:匿名さん:2018/09/16 20:11
-
先日飲みにいきました。
30代女子社員
「同棲彼氏(年下)がお母さん(だとか家族全般)を大事にしすぎててしょっちゅう実家の用事だとかで休日を一緒に過ごしてくれないんです(涙)」
50代パート
「最近の子はみんなそうなんだよ、うちのぼくちゃん(28)もママ大好きで結婚しなくていーやっていってるし、私の事すごく大事にしてくれる、それが当たり前」
40代パート(私)
「家族大事にする人の方がいいとは思うけど
旦那になるといないとせいせいするぞ(笑)
飲み会?やっほー!てなるよ
でも恋人期間はそれなりに大事にしてほしいよねぇ」
私の意見はあんまり聞いてなかった風なんだけど
社員さんのそれと
母世代(姑)の意見とがやっぱり、やっぱり!で
なんかドキドキしちゃった。
この50代パートさん、私とても仲良しなんだけど
シングルでサバサバしてるんだけど凄く過保護なんだよね。
言っちゃ失礼だけど
生きてきた世界が狭い。
お子さん達(たくさん)、就職してるけどみんな高卒で地元の工務店とか
そんな感じ。
上場企業の社員さんにそれが当たり前の話しっぷりで
内心いやーそれはいわゆるマイルドヤンキーの話なんじゃ?と思いつつ
うちは娘だしまだ中学生だしで
とりあえずは社員の女子の気持ち寄りで話したんだけど
今時ってそんなもんなの?
とりあえず彼女より家族?
恋人のそれも始まって間もなくでも?
なんとなく
ちゃんとした企業で働いて、ともするとひとり暮らししてるような自立した子達って
それはそれ、これはこれ、で恋人を大事にするような風に思ってたんだけど(ドラマの見すぎ?)
今だと関係なく家族最優先?
その社員さんと私とは
そんなマザコン男はやだね、て話になったんだけど
同年齢の息子を持つそのパートさんはなんだか腑に落ちない感じだったんだよね。
社会人の息子さんをお持ちのお母様方、
ぜひご意見お聞かせ下さい!
-
25 名前:匿名さん:2018/09/16 23:03
-
>>21
ぅぅぅ気持ち悪いよ?
よく分からないし。
あなたは結婚してないの?これからするの?
-
26 名前:匿名さん:2018/09/16 23:09
-
30代社員さん、さっさと別れちゃえばいいじゃん。
そうアドバイスすれば?
-
27 名前:匿名さん:2018/09/16 23:21
-
月の26日を彼女と暮らしても、
4日実家に帰るとマザコン認定ってこと?
本物のマザコンなら月の26日実家にいて、
4日だけ彼女とデートだと思うよ。
彼氏がマザコンってより、彼女が束縛女じゃないのかな。
-
28 名前:匿名さん:2018/09/16 23:43
-
>>27
18くらいの子ならやきもちも可愛いけど、
30代かあ〜うーん
キンタロー。の顔が浮かんだ。
-
29 名前:匿名さん:2018/09/16 23:48
-
年上好みって時点でマザコン傾向があるんだから、
お母さんを大事にしすぎるなんて愚痴ってる30代が矛盾してるんだよ。
-
30 名前:匿名さん:2018/09/17 00:02
-
>>29
なるほど!
-
31 名前:匿名さん:2018/09/17 05:02
-
ラブラブの内は彼氏と片時も離れていたくない彼女さんの気持ちはもわかるけど、同棲してるのなら休日ぐらい実家の顔を見に行くかという彼氏さんの気持ちもわからなくないよ。
夫が親や家族を大切にするタイプだし、私も義実家とは離れているからこそだけど夫には顔出すように促したりしてる。
彼女さんの言うしょっちゅうの頻度にもよるけどね。
-
32 名前:匿名さん:2018/09/17 06:10
-
>>22
私の知ってる韓国人男性は結婚して日本に住んでるんだけど(親は韓国)
嫁の親をとても大切にしている。親を大事にする文化みたいね
でも子供は2人不登校だ。やっぱりハーフは難しい。
>>0
もし息子の嫁が、息子が実家に帰ることを不快に感じるなら
喧嘩になるくらいなら来てくれなくていいというわ、めんどくさい。
-
33 名前:匿名さん:2018/09/17 07:09
-
50代でシングルでパートって…
貧困層で、自分を守ってくれる男が息子しかいない人だよね?
ごめんだけど、その方の思考を今時の姑世代の考え方と決めつけるのは
やめてほしいわ。
-
34 名前:匿名さん:2018/09/17 09:13
-
>>32
韓国はすごいよ。
マザコン息子は当然の文化だよ。
在日じゃなくて、親の転勤についてきた韓国人家族が中学の参観に来た時、休み時間になると息子を触る触る。
息子は周りの親はそんな事してないし、そんな事されてるのを日本人友達に見られたら恥ずかしいから引きつっているのに息子可愛い可愛いで、隠さないからね。
不思議なのは韓国に娘ちゃん可愛い可愛い文化はないんだよね。
-
35 名前:匿名さん:2018/09/17 09:30
-
主さんの話通り、人それぞれだし、どう考えようが、どうしようが個人の勝手じゃない?
私は自分より母親を大切にする男は却下なだけで、そんな男なら結婚しないけどそれを否定される謂れは無い。
反対にそんな男は私と付き合わなければいいだけで、「私より母親を大切にする男がすき❤」と言う女を選べばいい。今のところそんな知り合いはいないけどね。
どんなに収入良くて、イケメン、高身長でも、私は私より母親を取る男との生活は有り得ないと思ってるだけ。
ただ、年取ると変わるのは確かで、最初に旦那がどうだったか?
姑がどんな態度でどんな考え方か?
次第で私だって鬼じゃないんだから変わってきたのは確かだよ。
私の姑はこのスレの気持ち悪い人みたいな人間じゃないので、結婚前から自分はいいからお嫁さんを大切に、と言う考えを知ってたのでお返しと言ってはなんだけど姑を大切にする心が芽生えたよね。
このスレの姑さん達はそんな考え持ってたら嫁からしっぺ返し食らうよ。
男なんて嫁と築いた家庭が一番になるのは当然なんだから、最初の姑の態度次第で嫁に操作されたら息子にそっぽむかれてもいいの?
息子を繋ぎとめたければ頭使って、嫁を手のひらで転がせばいいじゃん。
その辺が私の姑はすごく上手かった。
今じゃ、私が面倒がる夫と子どもを実家に帰らせるし、下心あれど姑さんの気持ちは嬉しかったからね。
このスレの姑さんはダメだわ。
-
36 名前:匿名さん:2018/09/17 09:43
-
>>35
わかるー。
うちの姑は息子の幸せより自分の幸せ優先だから、どうしても好きになれない。
そんな姑を反面教師にして、私は2人の息子にはお嫁さんを一番にしなさいと言ってきている。
すごく悲しいけど、もしお嫁さんが姑である私を嫌って会えなくなったとしても我慢する。
そっちが幸せならいいよって思うようにする。
その前に結婚できるかどうかだけどね!
うちの旦那もマザコンというより親コンだけど、優しさの表れという感じ。
親がいなくなったら私にすごく優しくなると思う。
親を大事にする人は奥さんも大事にしてくれるよ。
主さんの同僚の人にも、長い目で見たらいい人かもよ?とお伝えください。
-
37 名前:匿名さん:2018/09/17 09:51
-
>>29
なるほど!!
>> 30真似してごめん
-
38 名前:匿名さん:2018/09/17 11:20
-
>>34
ネカマの人って韓国人なのかもね。
男尊女卑すごいし、息子の嫁に対する感情も憎悪が混じってるもん。
今一つ何を主張したいのか分からなかったけど、韓国人なら納得できるわ。
-
39 名前:匿名さん:2018/09/17 17:19
-
>>36
長い目で見れる様になるのは姑次第なんだけどね。
男の子なんて皆マザコンだよ。
よっぽど酷い育て方されて無い限り、お母さん大好きだし、
男の子は特にお母さん大切にしたい気持ちはあると思いますよ。
その気持ちってすごく大切だし、もし新夫婦に息子が生まれた場合
はその子にも継いでもらわないとダメな大切な心だと思うけど、
そこに姑は要らないのよ。
ここの姑たちはそれを分かって無いみたいですね。
あなた達の気持ちや、どうしてもらいたいかなんて考えは若夫婦に関係ないし、
要求すればする程、息子夫婦は仲悪くなるし、自分に取っても良くない
と理解出来ない人達みたいですね。どうしてこんな姑が出来てしまうのかな。
自分の老後や幸せを考えるがあまりに息子を一人占めしたいみたいだけど、
他人から見てもみっともない姑だと映るからね。
もっと冷静になって考えてみるべきだと思いますよ。
大切に育てて来た息子さんですよね。
だったら絶対あなたが口を出さなければ恩返しがある筈だし、年老いて捨てる様な事はされない筈。
ここの姑たちは捨てられ恐怖症みたいだからおかしくなってる。
-
40 名前:匿名さん:2018/09/17 17:49
-
50代のその人、シングルだからでしょうね。
-
41 名前:匿名さん:2018/09/17 18:29
-
30代で同棲ってとこがもうダメだわ。
普通そこは同棲じゃなく結婚でしょ。
50代パートさんはシングルなんだから仕方ないよね。
息子しか頼れないんだし。
しかもパートじゃ息子出て行ったら生活できないじゃない。
そんな男と結婚したがる娘いるか?
誰からも相手にされないから結婚しないじゃなくてできないだけだよ。
-
42 名前:匿名さん:2018/09/17 20:30
-
>>41
男も女も結婚したくないって言ってる人が多いし、現にしない人も激増中。
いいんじゃない?別に誰が結婚しようがしまいが。
よそはよそ、うちはうち、その人がよければそれでいいんでしょ?
-
43 名前:匿名さん:2018/09/17 20:44
-
>>34
日本もそうだよ。娘は嫁に行っても 売っても平気だったんだから。
-
44 名前:匿名さん:2018/09/18 00:00
-
>>43
また出た。キモネカマ。
おまえの息子なんぞ、誰も相手しないから2人で一生暮らして一緒にシネ
-
45 名前:匿名さん:2018/09/18 07:32
-
韓国の長男病は日本とは違うと思う。
あの国の考え方や価値観そのものが
日本とは全然違う。
もう日本と同じ価値観で見ちゃダメ。
昔は両班以外は人間扱いされないどころか
アメリカと変わらないような奴隷制度だし
国王がいても実際は両班の議会政治みたいな
ものだから、平気で国王を臣下が取り替える。
あの国には元から忠誠って無いんじゃないか?
国全体が常に人を蹴落とすのが
当たり前だから信じるのは一族だけ。
嫁も性が違うから嫁だって他人扱い。
そうなると、家の中で頼れるのは将来
家主となるであろう息子だけ。
姑の立場になると、自分が強く出られるのは
嫁だけだから都合よくこき使う。
一度でも離婚すると親子ともに差別されるから
それを盾にいびり倒す。
日本の姑とは性質からして違うから
抵抗する嫁の方が悪者なのが社会的認知。
間違っても韓国人とは結婚しない事だね。
-
46 名前:匿名さん:2018/09/18 08:31
-
日本もそういう感じだったでしょう。
ただ、今の日本が世界から見ても奇異なのは、戦争に負けて男が激減し疲弊しているところに 進駐軍指導で価値観の大転換が起こされた為。
もともと判官贔屓の気質がある国民だから、強いものが悪 弱いものが善と世の中ひっくり返り、弱いものこそ大手を振って歩く歪んだ社会になった。
弱いものが力をつけ、元弱いもの主導で社会が動いていくのか、
弱いものが力あるものを駆逐し、社会ごと衰退するのか。
-
47 名前:匿名さん:2018/09/18 08:35
-
全然違うよ。
弱った犬は死ぬまで叩け。
を実生活で染み付いてる国だよ?
一緒にしないで
-
48 名前:匿名さん:2018/09/18 08:40
-
日本もそれに近づいてる
-
49 名前:匿名さん:2018/09/18 08:55
-
>>48
近づいてると言うか本人達気付いてないだろうけど、ムチュコタン大好き、離したくないオカンら皆韓国ママンそのものだよね。
日本も韓国も元はそっくりだから、感情部分は引き継ぐものがあるんだなとこんなスレでつくづく思うよ。
あっちは近年可愛くても息子を手放す親が増えて来たらしいからムチュコタンに縋る姑予備軍達は韓国よりも退化してるということなんだろうな。
韓国でも最近は娘産みたい現象が盛んらしいし、日本そっくり。
-
50 名前:匿名さん:2018/09/18 09:04
-
娘も身売らなくてもお金稼げるようになったんだよ。
正直、やっぱ金産む子供が良いよね〜
-
51 名前:匿名さん:2018/09/18 09:11
-
そりゃー突き詰めると子育ても最後は自分のためなんだよ。
-
52 名前:そう思う?:2018/09/18 11:15
-
>>51
やっぱりそう思う?
息子息子のお母さんは結局そういうことなのかなと思う。
私は子供に老後費用全て注ぎ込んで、海外飛び立つ息子を心底喜べる母親側だから、側に置きたい、面倒見て欲しいと言う感覚がわからないんだよね。
私の場合はイジケて我慢してるのではなく、思い切り子育てして来た結果、息子を側に置いてしまうと小さい男になりそうでもったいない、大切に育てた息子だからその分生かせよ、人生終わりに近づいてる親の世話なんかで息子の時間を無駄にするなよ、と心底思うんだけど、これも突き詰めると母親の為だよね。
たまたま側にいて面倒見て欲しいは甘ちゃん母なだけで、私の考えもまた自分の子育て総決算は息子の飛躍だからババアの側は男の恥だと思っているだけ。
どちらにせよ、子育てって母親は見返りを求めているのかも。
私はそれが、遠くで活躍する姿なんだろな。
-
53 名前:匿名さん:2018/09/18 12:38
-
仕事するのも、お客様の笑顔のためとか社会のためとか言ってるけど、今時の人たちは自己犠牲なんてカビ臭いと思っているから
結局は自分のためでしょう? 会社の都合より顧客の益より、自分の都合を優先する。
母親だって自分の都合で子供を産んだり産まなかったり、子育ても自分のステイタスだよ。自分の自慢の道具。
そういう教育を受けてきたのよ。自分をイチバン大事に、ってね。
-
54 名前:匿名さん:2018/09/18 13:06
-
>>53
まあね、自分を大切にしない事には子供の為が何なんだかも分からないままだろうから
基本はそうかもしれないね。
ただ、息子が幸せな結婚をして新しく家庭築いていこうとしているのに、そこに入って
行って自分の老後の心配ばかりしている人のどこに母性があるの?
娘だって親が離れてあげたら旦那さんと幸せになるだろうにべったりな人のどこに母性愛
があるんだろう?
自慢の道具にしようとする人ならば、そこには子供の幸せも含まれてるよね。
自分も自慢したいのかもしれないけど、それは子供の幸せが含まれてるからだから。
その逆の、子供を所有物の様に考えて、入って行く先が破滅しかない方の人の気持ちが知りたいな。
そこには、自己愛のみしかないんじゃないの?としか思えない。
私が育てたんだから、あなたは結婚して幸せになるのは許せない。
結婚しても嫁の為に尽くすのも許すもんか。
と思ってるとしか考えられない。
結婚しなくて良いと思ってる人も、それって自分が意見する事だと思ってるのかな?
子供がしたいならそれでいいとは思わないのかな?
口出さなければ幸せになるかもしれないのに、なんで自分の意見ばかり言ってるんだろう。
それと自分の老後の心配してる人って、そんなに価値ある残された人生なの?
子供の将来より価値あるの?
子供の為にひっそり一人で死ぬ方が幸せだとか言う考えは無いの?
もう本当に、死が近づいた老人の思考としか思えない。
-
55 名前:匿名さん:2018/09/18 13:25
-
このスレは、別に親が押し付けてるわけじゃなくて 本人が帰りたくて帰ってる話だよ。
-
56 名前:匿名さん:2018/09/18 13:30
-
>>52
あなたは、息子思いの母親というより、
息子にも誰にも迷惑かけずに簡単に死ねる、
と思っている楽天家なんじゃないかな。
誰だって周りに迷惑かけずに死にたいけど、
それは宝くじに当たるような幸運だと思います。
たいていの場合、子どもに迷惑かけるか、
他人に迷惑かけるか、どっちかです。
私のパート先には困ったお年寄りが多い。
都会で活躍する息子の足手まといになりたくない、というお年寄り。
店員は嫁ではないので、雑用は息子に頼んでください。
寂しい時の長話も息子にお願いします。
用もないのに毎日来ないでください。
その辺で野垂れ死ぬつもり、というお年寄り。
お願いですからうちの店先で死なないでください。
私の車の前にも飛び出さないでください。怖いです。
私はしっかりしてるから、というお年寄り。
それ、きっと詐欺です。身内じゃないので強くは言いませんが。
時々遠方からみえたお子さんが菓子折り持って謝りに来ます。
はい、確かに困りました。話が全然通じなくて。
こんな暮らしが何年も続くのが老後です。
人が死ぬのは簡単なことではありません。
-
57 名前:匿名さん:2018/09/18 13:38
-
>>52
>私は子供に老後費用全て注ぎ込んで、海外飛び立つ息子を心底喜べる母親側だから
あの・・・言ってる事は立派だけど、あなたが老後に貧困に落ち込んだら
息子さんはあなたを無視できないと思うよ。
何事にもバランスが大事だと思う。
身の丈に合わせた暮らしができない人が大きなことを言ってもね・・・
だーれも本気で聞いてないわよ〜
-
58 名前:匿名さん:2018/09/18 13:49
-
その時は息子の写真を握りしめながら自害なさるおつもりじゃないかしら。
-
59 名前:サンプル:2018/09/18 14:01
-
>>41
マコ姫
あの息子の母親、息子を追いかけて渡米したって噂。
シングルで母1人子1人だとあんな風になるっていう
分かりやすいサンプル。
にしても、強烈すぎるね。
-
60 名前:匿名さん:2018/09/18 14:05
-
何人か仰ってますが、バランスだと思いますよ。
なんだかすぐ極論にはしるけど。
-
61 名前:匿名さん:2018/09/18 14:26
-
年老いると、いくら我が子には迷惑かけたくないと思っても、大なり小なり迷惑かける。
僻地で高齢者対象の仕事をしていたことがある。若者たちは親元を離れて都会に出て自分の家庭を持って暮らしていて、年寄り世帯ばかりの僻地。
ある時、80歳前後の独居女性と接した。エレベーターのない町営団地の三階に住んでいた。趣味をいくつか持っていて、徒歩20分の距離へ以前から興味のあった、おそらく中学レベルの英語教室に通っていたりと生き生きしている。性格もとても朗らかで部屋の掃除もとても行き届いていてスッキリ暮らしていた。子供さんたちは県外に住んでいるらしい。ある時、話の流れでその女性は言った。子供には迷惑をかけたくないから、と。
なんとなく、厳しい現実なんだなと思ったよ。
子供に迷惑をかけるくらいなら、福祉の世話になるという人が多いけど、これからはそんな人がどんどん増えていくんだろうな。それはそれで日本は貧乏になり若者にいっそう負担がかかる。
1番理想的なのは、老々介護をさせることなのかなと思ったりする。夫婦揃ってないと出来ないことだから理想的だけど。
-
62 名前:匿名さん:2018/09/18 14:45
-
嫁と姑なんて結局分かり合えないものなんだからさ。
渡鬼のさつきだって、今じゃ
「堂々と嫁の世話になればいいのよ、長男の嫁なんだから」なんて言ってるわけでね。
自分がお嫁さんだった頃の苦労とか気持ちなんて
どこかに飛んで行っちゃってる。
そんなもんなんだよ。きっと。
ここでああだこうだ言ってる人たちだって、自分が年取ったら
結局子供に頼るんだよ。
-
63 名前:匿名さん:2018/09/18 16:13
-
やっぱり結婚できなくて困るのは女の方なのかな
-
64 名前:匿名さん:2018/09/18 16:23
-
>>63
ネカマはそう思いたがるだろうけどね、普通に考えたら子供産めるのは女だけだからね。
結婚した娘の孫抱けた親=結婚した息子の孫抱けた親>未婚でも子供産んだ娘の親>未婚だから孫抱けない親
の順じゃない?
でも、これらより最強なのは、「孫なんて抱かなくて良い親」だと思うから、ネカマさん最強だわ。
もうすぐ家系が途絶えて良かったね。
-
65 名前:匿名さん:2018/09/18 16:36
-
>>63
女が男がではなくて、人としてどうかって事では無いかな。
人の気持ちに寄り添えない人の老後は惨めだと思うよ〜
結局さ、大人の世界の友情でのつながりって面倒に感じたらさようならだもん。
そこそこ自由になるお金がある時は一緒に出掛ける相手が必要だけど、
お金が無くなったら友達付き合いなんてしてられないと思う。
あくまで私の周りでだけど、子供がいる夫婦だと
先々のお金の事を考えてる人が多いから、
あるだけ使うような生活はしてない。
でも、独身の人でちょっと華やかな人って
あるだけ使ってる人が多いよ。
そういう人は今は華やかな自分を演出しててあちこち顔出してても
そのうち全く見かけなくなるんだと思う。
-
66 名前:匿名さん:2018/09/18 16:47
-
家とか家系とか言ってる時代じゃないしね。
自己完結で満足なら、それでいいんじゃない。子供いない人多いよね。イチローとか文句勿体無いね、才能も遺産もあるのに。
-
67 名前:匿名さん:2018/09/18 16:54
-
>>66
だからそれはもう、年老いたあなたの考える事じゃないし、あなたの意見なんて必要な人居ないし、
あなたがとやかく言う問題でもない。
あなたのお子さんが結婚したくないならそれでいいし、子供作らないならそれでいいし、あなたがどうこう考える問題でもない。
まだ「孫が抱きたい」と言うおばあちゃんの方が可愛いよ。
「結婚なんてしなくていい、孫もいらん、家系途絶えてもいい」なんて言う老人、どれだけ人生終わってんだ。
あなたの人生終わってる分、お子さんに託してやんなよ。
-
68 名前:匿名さん:2018/09/18 17:03
-
>>67
何が言いたいかわからない。
なんで66を攻撃してるの?
-
69 名前:匿名さん:2018/09/18 17:05
-
何を勘違いしているのか知らないけど、別に自分の子供が結婚するとかどうとか何も言ってないよ。うちの子まだ中学生だし女の子もいるし。
結婚しない人が現に増えてるって聞くから、やっぱり女が一人で生きていくには大変なのかなって思っただけ。
こうすべきだ、ああすべきだっていつの時代もうるさい人がいるのは変わらないんだね。
家系云々言うなら、彼氏が家に帰るくらい家系を守るために家を大事にしてると思えばどうでも良さそうなのに。
家系言うのに実家に帰るなとか矛盾してない?ほんと誰もが自分のいいように自己主張して歪んじゃって、ぐちゃぐちゃですよね。
-
70 名前:匿名さん:2018/09/18 17:15
-
>>67 の人は 自分と違う意見の人はみんなネカマに見えちゃう病気なの。
ネカマだろうネカマだろうって誰彼構わず噛みついてる。めんど臭いからスルーしてるけど。
-
71 名前:匿名さん:2018/09/18 18:34
-
>>66
イチローのところは子供出来なかったんだよ。
そりゃ欲しかっただろうよ。
-
72 名前:匿名さん:2018/09/18 18:40
-
>>70
と、ネカマが言っとります。
もう、◯◯が◯◯だと確信に変わっちゃったじゃないのよー。
へ、た、く、そ。
-
73 名前:匿名さん:2018/09/18 18:44
-
ってか
色んな人が居て、考え方は様々でしょう。
たまたまその50代の家庭がママっ子男子でシングル母と仲良しだっていうことだよね。
世の中全てがそうではないじゃん。
ふーんって聞いておけばそれでいいだけの話。
いちいち目くじら立てることでもないし、変だの何だのってのも要らん。
何が普通かなんて、皆自分だけが普通でマトモだと思ってるんだからさ。(苦笑)
-
74 名前:匿名さん:2018/09/18 18:47
-
何を言っても頭固くて駄目だコリャ。