育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6938113

お母様方、お気持ちを教えて下さい

0 名前:匿名さん:2018/09/16 20:11
先日飲みにいきました。

30代女子社員
「同棲彼氏(年下)がお母さん(だとか家族全般)を大事にしすぎててしょっちゅう実家の用事だとかで休日を一緒に過ごしてくれないんです(涙)」

50代パート
「最近の子はみんなそうなんだよ、うちのぼくちゃん(28)もママ大好きで結婚しなくていーやっていってるし、私の事すごく大事にしてくれる、それが当たり前」

40代パート(私)
「家族大事にする人の方がいいとは思うけど
旦那になるといないとせいせいするぞ(笑)
飲み会?やっほー!てなるよ
でも恋人期間はそれなりに大事にしてほしいよねぇ」

私の意見はあんまり聞いてなかった風なんだけど
社員さんのそれと
母世代(姑)の意見とがやっぱり、やっぱり!で
なんかドキドキしちゃった。

この50代パートさん、私とても仲良しなんだけど
シングルでサバサバしてるんだけど凄く過保護なんだよね。
言っちゃ失礼だけど
生きてきた世界が狭い。
お子さん達(たくさん)、就職してるけどみんな高卒で地元の工務店とか
そんな感じ。

上場企業の社員さんにそれが当たり前の話しっぷりで
内心いやーそれはいわゆるマイルドヤンキーの話なんじゃ?と思いつつ
うちは娘だしまだ中学生だしで
とりあえずは社員の女子の気持ち寄りで話したんだけど
今時ってそんなもんなの?

とりあえず彼女より家族?
恋人のそれも始まって間もなくでも?

なんとなく
ちゃんとした企業で働いて、ともするとひとり暮らししてるような自立した子達って
それはそれ、これはこれ、で恋人を大事にするような風に思ってたんだけど(ドラマの見すぎ?)
今だと関係なく家族最優先?


その社員さんと私とは
そんなマザコン男はやだね、て話になったんだけど
同年齢の息子を持つそのパートさんはなんだか腑に落ちない感じだったんだよね。

社会人の息子さんをお持ちのお母様方、
ぜひご意見お聞かせ下さい!
1 名前:匿名さん:2018/09/16 20:36
大昔からマザコン男も過保護ママもいる。
今に始まった話じゃない。
2 名前:匿名さん:2018/09/16 20:40
夫も弟もそうではないし、
息子も実家を、省みてくれそうな気がしない。
まだ高校生だけど。
それでいいけどねえ
3 名前:匿名さん:2018/09/16 20:41
彼氏は、でも同棲してるんだから、そこで一緒にいるんだから、休日はいいじゃんって思ってるのかしら。
家の用事に従っとかないと、同棲続けるに面倒だとか?
でも家族が大好きな男性社会人そんなに多いの?
うちなんて反抗とか無視ばっかり。
家族大好きなんて一度言ってほしい。
どうしてそんな子増えてるの?
小さい頃から要望を聞いてるから喧嘩にならない?
そんな子育てどうにもできなかった
4 名前:匿名さん:2018/09/16 20:51
何が気になるの?
5 名前:匿名さん:2018/09/16 21:00
ここにも居ない?いつもネカマと言われてる人とかなんだけど、意見見る度ゾゾっとしてる。
ただの演技や荒らし目的ならまだ良いんだけど、どうもそうは思えないんだよ。
母&息子の繋がりを重視しすぎて怖いくらい。

私の父が亡くなった時、同じく旦那を亡くした母の友人がお線香あげに家に来た際、「主人を亡くした者同士、これから寂しくなるね」と話してたんだけど、お互いに息子(私には兄)が居るの。
2人共、「息子には結婚したらお嫁さんを大切にする男になって欲しくてそう育てて来た。それが母親の役目だと思ってる」と話してて、素晴らしい母親像だなと思って来たのね。

その母の友人の息子さんはずっと結婚したら母親と一緒に住むと決めていたけど、嫁が猛反対してそれに従ったんだって。
ある日、お嫁さん居ない時に泣きながら「母ちゃんごめんね」と言って来たって。
その時、母の友人は「そんな風にお嫁さんを大切にしてくれる息子に育ってくれて私は嬉しい」と言ったとかで・・・泣いてた。
母と2人で「立派な男に育ってくれた。私たちは旦那が居なくなって、一人になっても息子はそうでなくちゃね」と言ってたのがすごく印象に残ってて、これぞ母親像、自分の老後の心配や利点ばかりに目がくらんでる様な親じゃない人達なんだと尊敬してたんだけど、ここには軽蔑すべき姑予備軍がいるもんだから、ゾゾっとしてさ。
身近にはそんな悪の代表みたいな息子母居ないから、ここで知れて「本当にこんな人いるんだ!!」とビビってる。

何のために息子を育てたんだろう?自分の為だけだよね?
少なくとも、私の母や友人は「息子はお嫁さんを大切に出来る男であるべき」と育てた母親だけど、自分は一生懸命育てた息子からの見返りは一切考えて無いよね。
本当、母親って何なんだろうと考えちゃうよ。
6 名前:匿名さん:2018/09/16 21:03
ムチュメタンの彼氏が親を大事にする人だったらイヤだわ〜 ってんでしょ?
結婚させなきゃいいんだよ、ムチュメタンを。
それか放置児レベルのひとりで生きてきた男をつかまえさせろ。
7 名前:匿名さん:2018/09/16 21:14
そりゃさ、自分が若い頃の感覚を忘れちゃってるんだと思う。
それだけでしょ。
8 名前:匿名さん:2018/09/16 21:17
>>6

それがいいよ。
娘は親元帰るけど息子はそうなるとダメ男の判押されるもん。
放置レベルの男が一番良いんじゃないかな。
息子の母ほど厄介な生物いないもん。昔からそれは変わらないよね。
9 名前:匿名さん:2018/09/16 21:22
「お母さんが大好きだから結婚しなくていい」
は気持ち悪いけど、30代女性の愚痴もよく分からない。

私は時々実家に帰る彼を普通だと思う。
私は結婚前のラブラブな時期でも
彼と24時間一緒にいたいとは思わなかった。
私だって他の友達とも会いたいし、
実家にも用があれば行くし、一人の時間もほしいし、
生活全部が恋人一色になっちゃう人のほうが苦手だわ。

うちの旦那も実家を大事にする人だけど、
そういう人で良かったと思う。
妻のことは実家の何倍も大事にしてくれます。
10 名前:匿名さん:2018/09/16 21:40
男でも女でもそういう人いるんじゃない?
娘ベッタリの母親も多いし。結婚しても実家ベッタリ。
要はそういう体質の家庭に育ち、反発も覚えずに育った人がそうなるんじゃないかな。
11 名前:匿名さん:2018/09/16 21:41
>>5
つまり、男は肉欲に屈して女の言いなりになれってこと?
進駐軍が言いそうな事だね。
12 名前:匿名さん:2018/09/16 21:56
>>8
昔は娘はお金持たなかったし 母と娘が癒着するのが許されない社会だっただけじゃない?
昨今は娘に執着する母親も厄介だし、毒親と言われるようになったのも 子供が娘でも息子でも変わらない、一定の親は子供を言いなりにしようとする厄介者だってことだよ。
13 名前:匿名さん:2018/09/16 21:58
>>6
大丈夫だよ。
あんたが生きてる限りあんたの息子たんに嫁来ないから安心しな。
あんたはずっと息子たんと居れるよ。良かったね。
ずっと息子たんに大切にされたらいいよ。
嫁に取られたり、孫に取られないように頑張って。
14 名前:匿名さん:2018/09/16 21:59
それはさ、同棲なんかしてるからだと思うよ。
同棲してなかったら、週末にしか彼女に会えない(行為も出来ない)。
だから実家のことよりデートに重きを置くよね。
でも同棲してたら、毎日帰宅すれば彼女が居るわけで、いつでも会える、いつでもやれる。
新鮮味がまるでないよね。
15 名前:匿名さん:2018/09/16 22:04
5は主なの?
ネカマは嫌だけど。
同じくらい嫌だな。
16 名前:匿名さん:2018/09/16 22:08
まともに育った男のマザコンは出会った事がないからなー。
男って結婚するまでの狩りの期間って母親の事無関心なフリしない?マザコンとバレたら女は皆逃げるから。
で、結婚したらしっかりマザコンだった、みたいなのは知ってるけど、最初に隠しもしないマザコン男なんて付き合う価値あんの?
百害あって一利なしでしょ。姑なんて。
17 名前:50歳:2018/09/16 22:12
息子22歳は社会人だけど、最初から学生じゃなくなったら独り暮らししてほしいと言いつづけてる。
職場が近すぎて自宅通勤なので
生活費は基本給の1/3を入れてもらってる。

私も夫も進学で18歳から独り暮らし、就職も東京で親からの援助皆無でやってきたから
子供も独立してもらいたい。

でも、私みたいのは少数派のような気がするよ。
子供が小さい時から「うちの子かわいい、だーいすき」というベタベタタイプのママさん達とは気が合わなかったよ。
主さんの書いてる50代パートさんとも気が合わないと思う。
18 名前:匿名さん:2018/09/16 22:14
>>16
そういう家系なんでしょうね?残念ですねー。
うちの姑は素晴らしい人なので。
19 名前:匿名さん:2018/09/16 22:16
その50代パートのおばちゃんは結局は息子自身の幸せなんて考えない人だよね。
まさか、先に死ぬ自分と添い遂げる人生が一番幸せだなんて思ってないだろうし。
老人故の身勝手さが出てくる年頃なんだろうか?
真意がわからないよ。
可愛がれば可愛がる程息子は不幸になるだろうし、息子の新しい家族を応援する気もないのかな。
20 名前:匿名さん:2018/09/16 22:25
でも結婚するばっかりが幸せかと聞かれるとなんとも。
結婚しても不幸になっている人が多すぎる。
21 名前:匿名さん:2018/09/16 22:28
とにかくさ、姑予備軍のムチュコタンラブの人は結婚前に今ここで書いてる事正直隠さす言えよ。
まさか偉そうに持論言う割に自分の意見が世間で受け入れられないとわかっているんじゃないだろうね?
ムチュコタンラブを結婚前に女性に自信持ってハッキリと言えばいいさ。
娘の場合は、、とかうんちく垂れてる奴もそう。
息子にも合コンではママン大好きぶりを発表させて、結婚したら嫁より俺はママンだ!と堂々と言わせろ。
間違えてないなら出来るよね?

私は自分の息子はそんなキモ男にさせたくないし、娘には収入云々以前にムチュコタンラブの姑の息子とは確実に幸せにはなれないと知ってるから結婚前に正直に言ってくれさえしたら事態させるから堂々とどうぞ。
22 名前:匿名さん:2018/09/16 22:43
カンコックジンの男は女にめっぽう優しいから、娘結婚させるなら日本人よりカンコックジンの方がいいわ。
23 名前:匿名さん:2018/09/16 23:01
>>22
昔見たドラマだと違ったけどねー
24 名前:匿名さん:2018/09/16 23:03
>>21 さんはリアルでも隠さずその言葉遣いをしていてくださいね。
近づかないから。
25 名前:匿名さん:2018/09/16 23:03
>>21
ぅぅぅ気持ち悪いよ?
よく分からないし。

あなたは結婚してないの?これからするの?
26 名前:匿名さん:2018/09/16 23:09
30代社員さん、さっさと別れちゃえばいいじゃん。

そうアドバイスすれば?
27 名前:匿名さん:2018/09/16 23:21
月の26日を彼女と暮らしても、
4日実家に帰るとマザコン認定ってこと?
本物のマザコンなら月の26日実家にいて、
4日だけ彼女とデートだと思うよ。

彼氏がマザコンってより、彼女が束縛女じゃないのかな。
28 名前:匿名さん:2018/09/16 23:43
>>27
18くらいの子ならやきもちも可愛いけど、
30代かあ〜うーん
キンタロー。の顔が浮かんだ。
29 名前:匿名さん:2018/09/16 23:48
年上好みって時点でマザコン傾向があるんだから、
お母さんを大事にしすぎるなんて愚痴ってる30代が矛盾してるんだよ。
30 名前:匿名さん:2018/09/17 00:02
>>29
なるほど!
31 名前:匿名さん:2018/09/17 05:02
ラブラブの内は彼氏と片時も離れていたくない彼女さんの気持ちはもわかるけど、同棲してるのなら休日ぐらい実家の顔を見に行くかという彼氏さんの気持ちもわからなくないよ。
夫が親や家族を大切にするタイプだし、私も義実家とは離れているからこそだけど夫には顔出すように促したりしてる。
彼女さんの言うしょっちゅうの頻度にもよるけどね。
32 名前:匿名さん:2018/09/17 06:10
>>22
私の知ってる韓国人男性は結婚して日本に住んでるんだけど(親は韓国)
嫁の親をとても大切にしている。親を大事にする文化みたいね
でも子供は2人不登校だ。やっぱりハーフは難しい。

>>0
もし息子の嫁が、息子が実家に帰ることを不快に感じるなら
喧嘩になるくらいなら来てくれなくていいというわ、めんどくさい。
33 名前:匿名さん:2018/09/17 07:09
50代でシングルでパートって…
貧困層で、自分を守ってくれる男が息子しかいない人だよね?
ごめんだけど、その方の思考を今時の姑世代の考え方と決めつけるのは
やめてほしいわ。
34 名前:匿名さん:2018/09/17 09:13
>>32

韓国はすごいよ。
マザコン息子は当然の文化だよ。
在日じゃなくて、親の転勤についてきた韓国人家族が中学の参観に来た時、休み時間になると息子を触る触る。
息子は周りの親はそんな事してないし、そんな事されてるのを日本人友達に見られたら恥ずかしいから引きつっているのに息子可愛い可愛いで、隠さないからね。
不思議なのは韓国に娘ちゃん可愛い可愛い文化はないんだよね。
35 名前:匿名さん:2018/09/17 09:30
主さんの話通り、人それぞれだし、どう考えようが、どうしようが個人の勝手じゃない?

私は自分より母親を大切にする男は却下なだけで、そんな男なら結婚しないけどそれを否定される謂れは無い。
反対にそんな男は私と付き合わなければいいだけで、「私より母親を大切にする男がすき❤」と言う女を選べばいい。今のところそんな知り合いはいないけどね。
どんなに収入良くて、イケメン、高身長でも、私は私より母親を取る男との生活は有り得ないと思ってるだけ。

ただ、年取ると変わるのは確かで、最初に旦那がどうだったか?
姑がどんな態度でどんな考え方か?
次第で私だって鬼じゃないんだから変わってきたのは確かだよ。
私の姑はこのスレの気持ち悪い人みたいな人間じゃないので、結婚前から自分はいいからお嫁さんを大切に、と言う考えを知ってたのでお返しと言ってはなんだけど姑を大切にする心が芽生えたよね。
このスレの姑さん達はそんな考え持ってたら嫁からしっぺ返し食らうよ。
男なんて嫁と築いた家庭が一番になるのは当然なんだから、最初の姑の態度次第で嫁に操作されたら息子にそっぽむかれてもいいの?

息子を繋ぎとめたければ頭使って、嫁を手のひらで転がせばいいじゃん。
その辺が私の姑はすごく上手かった。
今じゃ、私が面倒がる夫と子どもを実家に帰らせるし、下心あれど姑さんの気持ちは嬉しかったからね。
このスレの姑さんはダメだわ。
36 名前:匿名さん:2018/09/17 09:43
>>35
わかるー。
うちの姑は息子の幸せより自分の幸せ優先だから、どうしても好きになれない。
そんな姑を反面教師にして、私は2人の息子にはお嫁さんを一番にしなさいと言ってきている。
すごく悲しいけど、もしお嫁さんが姑である私を嫌って会えなくなったとしても我慢する。
そっちが幸せならいいよって思うようにする。
その前に結婚できるかどうかだけどね!
うちの旦那もマザコンというより親コンだけど、優しさの表れという感じ。
親がいなくなったら私にすごく優しくなると思う。
親を大事にする人は奥さんも大事にしてくれるよ。
主さんの同僚の人にも、長い目で見たらいい人かもよ?とお伝えください。
37 名前:匿名さん:2018/09/17 09:51
>>29
なるほど!!

>> 30真似してごめん
38 名前:匿名さん:2018/09/17 11:20
>>34
ネカマの人って韓国人なのかもね。
男尊女卑すごいし、息子の嫁に対する感情も憎悪が混じってるもん。
今一つ何を主張したいのか分からなかったけど、韓国人なら納得できるわ。
39 名前:匿名さん:2018/09/17 17:19
>>36

長い目で見れる様になるのは姑次第なんだけどね。
男の子なんて皆マザコンだよ。
よっぽど酷い育て方されて無い限り、お母さん大好きだし、
男の子は特にお母さん大切にしたい気持ちはあると思いますよ。
その気持ちってすごく大切だし、もし新夫婦に息子が生まれた場合
はその子にも継いでもらわないとダメな大切な心だと思うけど、
そこに姑は要らないのよ。
ここの姑たちはそれを分かって無いみたいですね。
あなた達の気持ちや、どうしてもらいたいかなんて考えは若夫婦に関係ないし、
要求すればする程、息子夫婦は仲悪くなるし、自分に取っても良くない
と理解出来ない人達みたいですね。どうしてこんな姑が出来てしまうのかな。
自分の老後や幸せを考えるがあまりに息子を一人占めしたいみたいだけど、
他人から見てもみっともない姑だと映るからね。
もっと冷静になって考えてみるべきだと思いますよ。
大切に育てて来た息子さんですよね。
だったら絶対あなたが口を出さなければ恩返しがある筈だし、年老いて捨てる様な事はされない筈。
ここの姑たちは捨てられ恐怖症みたいだからおかしくなってる。
40 名前:匿名さん:2018/09/17 17:49
50代のその人、シングルだからでしょうね。
41 名前:匿名さん:2018/09/17 18:29
30代で同棲ってとこがもうダメだわ。
普通そこは同棲じゃなく結婚でしょ。

50代パートさんはシングルなんだから仕方ないよね。
息子しか頼れないんだし。
しかもパートじゃ息子出て行ったら生活できないじゃない。
そんな男と結婚したがる娘いるか?
誰からも相手にされないから結婚しないじゃなくてできないだけだよ。
42 名前:匿名さん:2018/09/17 20:30
>>41
男も女も結婚したくないって言ってる人が多いし、現にしない人も激増中。
いいんじゃない?別に誰が結婚しようがしまいが。

よそはよそ、うちはうち、その人がよければそれでいいんでしょ?
43 名前:匿名さん:2018/09/17 20:44
>>34
日本もそうだよ。娘は嫁に行っても 売っても平気だったんだから。
44 名前:匿名さん:2018/09/18 00:00
>>43
また出た。キモネカマ。
おまえの息子なんぞ、誰も相手しないから2人で一生暮らして一緒にシネ
45 名前:匿名さん:2018/09/18 07:32
韓国の長男病は日本とは違うと思う。
あの国の考え方や価値観そのものが
日本とは全然違う。
もう日本と同じ価値観で見ちゃダメ。

昔は両班以外は人間扱いされないどころか
アメリカと変わらないような奴隷制度だし
国王がいても実際は両班の議会政治みたいな
ものだから、平気で国王を臣下が取り替える。
あの国には元から忠誠って無いんじゃないか?

国全体が常に人を蹴落とすのが
当たり前だから信じるのは一族だけ。
嫁も性が違うから嫁だって他人扱い。
そうなると、家の中で頼れるのは将来
家主となるであろう息子だけ。
姑の立場になると、自分が強く出られるのは
嫁だけだから都合よくこき使う。
一度でも離婚すると親子ともに差別されるから
それを盾にいびり倒す。

日本の姑とは性質からして違うから
抵抗する嫁の方が悪者なのが社会的認知。

間違っても韓国人とは結婚しない事だね。
46 名前:匿名さん:2018/09/18 08:31
日本もそういう感じだったでしょう。
ただ、今の日本が世界から見ても奇異なのは、戦争に負けて男が激減し疲弊しているところに 進駐軍指導で価値観の大転換が起こされた為。
もともと判官贔屓の気質がある国民だから、強いものが悪 弱いものが善と世の中ひっくり返り、弱いものこそ大手を振って歩く歪んだ社会になった。

弱いものが力をつけ、元弱いもの主導で社会が動いていくのか、
弱いものが力あるものを駆逐し、社会ごと衰退するのか。
47 名前:匿名さん:2018/09/18 08:35
全然違うよ。
弱った犬は死ぬまで叩け。
を実生活で染み付いてる国だよ?
一緒にしないで
48 名前:匿名さん:2018/09/18 08:40
日本もそれに近づいてる
49 名前:匿名さん:2018/09/18 08:55
>>48
近づいてると言うか本人達気付いてないだろうけど、ムチュコタン大好き、離したくないオカンら皆韓国ママンそのものだよね。
日本も韓国も元はそっくりだから、感情部分は引き継ぐものがあるんだなとこんなスレでつくづく思うよ。
あっちは近年可愛くても息子を手放す親が増えて来たらしいからムチュコタンに縋る姑予備軍達は韓国よりも退化してるということなんだろうな。
韓国でも最近は娘産みたい現象が盛んらしいし、日本そっくり。
50 名前:匿名さん:2018/09/18 09:04
娘も身売らなくてもお金稼げるようになったんだよ。
正直、やっぱ金産む子供が良いよね〜

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)