育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6940511

《白髪染め》で気分悪くなりませんか?

0 名前:りたっち:2018/09/17 18:04
ここ最近、美容院でカラー施術中(白髪染め)に気分が悪くなります。
もうカラー剤使用はあきらめなければなりませんが
白髪は染めたいです
なにかいい方法ありませんかー??
そして皆様はまったく大丈夫なのですか?
1 名前:草木染め:2018/09/17 18:18
私も刺激の少ない白髪染をしてもらったけど、チクチク痛むので諦めていたら、草木染めというのをやっている美容院を見つけて、染めてもらったら全然チクチクしなくてリラックスして染めてもらえました。
近くで草木染めをやっている所があれば、挑戦してみて下さい。
染め上がりも良かったです。
2 名前:匿名さん:2018/09/17 18:20
使ってるうちに染まるシャンプーと
トリートメント使ってます。
効果はあるのかないのか···
3 名前:匿名さん:2018/09/17 22:20
気分が悪くなるというのは、
白髪染めの成分で間違いないのかな。
吐き気がするとか、めまい気味になるとか?
カットやシャンプーの時は大丈夫なの?
いや、美容室で具合が悪くなる人(病気?)ってあるから。

で、本題。
私は白髪染めのジアミンアレルギーで、
利尻昆布トリートメントを白髪染めの方法で使ってます。
乾いた髪に細かく塗り込んで、
生え際はティッシュで押さえ、
ラップを巻いて、ヘアキャップをして1時間放置。
ここは白髪染めじゃなくトリートメントだから
時間は長くても髪や地肌に悪さをしない。
2週間は持ちます。

コスパですが、3000円で4〜5回使えるので、
市販の家染め剤と変わりません。
4 名前:匿名さん:2018/09/18 08:11
>>3 2です。
1時間放置ですか。私はすぐすすいでたので
効果がないのかも。今日から放置します。
5 名前:匿名さん:2018/09/18 09:44
私も市販のトリートメントタイプのヘアーカラーにしています。
10日に一度しないとダメですが
お風呂前の乾いたに髪にして30分以上ヘアーキャップして置いています
上の人みたく、一時間くらい置いててもいいかも
案外、染まってますよ、
美容院は高いし面倒なんです・・・
市販のヘアーカラーはものすごく傷みそうで
強い髪なら使うと思うけど(色は結構きれいなものが多し、色もち抜群)
ただでなくても細い弱い毛なので、使えないな
髪が可哀想で・・・
6 名前:匿名さん:2018/09/18 10:34
私も市販のを使います。

ヘナを使ってる人いますよ。時間もかかるし染まるのも弱そうだけど自然。
7 名前:匿名さん:2018/09/18 12:13
私はカラートリートメントのkuloを使っている。
特別いいわけではないが、かゆみや湿疹のトラブルがないから。他の人気カラートリートメントもいくつか試したけど、なにかしらトラブルがありました。これは体質によるもの。
最初に乾いた髪に塗って、ヘアキャップをかぶり、身体を洗って、風呂場の汚れの気になる所を洗って、15分ほどしたら洗い流してシャンプー。回を重ねると結構染まります。
8 名前:りたっち(主):2018/09/19 18:05
おそらく私は「ジアミンアレルギー」かもしれません
シャンプー、カットは平気です
ヘアカラー施術中になんだか変になります。なんとも説明しがたいのですが
気が遠くなるような、動悸がしてくるような・・
これまで大事には至っておりませんが、怖くて今後は美容院で染められそうにありません
ヘナファクトリーがすぐ近所にあるのですが
(ちょっと高めですよね)
良さそうであれば一度行ってみたいです

自宅でヘアトリートメントという方法もありますよね
かなりの節約になると思います
《kulo》調べてみました
ネットで購入できそうですね

実は、結構『染毛剤ジプシー』になってるんですが
これ!といったものに出会えたらいいなと思っています
身体に影響なく、身だしなみとして染められることが望みです
9 名前:匿名さん:2018/09/19 18:15
私が行ってる美容院は、5分のクイック染めというのをしている。
そういうのやってるところない?
10 名前:匿名さん:2018/09/19 18:51
>>8
↓【ジアミンアレルギーのアナフィラキシー症状】

息切れ
動悸
皮膚の発赤

血圧の低下
蕁麻疹
腹痛
嘔吐

大丈夫ですか?
皮膚症状は何もなく↑?

ヘナの中にもジアミンが入っているのもあると
美容師さんが言ってましたよ。
厳重に気を付けないと。
是非トリートメントをお勧めしたい。
11 名前:りたっち(主):2018/09/19 20:20
そうなんですね
ヘナは大丈夫だと思い込んでいました
やはり、カラートリートメント、本気で検討します

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)