NO.6941680
スマホ触りすぎ
-
0 名前:高校生:2018/09/18 07:33
-
高校生の子供のことで悩みです。
我が家のルールはリビングでしか使わないということだけです。
それと、一日使っていい時間を決めています。
ただ、条件は守っているのですが気になることが増えてきました。
スマホを連続して使うのではなく、いわゆる何かしながらスマホを触るというながらスマホ的な使い方をしています。
友人が多いのはいいことなのですが、スマホを触りすぎだと思います。
注意すると口答えして喧嘩になりますが、みなさんのお宅ではどの程度子供は触っていますか?
朝起きてからすぐ触る。昨晩から友人の返事がきていたり、もう朝からラインがきていたりする。
学校へ行く前寸前まで会話をしているようで、ずっと見ているわけではなく、用意をしながらちょこちょこ見に来ています。
そして返事。そしてまた会話が続くという繰り返しのようです。
この会話はほんの数秒なのですがこれを、ちょこちょこ何かするたびにスマホを見て繰り返し会話が続くというのがどうもなぁと、悩みの種です。
お付き合いしている子以外に友人ともラインもあり、途切れることがないというか、ラインをしないことがないという毎日です。
帰宅後も同じです。
あまり注意すると、勉強のことを聞いてるとか写メ送ってもらってるとか(実際そうですが)ありますが、それを見ながらもラインが来るので会話もしつつとなってます。
もし私が注意しなかったら一日中だれかとラインで会話していると思います。
学校で会うのにです。
これはどのように注意したらいいかアドバイスいただけませんか?