NO.6941986
秋を見つける・駄
-
0 名前:主:2018/09/18 10:40
-
今朝、新聞を取りに玄関を出るとキンモクセイの
香りがしました。
夕方に犬の散歩に行くとトンボがいっぱい。
昨日の日中は30度超えでエアコンをつけましたが、
今朝は涼しい。
あの暑かった夏がやっと終わると思うと
嬉しいです。
体調も良くなってきました。
皆さんの周りでも秋を感じますか?
-
1 名前:匿名さん:2018/09/18 10:41
-
金木犀はまだですが、彼岸花が出てきましたね
-
2 名前:匿名さん:2018/09/18 10:46
-
我が家も昨日金木犀咲きました。
毎年9月23日を過ぎると香りで気付くのですが
今年は暑い日が続き涼しくなった途端に
待ってましたと一斉に咲いたのでしょう。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/18 10:49
-
聞いて下さい、うちの花壇にいきなり彼岸花が咲いたんです。
去年はポーンと赤いのが一本。
今年は赤いの一本ですけど白いのがポーンポーンと二本!
田んぼは全くないですよ、普通の一軒家の普通の土の庭。
不思議でたまりません。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/18 10:53
-
>>3
白綺麗ですね。
種はないから地下茎が入った土を入れたか、地下から侵入したかですね
-
5 名前:匿名さん:2018/09/18 10:53
-
>>3
白綺麗ですね。
種はないから地下茎が入った土を入れたか、地下から侵入したかですね
-
6 名前:匿名さん:2018/09/18 12:29
-
先週から栗が落ち始めました。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/18 12:29
-
>>3
うちは百合が次から次へと咲いてる。
調べたら、球根じゃなく種が舞うタカサゴという
ものみたい。
一応、外来種でよろしくないらしいけど、
花が咲いていると、嬉しくてそのままにしてる。
-
8 名前:匿名さん:2018/09/18 12:42
-
雲が筋雲(いわし雲)で長く伸びているのを
多く見掛ける。髙い位置で。秋の雲。
洗濯物を干していると、風が爽やかかも。
ようやく猛暑から解放され、やれやれという気持ちになる。
-
9 名前:匿名さん:2018/09/18 12:56
-
>>7
ユリは綺麗でいいけどねー。
横ですがオオキンケイギクやナガミヒナゲシも危険外来植物。
車で移動中、路肩に大量に咲いてたオオキンケイギク、てっきり植えたのかと思ったが違うみたい。
綺麗なんだけどねー。ナガミヒナゲシは家の庭に咲いてるの見つけて可愛い花と思ったけど調べたらよくない様なので
抜きました。
-
10 名前:匿名さん:2018/09/18 13:17
-
>>3
綺麗だけれど植えた覚えがない花、しかもインパクトが強い彼岸花。
いきなり咲いたらビックリですねぇ。
うちの近所の空き地にもポーンと一本、ポンポーンと二本咲きました。
夏の終わりを感じます。
こちらは関東ですが、サシバという猛禽が春に飛来してきて
秋の風が涼しくなると南へ帰ります。
やってきたばかりの若い鳥で、鳴くのがものすごく下手で
カラスに馬鹿にされていたのに、子育てを経験したせいか
すごく堂々とした鳴き方になりました。
もうすぐお別れの秋です。
-
11 名前:匿名さん:2018/09/18 13:37
-
畔道一杯に、彼岸花が咲いています。
植物ってすごいなあと思いますね。
とんぼが増えましたね。
-
12 名前:匿名さん:2018/09/18 14:03
-
コオロギ、鈴虫がぎゃん鳴きしててうるさいくらい。
でも、ああ夏はもう終わったんだって思ってさみしくなる。
-
13 名前:匿名さん:2018/09/18 14:07
-
エアコンを使っていない。秋だ〜。
食べ物が美味しくて、ここからが一年で一番いい季節。
-
14 名前:匿名さん:2018/09/18 14:15
-
百舌鳥が鳴き始めた。
稲刈りが終わった田んぼ。
空が高い。
どんぐりが一杯落ちてる。
-
15 名前:匿名さん:2018/09/18 14:52
-
秋の風を感じます。
そうだ、小豆を煮てぜんざいを作ろう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>