育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6942001

鉄のフライパン

0 名前:匿名さん:2018/09/18 10:56
鉄のフライパン気になります。
やっぱりはじめは油たっぷり使いますか?
使用後は水洗いで大丈夫?
使ってる方、教えてください!
1 名前:匿名さん:2018/09/18 11:03
最初に焦げるまで野菜くずを炒めたら良いらしいけど忘れた。
ネット検索してみたら?

雑でも何年も耐えてくれてる。オススメ。
使った後は柄付きのカナダワシで水洗い。
火で乾かす。しまう前に油は塗らない。

炒め物には油塗るけど直前ね。
2 名前:匿名さん:2018/09/18 11:11
炒め物や卵焼きくらいだと油はてふろんのフライパンよりは多めだけど、私の感覚ではたっぷりではないです。
油の量は作る料理によって違うけど、使ってるうちに適量がわかってくると思うよ。

使用後は熱いうちに水洗いし、サッと拭いて乾燥させてしまいます。
洗剤は使わない方がいいと聞きました。
3 名前:匿名さん:2018/09/18 13:25
つかい始めは洗剤で洗って乾かしてから
油を満遍なくひいたような?
うろおぼえだからわからない。

私は油はたっぷりめに入れて、余分なのは
オイルポットに戻しておく。
使い終わったら水で洗ってみて、落ちないときは
冷ましてから洗剤で洗う。
4 名前:匿名さん:2018/09/18 14:27
使用後は、お湯で洗います。
焦げ付きなど落ちにくそうな汚れは少しだけお湯につけておきます。

汚れが浮いて、お湯だけでツルンと落ちます。
使い込んで、油の層が出来ているからです。
洗剤を使うと、その油の層が全部落ちるので
汚れが落ちにくくなったり、焦げ付きやすくなったります。
5 名前:匿名さん:2018/09/18 15:05
さびたけど
何とか復活。
よく磨いてまた焼いた。
もうかれこれ17年。子供と同じ年。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)