NO.6943549
子育てでやってみたかったこと
-
0 名前:駄スレです:2018/09/18 23:28
-
・泥だらけのユニフォームを「こんなに汚してー」とか文句言いながら洗ってみたかった
・バカでかいドカ弁+おにぎり3個とか作ってみたかった
ザ・青春男子の母親をやってみたかったです。
皆さんはそんな事をふと思う事ってないですか?
-
1 名前:姫子:2018/09/19 00:49
-
娘と一緒に木製のミニキッチンでおままごとしたり、一緒にリカちゃん人形の服作ったり、長い髪を梳かして三つ編みしてあげたり、小さい頃にはお姫様ドレス作ってあげたり・・・要は女の子と楽しめる手芸をしたかったわ〜〜〜。
実際は娘じゃなく息子だったから、セミの抜け殻採集したり電車や消防車見に行ったりだったんだけど。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/19 04:23
-
だスレなんだよね?
球児の親も、優等生の親も、病気もグレーも進学校も底辺校もホームステイ受け入れも、体験させてもらいました。
何か為になっていますかね?
-
3 名前:匿名さん:2018/09/19 09:11
-
帰宅後ランドセル放り投げて、すぐ遊びに行く息子を叱ったり呆れたりしたかった。
友達が家に出入りして、私にも気軽に喋りかけてきて「夕飯食べて帰る?」「じゃあお母さんに電話して」みたいな感じを経験したかった。
部活に夢中になって、「勉強いつするの」と心配したかった。
遊びに行った息子が夜遅くまで帰って来ないから「一体何時だと思ってる!」と心配したりしたかった。
実際はインドアガリ勉クソ真面目な息子です。
高校生の時たまに夏祭りに友達と行ってましたが、夜遅くまで帰って来ないかと思いきや9時にはきちんと帰宅してました。
つい最近も大学生にもなって、友達とカラオケ行っててオールナイトするからいいか?と許可取ってきました。
5人いた友人達もそれぞれ親に許可取ってる様子だったので、私の息子の周りの子も皆似たような真面目な子ばかりなのかもしれない。ずっと似たような子が周りに居たからちっとも悪さして男の子育児でハラハラさせてくれなかったのかも。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/19 09:46
-
>>0
運動アホ息子、音楽ライブ息子、優等生娘、の親はそれぞれ体験できたから、まあ満足かなー
欲を言えばバレンタインにもてもてチョコまみれ男子の母は体験できなかったから、もうー!こんなに!ホワイトデーお返しどうすんのよ!って言ってみたかったわ笑
-
5 名前:匿名さん:2018/09/19 11:51
-
そうだなー。
うちは長男と次男でタイプが違うから、いろいろな経験はできている。
でも二人とも小食なので、ドカベンは経験ないわ。次男は運動部なのに小食で心配。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/19 11:53
-
ボーイスカウトに入れたかったなー。
何をするのかわからないだけに(ロープワーク?キャンプ?清掃登山❓ぐらいしか知らない。)
きりっと少年らしい制服にワクテカ。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/19 12:13
-
子育てっていうか、夫がインドア派なので、キャンプや海があまり好きじゃない
そういうのを家族でやってみたかったなー
孫ができるまで待つか
-
8 名前:匿名さん:2018/09/19 12:57
-
スレ主さん、それはないものねだりだよ。
うちは中高でサッカー部、高校生の時は朝練もあっておにぎり3つと2合のご飯の弁当、おかずは冷凍食品、前の晩の残り物を詰めたりでどうやって、あのでかい弁当箱をいっぱいにすればいいのか、ほんと鬱だった。
米だって一ヶ月で40キロとか、米代、食費かかりまくりだよ、男子ってアホかと。
ユニフォームもきったないし、手洗いは最初はやってたけど面倒だから洗濯機で別に洗うだけだった。
たぶん3日やったら嫌になるよ。
下は女子で吹奏楽部。
女子にしては食べる方みたいだけど、上みたいに馬鹿みたいに食べないし、天使のようよ。
-
9 名前:匿名さん:2018/09/19 13:19
-
私も、活発な男の子を育ててみたかったかも。
虫捕まえたり泥んこになったり友達と喧嘩してみたり。
あとは女の子らしい女の子を育ててみたかったな。
可愛らしい服着て、女子力高いキラキラした子。
実際は、ダンゴムシをポッケに入れて学校へ行くような、セミの抜け殻を部屋に飾るような、毎日膝を擦りむいて帰ってくるような女子の子育て中だよ。
-
10 名前:匿名さん:2018/09/19 13:24
-
私はデートに行く娘のために服を買ったりしたかった!!
でも彼氏ができないまま大きくなっちゃったよ〜。
もう彼氏ができても教えてくれないんだろうな。
-
11 名前:匿名さん:2018/09/19 13:37
-
女の子だから、椅子の上に座らせて髪とかしたりしてあげたかった。
健診のとき、子どもを椅子に座らせて、その間に自分の靴の
ひもを結びなおすお母さんを見て羨ましかった。
読み聞かせもしたかった。
うちの多動娘はすぐどこかへ走り去ってしまったので。
本は読んであげようとするとすぐひっぱってとろうとし
やぶく子だったな。
-
12 名前:匿名さん:2018/09/19 13:37
-
「もうそんなに勉強しなくていいよ」
って言ってみたかった!
上の子だけはセンター前日にだけ言ったけど。
-
13 名前:匿名さん:2018/09/19 16:54
-
球児もサッカーもドカベン弁当も汚いユニフォームも経験したけど、嫌で嫌で仕方なかった。
野球よりサッカーが楽な事はわかった。
部活遅くて勉強いつするの?って言いつづけてた。
まだ半分残ってる。
そうか、体験させてもらってるんだね。
考え方をかえればいいのか。
-
14 名前:匿名さん:2018/09/19 17:26
-
サッカー息子2人。
足も早いし、イケメンだし、そこそこ頭もいいし。
子育てはこれで満足だわ。
私は逆に女の子は育てたくなかったから、息子二人で本当に良かった。
私はものすごく心配性だから、娘がいたら、心労で早くに死んでたと思う。全ての場所について行っただろうし。
友達と外出やお泊まりとか絶対許さなかっただろうし。
-
15 名前:匿名さん:2018/09/19 18:12
-
主さんの気持ちわかるー。
もうご飯なくなっちゃったよ!
肉2キロ焼いたよ!
スパイク洗っちゃいなさい!
2リットル以上のジャグなんて売ってないからね!
部屋臭いってば!
パン全部食べたの誰っ!
なーんて言ってみたかった。
初代ファブリーズのCMに憧れたなぁ・・・
3兄弟の母、なんてのにね。
実際は姉妹の母で、これはこれで満足なんだけど、上記のようなことをギャーギャーと
言ってみたかったな。
夫は部活男子だったので、おやつにパン一斤+焼きそば3食分+卵かけご飯、
なんてことを毎日やってたらしい。
夫の母が「息子たち(夫と弟)の食欲で一家破綻するかと思ってた」
と笑ってたなぁ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>