NO.6944592
近い関係になればなるほど本音が言えない
-
0 名前:だと思わない?:2018/09/19 13:02
-
昨日クローズアップ現代の、縁切り死、見た人いますか?
夫はそんなの見るなと言ってたけど、夫にすら自分は言えない事が一杯ある。
今なってはないけど、そのうちの病気の不安、経済的な不安、夫には言い出しにくい子供の習い事の不安・・・実は夫が嫌いで自分は添い遂げるとか考えたことも無いだとか・・・。
子供には勉強しなかったらそれなりの環境にしかいられないんだとか、底辺の生活はどういうものだとか言えるんだけど、一般的な話の範疇だよね。
子供にもちょっと言えない本音はある。
建前ばっかり言ってるわけでもないんだけど、結局本音を言える人っていないんじゃないかと思います。
腹を割って話すって難しい。口に出したら取り消し出来ないから。
-
1 名前:匿名さん:2018/09/19 13:42
-
自分の本音が言える他者なんて、そうはいないよ。
いてもみんな、この部分はこの人、みたいな感じで使い分けしてるだろうし。
逆に本音を言わないで好転することもあるしね。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/19 13:55
-
主さんや他の人達は皆、身内にも言いたいけれど言えない本音があるの?
私はないよ。
否定的なことを考えることはあるよ。
でも言ってやりたいとは思わないし、持続しないのよ。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/19 13:59
-
主さんが言うことはわからなくない。
けど本音っていうか毒っていうか
黒い心がわくこともあるけど
それが本音かどうか。つきつめても本音?
私も言えないことや黒い気持ちがわくことはあるし
それを言えないと思うけど
突き詰めて本当はどうしたいかというと
今の暮らしを守りたいのが一番の願いだわ。
黒い気持ちは時々わくけど、魔が差す前に消す。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/19 16:54
-
ここ見て動画見てきた。
なかなか衝撃的な内容だ。
残された人に迷惑がかからないように、わざわざ自宅から遠い所で自殺して、
身元が分かるものを何も残さない。今増えているらしい。
いろいろ考えさせられる番組だわ。
-
5 名前:匿名さん:2018/09/19 17:12
-
じしってどんな感じなんだろう。こわいとかいたいとかあついとか、無くなるのかな。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/19 17:26
-
私は良くも悪くも本音を言ってしまうので、
そういう辛さはない。
多くの人とは付き合わないけど、少数の人とは本音で話す。
誰とでもうまくやる、いつも明るい人が、主さんみたいなのかな。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/19 17:40
-
縁切り死、か。
うちは寂れた観光地なんだけど、
地元民が裏山に山菜取りに行って遺体を見つける、
ということが過去に何度かあった。
電車に飛び込むのもだけど、関係のない人が困らされる。
身内に迷惑かけたくないから、他人に迷惑かける、
という発想は自分勝手すぎるよ。
-
8 名前:匿名さん:2018/09/19 22:19
-
本音か。
義父が居なくなったから、もう言えない本音はないわ。
楽になった。とても。
-
9 名前:番組みてたわ:2018/09/20 17:12
-
私も、あの番組見てました。夫と。
見終わった後、夫は、こういう事は昔からあったんじゃないか…何を今さら、って。
でも、私は何とも言えない気持ちになったわ。
トイレに行く…って言って、いなくなった後に東京で亡くなった女性や、癌を患っていた男性が東京で飛び降りしたのも、お金の問題が根っこにあるよね。
哀しいな…。
-
10 名前:匿名さん:2018/09/20 17:46
-
私は、近い関係の人にほど本音言えないのは、全部言ってしまうと甘え出て頑張れ無くなるし、頼ってしまうからだよ。
主人に言った場合は、忙しかったり忘れられたり、男の人って違う風に解釈したりするから腹たつ様になってしまって余計に精神負担かかるの。
だから他人のカウンセラーや、関係薄い人にほど本音で話せるし、そうすることにしてる。
よく、親友なのにと言う言葉聞くけど、親友だから話せない事って昔から沢山あって、仲良くない子の方が私の悩み知ってたりする。
-
11 名前:匿名さん:2018/09/21 10:23
-
10さんの考え方が自分に近いな。そう、甘えが出るんですよね。。
<< 前のページへ
1
次のページ >>