育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6946322

駐車場代

0 名前::2018/09/20 08:53
マンションの誰かがうちの駐車場に車をとめてて、今近くのパーキングにとめてます。
管理人さんに言って調べてもらってます。
駐車場代ってその人に請求できると思いますか?
やめてたほうがいいでしょうか?
1 名前:匿名さん:2018/09/20 08:59
請求したところで、そんな図々しい事できる奴だから碌でもない奴なんだろうよ。
それで今後嫌がらせとか言いがかりつけられたりしたらそっちのが怖くない?
私だったら退かしてもらってもう関わりたくない。
2 名前:匿名さん:2018/09/20 09:00
私なら、実費請求します。
謝るだけですませたら、また同じ目にあいそうなので。
3 名前:匿名さん:2018/09/20 09:02
私は関わらないかな。
そんな人はろくな人じゃなさそうだし。

自分の駐車場に停めてるなら
その時警察呼んだらだめなの?
4 名前:匿名さん:2018/09/20 09:04
うちはマンションじゃないからよくわからないけど、
間違えて停めちゃうって事はないの?
もし間違えたなら請求しないけど、知っていてとめた
なら絶対請求する。
5 名前:匿名さん:2018/09/20 09:06
ご近所と揉めたくないなら泣き寝入りかな。

請求するにしても、困ります駐車代でいくらいくらかかったんですよと
苦情スタイルで言って様子を見るとか。
6 名前:前に停める:2018/09/20 09:07
その車の前に停めて車を出られなくする。
メモ残しておく。
7 名前:匿名さん:2018/09/20 09:08
その人は普段どこに停めてるんだろうね?
管理人さんから、主さんが停められなくてコインパーキングに停めてるんだと言うことは伝えて貰ってみては?
間違って停めてしまったとか、良識ある人なら払いますって話になると思うし。
身勝手な理由で停めた人だと難しそうだけど…
万が一の人って言うのは確実なの?
例えば駅前・駅近で誰でも入れちゃうオープンなマンションの駐車場もあるじゃない?
あんな感じだと住人以外の可能性もあるかなと思ったり。
マンモスマンションなら持ち主の特定も時からがかかりそうだし…
警察に電話してレッカーしてもらいたいくらい迷惑だよね。
8 名前:匿名さん:2018/09/20 09:09
>>7
万が一の人ではなく
マンションの人です。
9 名前:匿名さん:2018/09/20 09:11
相手が分かったら、管理人通してその旨を伝えてもらっては?
普通の人ならむしろ駐車場代を払うって自分から言ってくれそうだけどね。

間違って停めてしまったのならお金くれそうだけど、
確信犯ならダメっぽいよね。

うちのマンションでもたまに間違う人、居たらしいし。
10 名前:匿名さん:2018/09/20 09:12
同じマンションの人なら請求はできるし、並みの神経なら支払うと思う。
それに次からは自分からコインパーキングに止めるだろう。
所有者が見つかりにくければ、車に貼紙しておくのも手かも。

考えが浅い人が世の中にはいる。
そういう人には言わないとわからない。
11 名前:匿名さん:2018/09/20 09:13
間違って止めているってことはないのでしょうか。
ここは、私が借りてお金を払っている駐車場です。
私の駐車場です。って、まずは、言ってみたらどうでしょう。
会えないなら、手紙をワイパーに挟んで置くとか・・・こうばんのお回りさんや、
管理組合の人に、相談するのが無難なんでしょうかね・・・

主さんの駐車場代金、請求できるかも。
12 名前:匿名さん:2018/09/20 09:16
請求したらいいと思うよ。
キーキー言うんじゃなくて、冷静に事実を話す。
うちも以前あったけど、お隣のスペースの人だった。
急いで間違えたらしい。
急いでもいつもと停めた時の感覚違うと気付くよね、って思ったけど、まあそんなこともあるかなと。
13 名前:匿名さん:2018/09/20 09:42
法的には請求出来るだろうけど、
堂々と他人の駐車場に停めるような人間が
そんなもの払うとは思えない。
怖いよ。
どんな車なの?いかにも・・・なやつなのか、そうでもない車なのか。
14 名前:警察:2018/09/20 09:51
全く同じ事あって、夫がソッコー警察呼んだよ。
管理人止まりなんてぬるいよ、警察がナンバーから持ち主特定してくれる。
警察到着後、数分で持ち主来て、夫がおもいっきり叱ってやってたわ。ざまーだわ。
15 名前:匿名さん:2018/09/20 09:52
警察呼べばいいのか。
16 名前:匿名さん:2018/09/20 09:54
思いっきり叱った後、恨まれたりしないよね。
ここ最近、怖い世の中ですもの・・・逆恨み。
17 名前:匿名さん:2018/09/20 10:23
間違えて停めたなら請求しない。

あちらから言い出されたら遠慮なく頂く。
18 名前:匿名さん:2018/09/20 10:46
マンション内の駐車場って事?
規約はどうなってる?
うちは買い上げ駐車場はないので、全て共用部分となりマンションの組合から借りてる感じ。
又貸しは、住戸を賃貸に出してる人の賃貸契約者が駐車場を使用したい時のみ
大屋を通して借りる事しか認められてない。
だから、時間貸しは規約違反になる。
それと、マンション内での商売も禁止だよ。規約に明記されてる。
だから、一応事務所使いも禁止。
個人事業主でポストに小さく看板上げてる人はいるけど
あくまで、住居優先で書類の受け取りとかの為に一応仕事の方の名前も上げてる感じ。
従業員が毎日出勤してくるとかはありえない。
こそっと料理教室とかしてる人もいるけど、苦情が来たら閉める事になると思う。
19 名前:匿名さん:2018/09/20 10:51
>>18
自分の駐車場スペースを使用した料金を請求するわけじゃないよ。
コインパーキング代を請求するんなら問題無いのでは?
20 名前:匿名さん:2018/09/20 10:55
知人は間違えられた時、相手に払ってもらったそうです。

管理人が管理会社に請求してもいいのか聞いてみたらどうだろう。
21 名前:へええ:2018/09/20 11:47
間違って停めてたら請求しないと言う人が多いですね。

私はむしろ、間違ってたなら請求しやすいと思うんだけど。

24時間500円くらいの地域ならまーいっか、もありだけど、
マックスもない、20分100円とかなら結構な額ですよね
22 名前:匿名さん:2018/09/20 12:16
警察呼べばいい。
で、相手と警察の前で
「私の車コインパーキングに停めてあります」って
言う。
まともな人なら払うだろうと思う。
23 名前:匿名さん:2018/09/20 12:18
>>22

敷地内のことで動いてなんかくれないよ。
24 名前:匿名さん:2018/09/20 12:20
>>23

上の人じゃないけど、ここで警察呼んだって人いたよ。
あのスレ、トラック妻だったかな。
25 名前:匿名さん:2018/09/20 12:32
うちも、警察にでんわしたことあります。
持ち主の電話番号を調べてもらって、移動するように
連絡してもらいました。
とりあえず警察に相談でいいのではないでしょうか。
110ではないですよ。
26 名前:経験あり:2018/09/20 13:17
警察は持ち主を調べて連絡してくれるけど
個人情報は決して教えてくれません。
27 名前:匿名さん:2018/09/20 17:23
返信ありがとうございました。
先程仕事から帰ってきたら管理人さんにあって『本当にすみませんでした。。』と誤ってきたのですが、大げさにしたくないんだろうなーってな感じに思いました。
管理人さんは悪くないので謝らないで下さいというと、相手は間違ってとめたみたいでただこのマンションの誰が停めたまでは保守義務でいえないんです。っていわれました。
1200円相手が間違えたとはいえ何でこっち負担で払わないといけないのー。
管理人さんにいって領収書渡したらだめでしょうか?
管理人さんも相手には今間違って駐車場止めてるので移動してください。としかいってなさそうなんです。
28 名前:匿名さん:2018/09/20 17:29
>>23
いや、ナンバーから所有者を調べて連絡して
くれたよ。
で、相手と私が会うときも立ち会ってくれた。
29 名前:匿名さん:2018/09/20 17:31
管理人が相手を知ってるなら、駐車場代払って下さいと伝えてもらえばいいと思う。
管理人からは名前が言えなくても、同じマンションの常識人なら、菓子折りと駐車場代を持って謝りに来ると思うけど。
30 名前:匿名さん:2018/09/20 17:32
渡していいと思う。保守義務を盾にするなら
代わりに徴収しといて下さいって丸投げでいいんじゃない。

面倒な思いしてお金までこっちが持たなきゃいけないなんておかしいもの。
31 名前:匿名さん:2018/09/20 17:35
保守義務じゃなく守秘義務じゃね?
32 名前:匿名さん:2018/09/20 17:35
ありがとうございます。
駐車場代払ってもらいたいので管理人さんから伝えて下さい。って言うのは同じ住民としてモンスターな人って思われないでしょうか?
33 名前:匿名さん:2018/09/20 17:36
>>32
駐車場代払わない人の方が、モンスターだと思うよ。
34 名前:匿名さん:2018/09/20 17:38
>>32
それも管理人さんの仕事だから、遠慮することないですよ。
35 名前:匿名さん:2018/09/20 17:38
>>32
大丈夫。
もし私が間違えて停めていた立場なら、ちゃんと償いたい。
36 名前:匿名さん:2018/09/20 17:40
ありがとうございます。
管理人さんがどういう対応したのかわからないのですがこっちが近くにパーキングに停めてたなんて相手はしらないと思う上、こっちが誰かも管理人さんは伝えてないきがするんです。
明日領収書もって、こんだけかかったんで相手に渡して下さい。っていうの勇気いるけどこっちが払うのおかしいですよね。
37 名前:匿名さん:2018/09/20 18:22
>>32


良いと思いますが、あなたの名前は出されますが大丈夫ですか?匿名って分けには行かないよ。
変な人じゃなければいいね。
38 名前:匿名さん:2018/09/20 20:40
泣き寝入りするのか・・・
変な人じゃなければ、速やかに移動すると思うけど、
管理人さんは、主さんの名前を明かさないで、請求してくれるのではないですか。
ほんとにいらない出費ですよね。

その人が、間違って止めている間、車をどうしていたと思っているのだろう・・・
一応、車のナンバー控えておいた方が・・・関係ないか・・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)