NO.6946492
軽めの食事
-
0 名前:ダメ嫁:2018/09/20 10:52
-
旦那が今激務で毎日帰宅が0時過ぎです。
そのため、夕飯は会社でコンビニ弁当を
食べているみたいです。
しかし、明日は朝から直接お客様のところへ
向かわなくてはいけないらしく、今日は普通の時間に
帰るとのこと。
普通って言っても21時か22時かと。
で、夕飯は軽くでいいと言われました。
旦那は基本家で食べたい人なので会社では滅多に夕飯は
とらないんです。
そこで皆さんにお聞きしていいですか。
軽めの食事←ってどんな程度でしょうか?
皆さんならどんなメニューを用意しますか?
-
1 名前:匿名さん:2018/09/20 10:58
-
軽めといえばそば・うどん等の人もいるだろうけれど
うちなら冷奴か枝豆、煮物やおひたしに炊いたご飯を用意しておく。
味噌汁はわざわざ作らず、きいてからいるようならインスタントで。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/20 10:59
-
家族と同じ食事の量少なめか、ご飯なしでおかずだけか、うどんなどの消化のいいものが私の思う軽めの食事です。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/20 11:02
-
>夕飯は会社でコンビニ弁当を食べているみたいです。
>旦那は基本家で食べたい人なので会社では滅多に夕飯はとらないんです。
ご主人は会社で夕飯を食べてるのか食べてないのか。
それはさておき、うちで「軽めの食事」といったら、
ご飯半膳・焼き魚・味噌汁 とか
冷汁 とか
山菜うどん とかかな。
-
4 名前:主:2018/09/20 11:06
-
>>3
普段は帰宅は20時くらいで家で食べてます。
今月が激務ゆえ、仕方なく会社でコンビニ弁当を
食べいるようです。
-
5 名前:匿名さん:2018/09/20 11:27
-
私なら「軽めって何?あっさりしたもの?量が少なめならいいの?何が食べたい?」って聞くけど。
というのもめんどくさい夫なので、「軽め」と一言で言っても、その時で違うので。
私と子供たちが食べるメニューを少量食べたい時もあるし、冷たいぶっかけそばとかの時もあれば、旅館で出る朝食的なものの時もあるし、軽食というかサイドメニューやつまみ的なものを数品、という時もあるから。
非常にめんどくさいがそれにはもう慣れた。
だけど何と言ってくれれば対応はできるので、わがままを言うのはいいが方向性だけ明確にしてくれというのが約束になってる。
夫の場合、主さんちのその状況なら、つまみ数品作って夕食兼晩酌にすると言いそう。
チーズと加工肉盛り合わせ、ディップ2種類(タラモマヨとアボカドマヨかな)に野菜スティックとクラッカーまたはひとくちトースト、コーンバター、味玉、くらい。
21時帰りなら小さい焼きおにぎりか餅のバター醤油ソテー(餅一個分)を添えるかな。どっちも夫の好物。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/20 11:41
-
他の家族と同じ物を準備して、その中から旦那に選ばせる。
焼き魚とお浸しは食べるけど、肉じゃがは要らないとか。
別メニュー用意するの面倒。
残ったのは翌日私が食べる。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/20 12:20
-
>>6
>他の家族と同じ物を準備して、その中から旦那に
選ばせる。
同じく。
軽くって言われただけで悩んじゃうなんて
若い人かな。優しい可愛い人だね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>