育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6946853

帳簿や通帳の処分

0 名前:匿名さん:2018/09/20 14:07
育成会の会計をしています。

地域によっては子供会とも言うのかな。

20年以上前の帳簿からいっさいがっさい
引き継いだけど
古い帳簿や通帳って捨ててすっきりしたら
だめなのかな。
7年位前までのこして、それ以前は処分したい

凄い荷物で。きっと今までも捨てれなくて
きてるんだろうけど。
1 名前:匿名さん:2018/09/20 14:09
みんな処分した方がいいとは思ってるけど、
自分の代ではやりたくないのよ。
後で文句言われたらイヤだから。
2 名前:匿名さん:2018/09/20 14:26
うちの地域もそうだったけど、私が会長をやった時に自腹で鍵付き収納ケースを買って育成会に寄付して、4年前までのものはそこに入れて鍵をかけ、町内所有の物置(公民館にある、物置の鍵は町内会会長が管理)に入れてもらうことにした。
総会の時にそれを提案して可決してもらったよ。

ケースは普通の衣装ケースより少し小さめくらいで、預かった帳簿等を十数年分入れてもまだ半分弱余裕がある。

引き継ぎで渡されたのは16年分だから少なくとも17年前にはそれ以前のを処分したんだろうけど、その時の記録は残ってないので、独断で処分したのか、総会にかけて処分したのかはわからない。

ともかく引き継ぎで渡すのは三年分まで、それ以前のものはケースにて保管をルール設定した。

収納ケースが一杯になったら、またその時の会長が考えるだろう。

他にもいろいろ改革したよ。
かなりスリム化したので大半には喜ばれた。
役員の負担が激減したから。
でもそれも煙たく思う人たちはいるわけで、痛み無しに改革は難しいんだなと実感した。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)