NO.6947440
友達への結婚祝い
-
0 名前:主:2018/09/20 19:14
-
47歳です。
小学校からの同級生友達が再婚します。
お互い地元離れてどんどん遠くへ行ってしまいます。
その間も、こちらは食べ盛りの子供がいるので
お肉やアイス詰め合わせなど送ってくれたりとてもお世話になりました。
一万円くらいで何かお祝いしたいなと思ってますが、
皆さんだったらどんな物にしますか?
友達はお金には困っていないので金券以外がいいです。
良かったら一緒に考えて下さい。
-
1 名前:匿名さん:2018/09/20 19:42
-
何でもうれしいだろうけど
逆に何もいらないんだろうね。
難しいところだ。
ちょっといい調味料とか(オリーブオイルのいいやつとか)
お酒が好きならお酒とか。
置物、これ彼女がくれたんだな—ってほっこりするのがある。
邪魔くさいし置物は嫌われやすいけど。
ううう。ちょっと考えて出直す。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/20 19:49
-
その人を知らないからなあ。
ペアのパジャマとか?
-
3 名前:匿名さん:2018/09/20 19:54
-
良く知らないのだが
アレクサとか言ってるコマーシャルみたいなやつ
ああいうしゃべるのは?
あれ契約して使うようなものだったら無知でごめん。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/20 19:59
-
私は先日、友人から「ランチプレートが欲しい」と
リクエストあり。
ル・クルーゼのプレート2枚とライスボウル2個の
セットがちょうど1万円だったので、それにした。
喜んでもらえてよかったよ。
リクエストがあるとラクなんだけどね。
-
5 名前:匿名さん:2018/09/20 20:01
-
なんでも持ってるだろうしなぁ〜
いっそ花とかどう?
1万ならそこそこゴージャスなものを選べると思うけど。
私なら新生活始めるのに生活用品とか自分の好きに揃えたいから、飾るものも食器などの使うものも、自分の趣味以外のものは置きたくないので、祝ってくれる気持ちはわかるだけに、そういうものを贈られると困る。
祝ってくれる本人には言えないが、本音言うとその気持ちだけで十分嬉しい。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/20 20:21
-
>>5
これを言っちゃおしまいだけど、世の中で一番ほしくないものが花、そんな人は結構いると思う。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/20 20:30
-
>>6
あー、でもそれは言っちゃいけないことだねー。割と世の中で一番(笑)
-
8 名前:匿名さん:2018/09/20 20:33
-
>>6
それ多分庶民の発想だよ(私も庶民側)
お金持ちの家で花が飾られてないなんてひとつの例外除いて見たことないよ。
その例外は医者夫婦(not開業医)で小梨、家には寝るのと着替えと風呂のためだけに帰るためのものと割り切ってる。
-
9 名前:匿名さん:2018/09/20 20:45
-
>>8
結婚したすぐはお花がいっぱいなかった?
花瓶足りなかったよ
-
10 名前:匿名さん:2018/09/20 20:49
-
よくわからないから、自分が貰ってよかったもの書くよ。
・ペアバスローブ(それまでは持ってなかったけど、使ってみたら便利だった)
・ペアグラス(ティファニーとかウェッジウッドとか。透明だから食器棚で浮かない)
豪華なお花は花瓶付きで欲しいw
ちっちゃい花瓶しか無くて活けられない。
-
11 名前:匿名さん:2018/09/20 20:49
-
>>6
うん。言わない言えないけど。
で、慣習通り内祝いを送らなきゃいけない。
-
12 名前:匿名さん:2018/09/20 21:08
-
>>8
そんなことはないよ。
うちは実家が裕福なんで、子供の頃から割と裕福な家に行くことがあるけど、花が生けてあるかどうかは半々くらいかな。
昔は生け花も教養の1つとされてたさら、年配の人ほど花が好きかもしれないけどね。
-
13 名前:匿名さん:2018/09/20 23:35
-
花の話題があるから横だけどごめん。
私は個人宅の出張お掃除派遣やってるんだけど、私が派遣されたことのあるお金持ちのお宅は確かに花があちこちに飾られてる。
そしてその大半はそこんちの奥様とかが生けてるのではなく、業者によるもの。
業者が月2回とか3回とかやって来て交換していくサービスを使ってることが実に多いよ。
なのでド庶民の私の印象としては確かに「常に花が飾られてるお宅はお金持ち」ってのあるなー。
家に飾るために花なんて買ったことないもん・・・
実家はいつも母が花を飾ってたけど、地方だから庭が広い家で、花がたくさん植えられてたけど、それ家に飾るために育ててるんだよね。菊系が多いけど。
まずは食べもん、見るだけの花は余裕がある人が買うもんだって認識だから、常に花を飾ってる人はお金持ちなんだと思ってたけど、まさか花を飾ることから業者任せの世界があると知った時は衝撃だったなあ。
-
14 名前:匿名さん:2018/09/20 23:47
-
>>13
ホテルとか病院とかがそうだよね。
うちのマンションのエントランスにも業者が活けた花があるよ。
自室は殺風景だけどw
-
15 名前:主です:2018/09/22 19:11
-
皆さん色々ありがとうございます。
そうなんですよ何でも持ってるし何でも欲しければポチできる子なんです。
遊びに行く前にはビール送ったりしてたんですけど、それでは味気ない。
ペア物いいですね。バスローブとかパジャマとか・・
高級調味料もいいかも。私じゃ思いつかなかったです。
お花も考えたけど、自然美あふれたところへいくので今回はちょっとあれかな。
冗談のかなりわかる子なので美容器具なんかどうだろう?!(生協みて思いついた)
寒いところなので防寒具とか・・
皆さんの読んでて考えの幅が広がってきました。
もうちょっと考えてみます。ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>