NO.6948501
退院時の挨拶
-
0 名前:主:2018/09/21 07:12
-
今10日ほど入院してまして、明日退院予定です。
4人部屋なんですけど、同室の方になんと挨拶して退院したらスマートでしょうか?
カーテン閉めっぱなしなので、偶然すれ違った時に挨拶するくらいで、コミニュケーションはほぼ取ってません。
無言で出て行くのもなんだし、お先にも変だしなあと考えてしまいました。
看護師さんならお世話になりましたって言えるんだけど、お世話にもなってないし。
-
1 名前:匿名さん:2018/09/21 07:19
-
そんなのさらーっとでていくよ。
もう会うこともないからね。
他の人も早く帰りたいのに、
お先に失礼します・・・みたいなのはちょっと。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/21 10:07
-
ドラマの見過ぎよ〜。
息子の陰嚢水腫で3日入院したことがあって、私も花束貰って拍手の中を退院するのかと
身構えていたけど、退院の日に会計の人が請求書を持って来たよ。
5歳の子が全身麻酔で手術だから大変だ!と思い込んでいたのは自分たちだけでした。
スタッフ皆忙しくてナースステーションは空っぽ。
清掃の人に会釈して退院しました。
朝食を摂ったら丸一日入院扱いだからそんなに急いで退院しなくていいんだよ。
何なら晩御飯食べて退院した方がお得ですよって保険会社の人に言われました。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/21 10:15
-
黙ってでいいのでは?
すれ違ったら会釈する程度なら必要ないかな。
相手の心身のコンディションもわからないし、そっと出て行って差し支えないと思う。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/21 10:29
-
ふーん。10日も入院していてそんなもんだったのね。
実際お世話になったかどうかじゃなく、今日で退院なんです。お世話になりました。
と、声かけていったけどな。私は。
私は割とだれとでも話をしてたので、
10日同じメンバーで、話もしないってことはなかったけど。
-
5 名前:匿名さん:2018/09/21 10:34
-
家族が出入りして、帰り支度とかするので、
「おさわがせしました」と言いました。
「退院ですか。おめでとう」
「ありがとうございます。お大事に」
こんな感じでした。
カーテン閉めたままの人もいましたが、
そこへはあえて挨拶に行くことはしませんでした。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/21 10:46
-
同じ病棟でも、全員カーテン閉めっぱなしの部屋もあれば、開けっぴろげな部屋もある。
病状とか年齢にもよるかな。退院の時機会があれば挨拶しました。ない人には挨拶しなかった。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/21 10:50
-
>>2
え?ドラマの見すぎよ〜って誰が?
「自分が」ってことですよね?主さんそんな事書いてないし。
-
8 名前:主:2018/09/21 11:05
-
私昔何度も入院した経験があって、どこも昼間はカーテン閉めないで下さいと言う病院だったから、同室の人とおしゃべりしたりして仲良くなってたので退院の時もフレンドリーにお別れしてたんです。
でも今回久しぶりに手術で入院したら、みんなカーテン締め切ったままで、私が少し開けてたら看護師さんがしっかりカーテン締め切る病院でした。
だから仲良く話すこともなく過ぎて行きました。
まあ、同室の方はお年寄りだったから、話しも合わないから別に良かったけど。
退院なんで失礼しまーすって、小さな声出して病室去ろうかな。
-
9 名前:匿名さん:2018/09/21 11:14
-
退院する様子はわかるだろうから、
部屋を出るときにお世話になりましたって
一言言って去ればいいんじゃない?
そのお部屋に対してお世話になったという意味で。
-
10 名前:あき:2018/09/21 14:33
-
入院経験何度か有りますが、私は人見知りであまり同室の人達と仲良くなる事が無く、やはりすれ違いざまに挨拶する程度なので、退院の時カーテンを開けてる方には退院しますので、短い間でしたがお世話になりました。と軽く挨拶しますが、閉めてる方には何も言わないです。
一昨年入院した時は、全員カーテン閉めてたので誰にも挨拶せずに出てきました。
カーテン閉めてると、寝てるかどうかも解らないし、割といつの間にか退院してる方も居るし、声かけずに行く方も結構いますよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>