育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6949759

学校も勉強も疲れるよね

0 名前:匿名さん:2018/09/21 19:58
やっと部活をこの夏に引退した中3の子です。

もともとよく寝る子だったけど
現役の時は全然で必死で頑張っていた。

で、引退したら
受験生だから塾も週3で10時までだし
ないときは部屋で勉強してるし
来週に控えた合唱祭と文化祭に一生懸命だし

で週末ともなるとぐったりで
帰ってから今もまだ寝てる。

部活の時もまあ似たようなものだったけど・・・

皆さんのお子さんも寝ちゃったりしてます?
やっぱり学校も勉強も疲れるよなぁーと思うのだけど
うちの子だけ寝太郎なのかな?

リアル友達はうちもよーなんて言うけどほんとかな?
テスト勉強全然してないよ!なアレじゃないかと(笑)

本人的にはなんだか手応えも感じてるみたいだし
偏差値もだいぶ上がってきたし
私はあまり起こさなくていいかなぁーとか思っちゃってるし
もしみなさんが寝るなんて言語道断!だったとしても
起こして起きる子じゃないんだけど・・・

リアルママ友じゃない
うちもよ!が聞きたい!!(笑)

てことでみなさまぜひ・・・頼む
1 名前:匿名さん:2018/09/21 20:00
寝る方がいいと思う。

うちは勉強しないから役には立たないけど
子供はたくさん寝ろ主義。

ほら、寝て夢で復習するっていうし。
寝ないと記憶が整理つかないんだよね。
でもまーうちみたいに寝るだけじゃだめだけど。
2 名前:匿名さん:2018/09/21 20:14
毎日9時に寝るなら寝太郎って言ってもいいと思うけど、
主さんちのお子さんは普通に頑張ってると思う。

うちのは本当に寝太郎だったよ。
小学生か!って突っ込んでた。勉強は出来る子。
3 名前:匿名さん:2018/09/21 20:16
勉強は時間じゃなく集中力。
もう大学生の子だけど、中3のときは寝たいときに寝てたよ。

うちの子は家で勉強したくないから、授業中に全てを理解し、覚えるようにしてたんだって。
家で勉強しない子にイライラしたけどね。

大学受験はさすがに必死になってたけど、高校受験はのんびりしたままだったよ。
4 名前:匿名さん:2018/09/21 20:17
寝ないよりは寝たほうがずっといいと思うよ。
うちは長男は寝ない子(中高は常に寝不足だった)で、次男は寝る子だった。
でもどっちもそれで成績キープしてたし、部活もちゃんとやってたし、長男は寝不足でも体調崩したりはしてなかったので、様子は常に見てたが口は出さなかった。

まあ、困るのは末っ子の娘かな。
兄たちと違って成績はいまいちなのに誰よりも寝る。
小学校から私立に入れてたから学業についてはそんなに心配はしてなかったけど、とはいえ偏差値だと兄たちと10も開きがある。

まあ野心はない子なので、それなりの大学に入ってそれなりに楽しんでそれなりの企業に就職できればいいのかな。
いまは習い事を真剣にやってるので、寝不足も仕方ないところもあるんだよね。
高校生のくせに(1年生)習い事週5でやってるから、学校の課題をこなすのが精一杯、塾に通う暇もない。
5 名前:匿名さん:2018/09/21 20:22
成長期だしね。
ただでさえ眠い。と思う。
6 名前::2018/09/21 23:05
ありがとうありがとうありがとう。

三回も言っちゃった。
くらい。

うちの子身長も伸びなくて
寝て伸びるならそれでもいいや!!
って思ったり。


リアルじゃないうちもよー!が聞けて本当に嬉しい。
ありがとう、本当に。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)