NO.6949762
請求書
-
0 名前:どうかね◆MjNjYTBj:2018/09/21 19:59
-
携帯代の引き落としが今月はえらい多いなと内訳を見たら、主人が使った情報料というものが2万近く乗っかっていました。ムカついています。
この前も喧嘩したばかりで(別件で) 三連休だし空気を悪くしたくはありませんが、ムカついています。
皆さんなら小遣いから返せといいますか?
ほっときますか?私のパート代2日分だよ、、、
言わなかったらまた、使われる可能性ありますよね。
優しく、喧嘩にならず、お金を出させる言い方ありませんかね?
-
1 名前:匿名さん:2018/09/21 20:07
-
次はないよってことはいうかな。
一度目は許す。
子供も同じ。
どうやったらそうなったのか、対策を練る。
Wi-Fiのない所で動画は見ないとかねー。
エッチ系じゃないといいけど。ま、それでもお金かかるなら次は小遣いで補填だからっていうよ。
反省文みたいだけどね。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/21 20:08
-
ご主人の人となりもわからんし、普段の夫婦仲もわからんからなんとも言えん。
私がうちの夫に言うなら笑い話になるようなことでも、他人様のご夫婦だと大喧嘩になり超険悪になるってこともないとは言えないから。
まあ、これはどういうこと?と冷静に聞いてみたらどうかな。
2万って私はそのくらい月に課金してるけど、自分で稼いで払ってるから夫は何も言わないし、そもそも夫は知らないから(逆もしかり)
2万ってなんだろう?っていうか情報料ってなんだろう?
私はドコモなので昔iモード情報料ってのはあったけど、主さんのご主人もフィーチャーフォンなの?
私は課金するのもiTunesのクレジットからだから携帯料金とは別なんだよね。
ご主人の場合何に使ったのかをまず聞かなきゃわからないね。
んで、主さんちの経済状況わからないけど、家計に響くようなら毎月使い放題では困るので今月限りにするか、来月からは情報料のぶんはお小遣いから出してくれと言ってみたらどうかな。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/21 20:18
-
心配している風を装って、
大変よ、こんな大きな請求が来てるの! 詐欺かも! どうしよう、怖い!
って騒いでみるとか。
あなたがこんなことするわけないわよね?
こういうのって調べることはできるのかしら、って。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/22 06:36
-
パートで1日1万円も稼ぐの?
すごいね!
奥さんの収入がいいからアテにしてるんだね
-
5 名前:匿名さん:2018/09/22 06:45
-
>>3
それいい!
-
6 名前:匿名さん:2018/09/22 07:30
-
>>4
派遣社員や契約社員じゃなく、パートで1万稼げるのってどんな職業だろう?
薬剤師だったら時給いいよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>