育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6950153

不倫か?

0 名前:匿名さん:2018/09/21 22:46
会社の男性46歳が、入社2年目の女の子と
車に乗ってるのを見ました。
会社のすぐ近くで。

2人とも超笑顔で楽しそう。

やっぱり不倫かな?

たまたま会って、送るよ〜となったとして
車に乗りますか?

私なら乗らない。
誰かに見られたら
そういう誤解を招くと思うから。
1 名前:匿名さん:2018/09/21 22:48
少し前の台風の日にパート先の課長に車で送ってもらったけどダメだった?
2 名前:匿名さん:2018/09/21 22:59
私は乗るかな。
3 名前:匿名さん:2018/09/21 23:00
え・・・、
私、若い頃、ごく普通に会社のおじ様たちの車で送ってもらってたよ。
二人っきりを怖いと思ったこともなかったが。
4 名前:匿名さん:2018/09/21 23:01
ヤキモチですか?
5 名前:匿名さん:2018/09/21 23:08
不倫なら会社近くで無防備なことは
しないだろうし、私はそういう目では見ないよ。
6 名前:匿名さん:2018/09/21 23:35
休日によほど生活圏内でもない場所で偶然見かけたと言うなら、怪しいかもしれない。
けど会社近くでしょ?
なにか話の流れで送っていくよ的な事になったとしか思えないんだけど。
いくらなんでも職場内不倫なんてことしてるのに会社の近くで誰に見られても不思議はない状況で一緒にいる、なんて馬鹿な真似はしないと思う。

男女が一緒にいればなんでも不倫だと思うのかな。
仕事の打ち合わせをファミレスでしてたところを見て浮気してると町内に広めSNSで投稿までしてから夫にそれをさもお気の毒という感じでわざわざ話しに来たアンテナ奥様のようだ。

蛇足だがその打ち合わせには夫に送ってもらい担当さんにも挨拶して迎えにも来てもらったので夫は笑ってたけどね。
7 名前:匿名さん:2018/09/22 00:00
>>5
それだね
8 名前:匿名さん:2018/09/22 01:14
20代の時、会社帰りに私用でちょっと離れた場所へ行く話を同僚としてたら、それを聞いていた他部署の男性上司が「得意先に行くついでに送ってあげるよん」(本当にこんな口調)というので、遠慮なく送ってもらった。
普段から結構アッシーな上司だったらしい。
当然何も無かった。
いや、主さんにしてみたら、ある方が当然なのか。
9 名前:匿名さん:2018/09/22 06:18
主です

結構みんな乗るんですねー!
私は断るなー。
相手にもよるんですかね。
昨日の人は、ギョッとしました。
若いのにそんな趣味ー?みたいな。

あ、会社の近くなんですけどね、
昨日は私とその2人だけが
4時あがりで、他の人より早かったので
他の人が見ることがない状況だったんです。
わたし以外。

で、男の人と会社の出口で会って
駐車場まで一緒だったので
彼女は、駐車場の三階で待ってたことになるんですよねー。

たまたま送るーって構図なら
堂々と一緒に駐車場まで行くような気がするんだけど。

そういう関係かも、と思うと
見る目が変わってきますねー。
10 名前:匿名さん:2018/09/22 07:09
>>9
何その後出し?
後出しされても私の印象は変わらないけど(不倫だとは思わない)
同意がなかったからってそういう情報をあとから出すのってすごく嫌らしい。

あとその語尾を伸ばす口調って普段からの癖?
11 名前:匿名さん:2018/09/22 08:40
>>10

最初から全部書いたら
ダラダラ長いでしょー。

書いてたらかいてたで
あなたみたいな人は難癖つけるでしょー

別に印象変わらなくていいですよー 笑

以外とみんな男の人の車に乗るのねーって
わかったしー。

あ、ーが気になりますか?

じゃあもう見ないでね。
12 名前:匿名さん:2018/09/22 08:52
男の人の車に乗る、というのが
会社の人だとあるというだけですよ。

会社の人って素性も知ってるし
明日からも会う。
相手もおそらく無茶はしません。
自分の信頼も大事でしょうからね。

もちろん変な雰囲気を醸してたら乗らない。
会社の人が同じ会社の人を乗せたから不倫とか想像しない。
市役所の人が男女で乗ってるたびに不倫?とか思わないでしょう?
そう思ってみたら車に男女で乗ってたら恋愛かって一々思うってことみたいです。
13 名前:匿名さん:2018/09/22 08:57
主さん、夫に浮気されて疑心暗鬼になってるのかな。
14 名前:匿名さん:2018/09/22 09:13
>>12

なるほど。
確かにそうですね。

そう考えると、男の人のキャラによるのかもと思いました。

その人、よく女の人にちょっかい出してて。

仕事中に、女性に膝カックンしてたり
わざとぶつかったり、物で押したり。
イタズラなんですけど。

あとその時のふたりの雰囲気ですかね。

あ!と思った瞬間は不倫?とは思わなかったので
軽く手でも振ろうかと
クラクション鳴らしたんですけど
全く気づかず!(笑)

ふたりともめっちゃ笑いながら
盛り上がってました!
その雰囲気がとてもいい感じに見えて。
お互い独身なら微笑ましいくらいのシーンでした(笑)
15 名前:匿名さん:2018/09/22 12:28
私は車通勤なので同僚に送ってもらうなんてこと無いけど、もし送ってもらう事情があるなら助手席には乗らないな。会社の人なら普段の様子がわかるから誤解を受けることがないと思うけど、近所の人とかに見られて何か言われるのイヤだし。実際そのように不倫だと噂された人も知ってるし、異性の車に乗るのは気をつけた方がいいです。
16 名前:匿名さん:2018/09/22 12:53
>>9


要するに、主さんは、「送ってあげるよ。」と、言葉をかけてもらえなかったってことね。
来週、出勤して、「あの人不倫してるよ。私、見ちゃった!」と騒がないでね。
嫉妬に狂った、憐れな猿と思われちゃうからね。
17 名前:匿名さん:2018/09/22 13:04
>>15
うん、私もそこは考え過ぎと思われようがちゃんと認識しておいた方が良いと思ってる。

以前PTAの集まりで成り行き上、男性会長の車に私一人が同乗することになってしまったんだけど、その会長の方が気を利かせてくれて「俺の車、汚くてごめんね〜。後ろの方がまだマシだからそっち座ってくれる?」と。
お互い誤解は避けたいですもんね。
スマートに言ってもらえて良かったです。
18 名前:匿名さん:2018/09/22 13:07
>>15
助手席に座らないっていうのも難しいことだな。

誤解ってするかな。
自分が人のこと誤解しないからぴんと来ないわ。
不倫と噂しあうこともないなあ。

乗ることまずないけど。
私が乗せる側なら一人しかのせないのに後ろって変だと思う。
子供の友達なら後ろだけど。
19 名前:匿名さん:2018/09/22 13:56
私も男性の車に乗せてもらうときは、後ろに乗ります。
助手席には乗りません。
会社の営業車ならまだしも、自家用車なら助手席によその女を乗せるというのは、自宅に女を連れ込むのと同じようなことだと思っています。
浮気や不倫でなければ何も思わない奥様もいるかもしれませんが、少なくとも私は嫌です。
何かの理由で前もって「会社の女性を送ることになった。」ということを知らされていれば、まだいいんですけど、知らない間にそれをされるのは不愉快です。
やはり助手席って男女間の距離も近くなるし、密室でもあるし。

噂になるとかそういう問題ではなく、既婚者である以上その方とその配偶者に対するマナーも絶対あると思います。
気軽に助手席に乗るという女性は、今一度そのマナーを考えたほうがいいと思います。
20 名前:匿名さん:2018/09/22 14:17
>>19
マナーは諸説あるみたいだよ。
恋人席だから駄目、という人と、目下は下座の助手席へ、という人と。
どっちが正解かは人によると思う。
21 名前:匿名さん:2018/09/22 14:25
>>15
後ろの席に乗るって、その人を運転手扱いにしてるみたいで失礼じゃない?
22 名前:19:2018/09/22 14:26
>>20
仕事であればまた別です。
会社の人間であっても、仕事を離れたらプライベートです。
プライベートで自家用車であれば、目下や下座なんて関係ないマナーですよね。
23 名前:匿名さん:2018/09/22 14:33
>>20
うん。
助手席は恋人とかって
バブリーな香りがする
24 名前:匿名さん:2018/09/22 14:36
>>21さま
横やりですみません。
本当の親切心で「送るよ」という心情であれば、運転手扱いで失礼はないかと思います。
男性側に少しでも下心があるなら男性も不愉快になるのかもしれませんが。
理解ある男性ならば、後ろに乗る女性の気持ちはわかってくれるでしょうし、>>17さんのように気遣いしてくれる男性もいますよね。
助手席じゃないと逆に失礼だなんて、媚びるような女性はみっともないと思います。
25 名前:匿名さん:2018/09/22 14:47
>>24
だから、その「媚びる」って発想がどうなのよ、と思うんだけど・・・
普段意識してなきゃ媚びるとか頭に浮かばないよ。
逆に常にそういう意識で生活してるの?
26 名前:21:2018/09/22 14:53
>>24
貴女の感覚が全く理解できない。
なぜ助手席に乗るのが媚びることになるのか。
性別関係なく、後部座席に乗るのは重役みたいじゃない?
あ、お嬢様だから後ろが普通なのか。
27 名前:匿名さん:2018/09/22 14:58
男女7歳にして、みたいな感じだね。
同意の人がいなさそうなんだけど
もっと広くに聞いてみたいようなきがするね。

OLの頃も下っ端だから助手席が当たり前だった。
プライベートでも何でも後ろってえらそうな気がして無理。
28 名前:20:2018/09/22 14:58
>>19
プライベートでも上下関係はありますよ。
当たり前じゃないですか。
上下関係を考えるなら目下は助手席です。

男女の仲を考えるなら助手席はマナー違反ですけど、
仕事仲間で男女の関係なんて考えない人も多いのでは?
29 名前:匿名さん:2018/09/22 15:02
19です。
まぁ、要は気軽に既婚者の助手席に乗るなってことですよ。
不愉快に思う妻はいるってこと。

気軽に乗るよってレスしてる人は、
自分がそう思わないおおらかな妻、だから自分は気軽にそういうことをする、ということなの?
30 名前:匿名さん:2018/09/22 15:06
助手席に座るのって、そんなに大騒ぎすることなのか?
それほどの大袈裟な意味があるのか?
「乗せてあげるよ。」「ではお言葉に甘えて。」と、
普通に乗るんだったら、横に乗った方が相手と
話もしやすい。自分が勘ぐって色々考えすぎるから、
横に乗れないのでは。
本件、不倫してようが、してまいが、
助手席には乗っても不自然ではない。
あとは、本当にどうなのかなんて、探偵でもない限り
真相は不明でしょ。
31 名前:匿名さん:2018/09/22 15:08
>>30
うん。19さんみたいな感覚の人どれだけいるんだろう。

まずまず助手席に乗ることはないけど
そんなに重く考えて控えたりすることもない。
うちなんか後ろの席狭いし(笑)
32 名前:19:2018/09/22 15:08
>>28
仕事なら関係ないとレスしたはずです。
でも会社関係でおこる恋愛関係も多いでしょ。
仕事離れたら男女関係のマナーをもちいるのが普通。
それを理解できない上司もいるけどね。
今はそれを強要するのはセクハラパワハラで訴えられるんだし、
きちんと「助手席は遠慮しますね。誤解されてもお互い困りますしね。」と言えばいいだけ。
別に黙って偉そうに後ろの席に座れっていってるんじゃないよ。
33 名前:匿名さん:2018/09/22 15:09
>>30
だよね。
自分が助手席に乗ってナニした経験があるから過剰反応するんだと思うわ。
34 名前:匿名さん:2018/09/22 15:20
>>32
帰りに送ってくれるのは
仕事を離れてるからって
席は変われないよ。

プライベートって言っても色々だけど
たいてい普段の付き合いがある。
見ず知らずの人の車に乗るのとは違うなあ
35 名前:匿名さん:2018/09/22 15:25
まあでも自家用車の助手席に勝手に女乗せたら不愉快になる気持ちは理解できる。
共働きで私の汗と涙も含まれた家族の財産だしね。

子供の部活関係でママ友さん乗せたことあるんだけど、私が先に会場で待ってて、後からママ友乗せて会場まで来る、っ流れ。
その時ママ友さんが助手席乗ってて、ちょっとザワザワした。
誰かのレスでもあったけど、バブルの女なのは事実。
だからかな?やっぱり助手席に違う女乗せてるのはヤダわ。
親ぐらいのおばあちゃんとか姪っ子とかなら大丈夫なんだけどね。
36 名前:匿名さん:2018/09/22 15:28
マスコミ対策で後部座席に相手乗せてる芸能人もいるというのに。
後ろに座れば不倫ではないと言い切れるのか。
37 名前:匿名さん:2018/09/22 15:40
>>19
ラブホから出てくる中年カップルって、オバチャンが後部座席に乗ってるよね〜
38 名前:匿名さん:2018/09/22 15:44
>>36
その行動にもみてとれるように、「助手席=誤解されやすい」ということでしょ。
39 名前:匿名さん:2018/09/22 16:56
私、仕事仲間なら助手席が普通と思ってるけど、
私の友達や近所の奥様がうちの夫の助手席に乗るのは嫌だ。
私も上司の隣は座るけど、近所のご主人の車なら隣は嫌。気まずい。

なんだろ、この感覚。分かる人、いる?
40 名前:匿名さん:2018/09/22 17:00
運転するのはほぼ私。
だからぴんと来ないのかな。
そういうこともないし。
もし乗せてても嫌じゃないわ?
41 名前:匿名さん:2018/09/22 18:07
>>39

>私も上司の隣は座るけど、近所のご主人の車なら隣は嫌。気まずい。

ああ、それはわかる。
仕事がらみの人ならなんとも思わないけど。まず、近所のご主人のクルマに二人きりで乗らないと思う。
42 名前:匿名さん:2018/09/22 18:16
>>41
うん。想定できない。
もともと主さんは会社の人の話だしね。

夫は「きもっ」って思われるのを非常に恐れているから
若い子はのせなさそう。
あ、若い女の子が近くにいないけど。
43 名前:匿名さん:2018/09/22 22:13
嫉妬しているとしか思えない、スレ主。
そのカップルにというより、不倫でもなんでも恋愛できる人たちに。
若くても還暦でも、未婚でも既婚でも、人目を忍んで恋愛できる相手がいるのは幸せなこと。
誰からも相手にされないオバサンが、モテるオバサンにやきもちを焼く。
「キモイ、不倫なんて信じられない、私はしない」とか。
ご冗談を。
男だって相手を選びますよ。
不倫してくれって言っても「遠慮します」って断られるオバサンにヤキモチ焼く資格なし。
必ず「私だって誘われたけど不倫なんかしない」ってレスしてくるオバサンがいるけど、相手はからかっているだけですから。
本気の恋愛ってそんなもんじゃないですから。
お互い心底好きになるのよ。結婚していてもね。
遊び目的で近づいてくる男にちょっかいだされただけで「私は不倫しない。私だってモテるし誘われた」って笑っちゃう。
主さんが見たカップルが遊びか本気か分からないけど、あなたより幸せなのは確かですから。
44 名前:匿名さん:2018/09/23 00:14
>>43

仕事から帰ってきました。
主です。

そんなにカリカリしないでください。

職業柄、いろんな人と話しますが、
平々凡々な人っていませんね。
この歳になると。

うん、おっしゃる通り
ふたりは幸せそうでしたよ。
カップルにしても、上司と部下にしても
いい関係なんでしょう。
いいことだと思います。

嫉妬ね…笑

それは相手の男性を見てから言わないと!笑

嫉妬というか、
若いかわいい女の子を傷物にするな!
と思います。
うちにも同じくらいの娘がいるし。
ほんとにそうならですけどね
45 名前:匿名さん:2018/09/23 01:36
>>43
まーたでたよ。尻軽便所女。
的外れなレスしてんじゃねーよ!
46 名前:匿名さん:2018/09/23 05:22
46歳と入社2年目だと違う方を想像してしまいます。
もしかしてお身内?
姪っ子でコネ入社?

上は知っていても一般の社員までは
知らされていないことが多いので。

夫が仲良く女性と話していたら、
それとなく上司が教えてくれたこともあります。
(いい加減な気持ちで手を出すなと)

兄妹で同じ会社に入った人も知っています。
その人は公言していたけど、
知らない人だと不倫と思いそう。
47 名前:匿名さん:2018/09/23 12:07
嫉妬というか、
若いかわいい女の子を傷物にするな!
と思います。
うちにも同じくらいの娘がいるし。
ほんとにそうならですけどね


う〜ん、最初の書き込みは二人を面白がってる様にも読める。
若い女の子を心配するというよりは、若い女の子の
行動が「軽率なんじゃないか」と女の子側に非があるかの
ように書いてる様に読める。

2度目の書き込みも二人の関係性を既に決めつけているかの
様に読めるし、それも興味的な気がしました。

嫉妬じゃなくても、主さんの書き方も賛同されるような
文章でないことは確かです。
48 名前:匿名さん:2018/09/23 12:11
>>47


そうなんだよね!
なんとなく、同僚に既に、喋っていると思う。べ〜らべ〜ら喋りまくってそうだよね。
49 名前:匿名さん:2018/09/23 14:16
>>47
普通に軽率な行動を咎めてるスレじゃないの?
そんな面白がってるようには思わなかったけどな。
50 名前:匿名さん:2018/09/23 14:38
>>49
送ってもらうだけで軽率な行為だと思うの?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)