育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6950306

お店で切れたことありますか?

0 名前:店員:2018/09/21 23:57
お店で切れたことありますか?

私はお店の人にこうだと言われたら
「そんなもんかな?」と思って引き下がるけど、

たまに「おたくはサービスが悪すぎる!」とか
「店員のくせにそんなこともできないのか!」
と怒るお客様がいるんです。

皆さんは怒ったことありますか?
どんなことで怒りましたか?
1 名前:匿名さん:2018/09/22 00:01
ないけど、内容によるんじゃないかな。
よほどだったか。
2 名前:匿名さん:2018/09/22 00:16
一度ある。海外だけど。
高級な部類のホテルに泊まって、ディナー付きのショーがツアーに入ってたんで出向いたんだけど、
アジア人ってのが気に入らなかったんだろうね、どうせフランス語なんかわからないだろうと思われたみたいで、皿を運んでくるたびに担当が料理の名前に「アジア人の猿のくせに」と言い添えるので最初は黙ってたんだけど、ワインをサーブしてもらおうと呼んでも来ないし、来ても顔はそれなりに笑顔なのに「味もわからないくせにワインなんて贅沢」みたいなことを言うので、肉を食べたあとにブチ切れた。

そりゃもう、相手は面食らってた。
フランス語はもちろん英語すらわからないだろうと思ってたらしいが私は仏語専攻で当時は翻訳とビジネス通訳をやってたのでフランス語は筒抜けだったんだよね。

フランス語でまくしたてて、どんだけ失礼なんだ、マネージャーと支配人を呼びなさい!あなたたちの行動をすべて話すから!と騒いでやった。

ホールには他にもアジア人は結構いたし、他にもヒスパニック風な人や黒人も多かった。
もっともそこは元フランス領でフランス語圏だけどメインは黒人の国なんだけどね。

しかも私は日本の旅行会社に通訳として同行していて旅行会社はホテルと商談のために行ってたから、ホテル側は大慌て。
すぐさま部屋をグレードアップされ、ルームサービスはその後3回頼んだけど料金は取られず、次の日とその次の日は部屋にシャンパンといちごとチョコレートが届けられ支配人からのサービスだと言われ、チェックアウトの際は支配人以下偉い人が3人お見送りに来てショーファーが空港まで送ってくれた。

日本では一度もないな。
客と店側は対等だと思ってるので、なにか不具合があったとしても上からモノを言うことはないよ。
言われたことはあるけど・・・でもキレる必要もないしね。
3 名前:匿名さん:2018/09/22 01:08
携帯のショップでいい加減な説明といい加減な対応をされた時に怒りました。
人間だもの間違いも失敗もあるし、店員だからって何でも知ってるわけじゃないと分かっているんだけどね〜

あ、思い出した。
お店じゃないけど、キレたのは20歳の頃に観光バスに置いて行かれた時です。
夜に出発するスキーツアーに申し込んでて、バス停で待っていたのにバス停に寄るのを忘れられた。

怒った時もキレた時も相手からは謝ればいいでしょって感じの言葉しかなかった。
営業さんは謝るのもしごとで慣れてるのかも。
4 名前:匿名さん:2018/09/22 01:14
>>2


うわぁー気持ちいいわ。これ。
私はフランスでこいつら日本人だ、ってバカにされてるのはわかったけど
いかんせん言い返せる語力がなくてくやしかったから
ほんとーに気持ちいい。

今はどうかわからないけど
ちょっと前は本当に日本人(ていうかアジア人)はいちいちバカにされてたよね。

ツアーで行った時のおばちゃんガイドが日本人で
ガツガツいくタイプだったんだけど
最初は引いたけど後から考えたら
本当にそれくらい行かないとやってけないんだろうなって妙に納得した。
5 名前:匿名さん:2018/09/22 05:52
>>2
最初からペラペラとフランス語で注文してたらそんな事されなかったのでは?
たどたどしく注文してたの?
6 名前:匿名さん:2018/09/22 06:09
>>5
あら、ほんとだ。
壮大な妄想ってこと?
『実家で変だった事』スレの63番と共に。

しかし毎度毎度長々長々とご苦労さんな
自己顕示欲&承認欲求が強烈レスだこと。
7 名前:匿名さん:2018/09/22 07:07
>>4 5
いつも長文はめんどくさいから読まないけど
レスがあったから読んでみた。
5番さん鋭い!コナン君みたい。
8 名前:匿名さん:2018/09/22 07:15
>>2

>ディナー付きのショーがツアーに入ってたんで出向いたんだけど

>私は日本の旅行会社に通訳として同行していて旅行会社はホテルと商談のために行ってたから



ん?どっち?矛盾してない?
9 名前:匿名さん:2018/09/22 07:20
>>5

2ですが、別に妄想だと思われてもいいです。
ディナーは共通でオーダーすることもなく、アペリティフはどうするか程度のオーダーしかしてなかったけど、普通にフランス語でしましたよ。

ただ、確かにペラペラ長文ではなく、白はこれ、赤はこれとワインリストを指さしながら程度で済んだから、発音はともかくカタコトと取られたのかもしれないけどね。

でも、嘘だ妄想だと取る人に説明しても無理かな。
さらに言うと「毎度毎度」ってのも不愉快です。
ここはそういう決めつけってなんかデフォルトになってるみたいだけど、嘘や妄想の長文レスはすべて私なの?
なんだかなー。
10 名前:匿名さん:2018/09/22 07:27
私も店員だけど自分のお店ではなく外食したときに
客がそこの店員にあれこれ文句をつけていたときキレました。

気分が悪いったらありゃしない。こっちは楽しく食べてるのに
「おせーな!!人気店だからって調子こいてんじゃねーw」とか
「こんな店に連れてきて申し訳ないw」とか・・

帰る際にその客に「あ〜〜・・気分悪い・・」とぼそっと
言って帰りました。
11 名前:匿名さん:2018/09/22 07:32
>>10

ぼそっと言ったくらいはキレたに入らないよ。
12 名前:匿名さん:2018/09/22 07:37
>>9
語るに落ちる
13 名前:匿名さん:2018/09/22 07:40
>>9
では、実家で変だった事のスレの63さんは
貴女ではないって事?
そっくりなんだけど。
14 名前:匿名さん:2018/09/22 08:34
>>2
皿を運んでくるたびに言われてとうとうキレたというわけ?
私だったら一発目からキレそうだわ。
失礼過ぎるじゃない。
逆になんでそんな根気強いの?!
15 名前:匿名さん:2018/09/22 08:39
ないです。
気が弱いので、ムリです。

近くにキレている人がいると、
自分が怒られてるんじゃなくても
お腹が痛くなります。
16 名前:匿名さん:2018/09/22 08:57
電話なら切れた事あるわ。
17 名前:匿名さん:2018/09/22 09:01
飲食店ではないけど
デパ地下の惣菜でキレたことある。

私が行った時は並んでなくて
店員が見て、来た順番って感じだったから
私もその中で待ってた。
連休中でだだ混みの中。
お客さん同士もなんとなく先にいた人には譲り合って。

私が来た時にいた人がいなくなって
やっと次は私の番だわと思ったころ
お客さんがワッと増え、
急にこちら側に並んでください!と。
それも私の真逆。

とはいえ、私はずっと前から店員の前に立ってたし、
私が次よね?と思って、注文言いかけたら
こちらに並んでらっしゃるので並んでください!と。

ブチ切れた。

ずっとここで待ってたんですけど!
もういいです!って帰った。

他の店員がなんか言ったみたいで
追いかけきて謝ってた。

店員にキレたのはそれが最初で最後。
18 名前:匿名さん:2018/09/22 09:01
レジの人がお客さんと知人のようで、ずーっと
喋っていて、進まない。
混む時間で長い列。
後ろのおじさんが大声で怒鳴ったのがきっかけで、
列の人みんながキレた。
私も。すごい光景だった。
19 名前:匿名さん:2018/09/22 09:09
>>8
通訳を日本から連れて行く?
現地で通訳する人いくらもいるのに。

通訳ならスタッフだからあらかじめレストランとは連絡を取り合うとかじゃないのかな。
客の立場じゃないのにキれたらおかしいよね。
20 名前:匿名さん:2018/09/22 09:17
電気の支払いで2番目に並んでたら(2人しかいない)
もう一人受付する従業員が来たから
隣に行こうとした。
すると、ドスドスドスとデブのおばちゃんが勢いよく入ってきて、
それと同時に受付女性がいらっしゃいませ。
えーー!
ちがうでしょー普通私を先に通すでしょ!

でも、そのデブおばちゃんの迫力勝ち。
あーでこーでと始まって、私なんか虫けらのよう。
今なら切れてみたい!
でもどうやってキレたらいいかわからない〜
21 名前:匿名さん:2018/09/22 09:26
>>20 デブって特だね。
22 名前:匿名さん:2018/09/22 09:32
>>13
そっくりも何も当人じゃないか。

この過疎ったサイトの真夜中に40分差で
同じようなほぼ真っ黒海苔改行した長文で
自分がいかにすごいのかを
主張投稿する人間が二人いるとでも?
よく別人のふりしたもんだw
23 名前:匿名さん:2018/09/22 09:45
>>16
なになに?どんな話?
24 名前:匿名さん:2018/09/22 10:27
あるよ。
商品が棚にないので店員に言うと、取り寄せるから
入荷したら連絡しますと言われた。
待っていたのに連絡がない。

近くを通りかかったからまた売り場を見てみたら
普通に陳列されていた。
連絡こないのに売り場にありますね?と同じ店員に
説明を求めたら、頼まれたことをすっかり忘れていた。
ついキレた。

もう15年ぐらい前のことだわ。
今だったら本店に名指しでクレーム入れて終了かも。
25 名前:匿名さん:2018/09/22 11:20
一生忘れられない。
横浜高島屋のグラマシーニューヨークでわめき散らしてたおばさん。

あれはすごかった。動画上げればよかった。
26 名前::2018/09/22 11:27
順番待ちはトラブルが多いですね。
私も時々悩みます。
30分かかるお客様の後ろに
10秒で済むお客様が並んでいる時とか。
後ろに他のお客様が並んでいるのに、
お喋り好きのお客様が商品の質問を延々するとか。
正解のない仕事です。

自分が悪い時には反省もするし、
マニュアル通りに行動すればいいのですが、
「ん? 私、なんで怒られた??」という時が
対応に困ります。
店に入ってきた時から不機嫌で、
何を言っても怒るようなお客様とか。
普通の返事をしたら怒鳴られてしまって
ちょっと凹んでます。
27 名前:長文ごめん:2018/09/22 13:39
>>26
レジなら自分が家族3人分の食料山盛りかごで待っている時に後ろに男性がビール一本だけ持って並んでいたら譲ったりします。ただネットでそうやって譲ったらあとから奥さんがカート一杯品物積んで合流したって話読んでからちょっと警戒してる。(この話の場合は譲られた男性は「あとから家族が来ますので」とか言えよ、って思うよね)一応「それ一本だけならお先にどうぞ」とか言って。

私はダスキンの人にキレたことがある。
年末に使っていた洗剤が切れて(市販よりダスキンのが好きだった)「年内に持ってきてほしいが、駄目なら連絡を欲しい。連絡があれば年明けでもいい」って頼んだの。
そしたら連絡なしで年明けどころか次のレンタル日にモップとまとめて持って来た。しかもボトルの形状が変わったのでスプレーもいると言われてスプレー付きで頼んだのに、スプレー忘れていた。
どうせ大掃除に間に合わなかったけど、とにかくスプレーは最短で持ってきてと言ったら車の中探してスプレー出してきたんだけどむき出し。
絶対商品じゃない奴だと思ったけど、ダスキンはたまにビニールなしのもあるからコールセンターに電話してビニールなしはおかしいって判ってからメールでコールセンター宛てにクレーム入れた。

ダスキンやってたので内情判ってたんで…。
年末割と早く工場からの商品は止まるから大掃除に間に合わないことも多いんだけど(やってた時はこれで散々クレーム言われた)連絡もなしはあり得ない(しかし届けてる人は面倒がってやらなくて結構クレームが来てた)
フランチャイズだから届けてくれる人のいる会社に連絡しても割と流される。でもコールセンターにクレーム入れると届ける人のいる会社にペナルティが来るから結構真面目に対応してくれる。(それはそれでどうかと思うけど)

ま、キレたってほど怒鳴ったりはしてないけど、ダスキンはいい加減な人も多いのでとりあえず指定日に商品が届けば(これができない人がいる)他は大目に見てたから私にしてはきつい対応をしたつもりだった。

長文ごめん。商品は好きだから続けているんだ。そして一度怒ったらすごく良い人に変わった。怒らないと甘くみられるってあるのかもしれない。年取ると怒った方が良い結果になることが多いのでつい怒っちゃうのかも。加齢でキレやすいってだけじゃなくて経験的に怒った方が得って判るんだよね。
28 名前:匿名さん:2018/09/22 13:50
>>20

すでに客が居ても、新しい客が入店したら「いらっしゃいませ」と言うよ。客の体型も関係ない。
言わない方が変だろ。
29 名前:匿名さん:2018/09/22 13:59
>>28 いらっしゃいませ。と言うのは問題ない。
でもこの場合、受付の人はすでに待っている人にこちらへどうぞと言うべきなのに、後に来た人を先に受け付けるなんておかしいって話でしょ。
30 名前:匿名さん:2018/09/22 14:02
へ?
デブが入って来たと同時にいらっしゃいませと言ったことに怒っているが?
31 名前:匿名さん:2018/09/22 14:30
実家が変の63見てきた!
上の方で言ってる人がいるように2さんは63さんだよね〜
子供のころから良い暮らしができてよかったね!

わたしは店員に切れたことはないですが、
自分がバイト店員だったときに隣のビル1階のテナントにクレーム入れに来た酔っ払いじじいに
絡まれたことならある…(わたしのバイト先も1階だった)
社員さんが連れ出してくれてお客さん一同とほっとした。
32 名前:匿名さん:2018/09/22 14:36
>>30 20ですけど、後に入って来た人にいらっしゃいませ。ってその人を受け付けする気満々で、
私は眼中にないんですかね。
並んでるんですけど?
一旦今はいってきた人にいらっしゃいませーと言っても、次でお待ちのお客様こちらへどうぞと普通言いませんか?しかも大企業なのに。
私しょんぼり二人のお客が終わるの待ってました。
あとで聞いたら受け付けはパートの人だったらしいので苦情は言わなかったんだけど。
よく読めばいらっしゃいませ。に怒ってるわけじゃないってわかると思うんだけどな··
33 名前:匿名さん:2018/09/22 14:40
>>20

フォーク並びじゃないことと(でも今時コンビニだってフォーク並びだけどね)
デブおばさんには隣の列から移ろうとしてる人は見えなかったんだろうね。
渋滞の高速と一緒で、あっちが進んだからあっち、こっちが進んだからこっちってやってる車と、
同じ車線でジワジワでも動いてる車が結局料金所では隣同士になるみたいなね。
短気は損気だから、前の人が終わるのを大人しく待ってれば、
嫌な気持ちにならなくてすむのに。
34 名前:匿名さん:2018/09/22 14:41
いや、逆。
適当に読み流すと、順番を飛ばされたか飛ばされそうになったかに怒ってるんだろうと思うが、
よく読むと、客が入って来たタイミングでいらっしゃいませと言った以上のことは書いてないんだな。
35 名前:匿名さん:2018/09/22 14:45
>>33 はい、そうですよ。そのデブさんは何も悪くないです。私が言ってるのは、受け付けに対してです。
皆さん、黙って待ってるんですか?
私は黙って待ってましたが。
36 名前:匿名さん:2018/09/22 14:49
でも最初の書き方、後から入ってきたその客への敵意むき出しだったよね。

まるで、黙って待ってた控えめなワタクシ。なわりに、
悪くもない(と思ってる?)人に八つ当たりでデブとかすごいよね。
37 名前:匿名さん:2018/09/22 14:51
>>35
目の前に一人だけなら、そろそろ終わるだろうし、
そんなに気にならないなあ。動くほうが面倒。

移動しているうちに前のお客さんが終わって、
移動したほうが時間かかったじゃん、ってこともあるし。
38 名前:匿名さん:2018/09/22 14:53
>>34 ごめんなさい。書き方が悪いかな。
詳しく書けば、
受付の人が来たように思ったけど
もしかして違う仕事でこっちに向かってるかもしれない。席についてみるまでその人が受付するかわからない状態。
それと同時に別のお客が来た→いらっしゃいませ。
です。
だから私が動くのがワンテンポ遅く
後の人が勢いよくタイミングよく入ったってことです。
ただの愚痴です。
39 名前:匿名さん:2018/09/22 14:54
>>35
ドスドスドスとデブのおばちゃんが勢いよく入ってきて、
それと同時に受付女性がいらっしゃいませ。
えーー!
ちがうでしょー普通私を先に通すでしょ!
そのデブおばちゃんの迫力勝ち。
40 名前:匿名さん:2018/09/22 14:55
>>37 受付に皆甘いんだね。
41 名前:匿名さん:2018/09/22 14:55
>>39 デブになりたい。
42 名前:匿名さん:2018/09/22 14:56
>>35

へー
受付の人はスタイル良かったから
仕方ないから、悪くないはずの客をデブと言って憂さ晴らしとか?
43 名前:匿名さん:2018/09/22 14:58
>>39 デブには勝てないんだよ。
スーパーでも幅をとって邪魔なんだよ。
なんであんなにデブなんだ。
44 名前:匿名さん:2018/09/22 15:00
>>38

状況がわからない。
結局、受付の人も悪くないわけ?
45 名前:匿名さん:2018/09/22 15:05
>>44
ね?
アピール不足で気づいてもらえなかった愚痴かしらね。
46 名前:匿名さん:2018/09/22 15:16
自分にひどいことをしてると感じた相手を悪く言うならわかるよ。
たとえ客観的にはただの被害妄想でも。
でも、自分でさえ悪くないと思ってる(しかも初対面でたまたま同じ空間にいただけの)相手を
デブおばちゃんとか悪口を言うのが理解できない。(デブおばちゃんは、事実説明ではなく明らかに悪口)
そもそも体型に言及する理由もない。
それをわざわざ書いたのは、「デブは冷遇されるべきもの」という意識があるから?
47 名前:匿名さん:2018/09/22 15:30
痩せてるおばあちゃんに割り込まれたことある。
そっちの方が最強。
スーッて横はいりしたから「私並んでますよ」って
注意しても無視。
レジ店員さんに「私が先なのに後からきたこの方が」と
説明したら、他のレジ開けてくれて、待たせないで
打ってくれたけれど、誰もそのおばあちゃんをどかすことは
できなかった。
48 名前:匿名さん:2018/09/22 15:36
文句言う方がHP削られて疲れる。
別のこと考えて気を逸らす。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)