育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6954199

消化時間

0 名前::2018/09/23 19:31
昼にバイキングに行きました。
めっちゃ食べました。
12時に食べ終わり、そこから5時まで歩いて買い物してと動き回りました。
今もお腹が空きません。
もう、夜ご飯は食べなくていいと思ってますが、私のお腹の物たちはもう消化してますか?

夜など、食後3時間は寝ない方が良いとされてますよね?
それは食後3時間で胃の中の物は腸へと進んでいくからだと思ってますが違いましたか?

もう、7時間も経ったら胃の中の物は消化されてると思うのだけど全くお腹が空きません。

たくさん食べたらやっぱりそれだけ時間はかかりますか?
1 名前:匿名さん:2018/09/23 19:55
歳なんだから、もう若くないんじゃないの?
2 名前::2018/09/23 20:25
たしかに歳だけどさ

もう、7時間以上も経ってるから。
3 名前:匿名さん:2018/09/23 20:29
わたしならお腹がすくまで食べないかな。
夜遅くに減っちゃったらお茶漬けか何か軽く食べて寝る。
ハンバーグ食べた時とお魚の時って全然減り具合違うよね。

消化してるかどうかはわからないけど、減ってないんだから夕飯だからとかって無理に食べなくていいって考えです。
4 名前:匿名さん:2018/09/23 21:50
バイキングでお腹いっぱいになったら、あえて夕飯はとらない。
5 名前:匿名さん:2018/09/23 21:53
もう年なんだよ。
お昼にバイキングなんか食べたら、夕飯はもう要らないよ。
6 名前:匿名さん:2018/09/23 22:02
そろそろそのバイキングとやら、やめたら?
量より質の年齢なのでは。
定量でおいしい物をゆっくり食べる方が
ご自分の体のため。
7 名前:匿名さん:2018/09/23 22:08

消化にかかる時間は、胃の中で約3〜5時間、小腸の中で約5〜8時間、胃に食べ物が入り、肛門から排泄されるまで約40時間かかると言われています。

また食べ物によっても消化の時間は異なります。果物は約40分、野菜は約2時間、ご飯などの炭水化物は約8時間、お肉は約12〜24時間かかります。お肉を食べると胃がもたれるのは、通常約3〜5時間の消化活動で済むところ、3倍以上の時間がかかるからです。
8 名前:匿名さん:2018/09/23 22:09
>>6
横槍になってしまうけど、自分が食べ放題だのブッフェだのは避けたいと思っても、ほかの家族がそれがいいと言ったら仕方ない、ってこともあるよね。
私がそうなんだけど。

やめられるもんならやめたい。
同じ値段でもっと美味しいものを少量でいいから食べたいんだー!

でも家族が行きたがるからさ。
私は割り切って、家族サービスのつもりで行くよ。
自分は元取るとか一切考えない。
食べられそうなものを少し取って、終わり。
あとは子供たちがたくさん食べて満足してる様子を眺めてるだけで幸せ(だと言い聞かせてる、自分に)
9 名前::2018/09/23 22:12
>>7
まぁ、わかりやすくありがとございます。
10 名前:匿名さん:2018/09/23 22:20
>>7
へーすごく参考になった。覚えておこうっと。

高校の時胃を悪くして胃腸科に通ってたんだけど、そこで聞いた話と違うや。
小腸に行くまで3時間と聞いてたからそのつもりで生きてきたけど、そんなにかかるのか。(食べたものによって違うなんて初耳だ)
まぁ、30年も前のことだし、じーさん医師だったしなあ、仕方ない。
11 名前::2018/09/23 23:16
今になってお腹すいてきた!

流石に食べないけどね。
12 名前:匿名さん:2018/09/23 23:18
お昼に脂っこいものを食べると、晩ごはんの時間になっても食欲がわかない。
でも、23時ごろにお腹が空いてきて、お茶漬けなど食べてしまう…orz
13 名前::2018/09/24 07:14
あ〜お腹すきました。
今から朝ごはんです。
19時間ぶりです。

でも、昼にたくさん食べて夜無しもいいかも!
朝、スッキリしてる。
よる、全く食べないのはダメかな?
冷奴くらいで夕食止めといたらいいかな?
14 名前:匿名さん:2018/09/24 08:00
あるあるだね!
私はお腹が空いてないけど食べると、途端に食欲が出てきて普通に食べてしまうので、主さんみたいな状況の時は食べないようにしてます。
昼少し遅い時間にたくさん食べて夜食べないのはいいことじゃない?
ダイエットになるような気がする。
15 名前:匿名さん:2018/09/24 09:50
翌日、出ているように感じてた
16 名前:匿名さん:2018/09/24 10:56
私はあんまり食事時間が開きすぎると胃が痛くなります。
だから、夜軽いものを少しだけ食べます。
17 名前:匿名さん:2018/09/24 10:58
食べないけれど、飲み物は摂る。
牛乳とかレモネードとか、生姜湯とか。
18 名前:匿名さん:2018/09/24 13:55
私はランチ誘われた日は家族の夕食は惣菜と決めて自分は夜食べないよ。
全くお腹すかない。
19 名前:匿名さん:2018/09/24 14:40
>>18
私もそう。
普段より食べるのわかってるから(普段は超粗末または面倒で食べない)夜は作るのも億劫だしほぼ食べない。
帰りにデパ地下かDEAN&DELUCAあたりに寄ってお総菜買って済ませちゃう。

友達も同じ行動だから、同じ事考えてる人結構いるんだね。
20 名前:匿名さん:2018/09/24 16:18
40代後半からそんなもんだよ。
お昼に会食だった日とか法事だったら、もう夕飯は食べられない。
21 名前:匿名さん:2018/09/24 16:23
>> 17
レモネードで思い出したけど
かんきつを摂ると空腹が早まる気がする。
22 名前:匿名さん:2018/09/24 16:24
>>21
かんきつというか、炭酸は効くよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)