NO.6955008
イビキがうるさくて
-
0 名前:寝たいのに:2018/09/24 01:04
-
隣で寝ている主人のイビキがうるさくて
眠れません……。
毎晩毎晩やめてよー。
自分の部屋が欲しいです。
一人で静かに寝たいです。
-
1 名前:匿名さん:2018/09/24 01:05
-
眠くなるまでアイロンがけしたらいい。私はそうしてます。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/24 01:20
-
寝室を分けるのが一番だけど、無理な環境なら耳栓オススメよ。
旦那のイビキを止めるよりよっぽど有効。
ちょいとお高めなやつを選ぶと間違いない。
もしくはイヤホンで音楽聴きながら寝る。
今は私はこっち。スリープタイマーないとダメだけど、スマホで聴くなら大丈夫。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/24 03:15
-
新婚当時がそうだった。
辛いよね〜、わかるわかる。
何をしても私には効果が無くて、殺意が湧いてしまうほどだったわ。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/24 06:25
-
私はイビキで生存確認しています。
-
5 名前:匿名さん:2018/09/24 06:27
-
殺意わくよね!
私は耐えられなくてリビングのソファーで寝てます。寝にくいけどイビキに比べたら100倍快適。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/24 06:37
-
耳栓に一票。
てか、耳栓して寝ている。旦那のイビキがうるさいので。
てかてか、別室にしてもうるさいので。(隣の部屋)
同じ部屋で寝ていた頃は辛かったー 主の気持ちわかるよ。
なんとか、別の場所で寝れるスペース見つからない?
-
7 名前:匿名さん:2018/09/24 07:42
-
口呼吸防止のテープがあるよ。
うちの旦那、大口開けて時々いびきが止まるの怖いし気になって寝れないからためしに買ってみたら大当たり。これ、いいよ〜
旦那もよく眠れるって言ってるし。
-
8 名前:匿名さん:2018/09/24 07:54
-
耳栓は鬱陶しい、イビキ防止テープはオットが嫌がる、で仕方ないので私がリビングで寝てた。
でも子供が生まれてからは夫がリビング。
夜泣きに悩まされたけどイビキよりずっといい。
その内に転勤で引っ越して個室が持てるように。
以降、新築購入に至るまで旅行中含め同室はもう考えられなくなった。
イビキで眠れないのは地獄ですね。
-
9 名前:匿名さん:2018/09/24 16:19
-
耳栓いいよ。すごくよく眠れます。
もう必須です。
-
10 名前:匿名さん:2018/09/24 17:56
-
耳栓、使い方によっては良いなと思うけど、寝る時に使うのはしんぱい。
朝どうやって起きるの?
私は枕元に、スマホ音楽セットなんだけど寝坊が怖くてできない。
-
11 名前:匿名さん:2018/09/24 17:59
-
耳栓してると、火災報知器の音とか聞こえない?
ちょっと心配。
-
12 名前:匿名さん:2018/09/24 18:19
-
私自身がイビキがすごいって言われています。
お互いうるさいけど、だいぶ前から、寝室別ですけど、
同じ部屋で寝ている方が、長生きするっていう話を聞きました。
-
13 名前:匿名さん:2018/09/24 18:21
-
耳栓勧められてるけど、
耳栓すると自分の息がうるさくない?
イビキじゃなく呼吸。
気になって眠れないのよ。
-
14 名前:9:2018/09/24 22:04
-
朝は携帯の耳元のアラームで起きます。
耳栓してますが、耳元の音は聞こえるし、バイブの振動があるので
すぐ気づきますよ。
自分の息がうるさいとは感じたことがありませんでした。
火災報知器は音が大きいでしょうから、聞こえるのでは・・・(不明)。
ただ、地震には気づきにくい感じは確かにあるとは思います。
とにかくよく眠れます。
-
15 名前:主:2018/09/24 23:10
-
たくさんのお返事ありがとう。
また夜がやって来ましたね……
私も何回かリビングに避難したことがあります。
そこだと静かでいいんだけど、ソファーか床に昼寝状態で休むことになるんです。
そしたら、やっぱりベッドの方が楽で。
耳栓とても興味があるんだけど、どこで買えますか?
旅行グッズになるのでしょうか?
ただ、おっしゃるとおり寝坊の心配が……。
今晩は主人が来るまでに寝てしまおうと思ってます。
疲れてるし熟睡しそうなので、とりあえずやってみます。
-
16 名前:主:2018/09/25 08:17
-
おはようございます。
夕べは夜中に何度が目を覚ましましたが、
一昨日よりはよく眠れました。
しかし、いつも先に寝れる訳ではないので、
やはり耳栓なりイアホンなりの対策は
とりたいと思います。
-
17 名前:匿名さん:2018/09/25 08:34
-
ご主人、睡眠時無呼吸症候群かもしれない。
受診した方がいいかも。
-
18 名前:9:2018/09/25 14:02
-
主さんへ
耳栓は普通にドラッグストアで売っています。
耳かきとか、サージカルテープなんかの並びにあると思う。
-
19 名前:主:2018/09/26 07:01
-
9さん、ありがとうございます。
見に行って来ようと思います。
-
20 名前:匿名さん:2018/09/26 07:48
-
あんまりうるさい時は、病気かもしれないから
調べてもらったほうがいいかもよ。
私は多少の寝息がないと、心配だし寂しいからちょうどよい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>