育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6956089

半分青い、あれに触れるって知ってた?

0 名前:匿名さん:2018/09/24 14:17
朝ドラ半分青い、私3.11が絡むって知りませんでした。
そういう触れこみでしたか?

私は、原作者のブログとかも全く見てないんですよね。新聞のあらすじを読むか読まないかって程度です。
1 名前:匿名さん:2018/09/24 14:23
前にここでさらっとネタバレ書いた人がいたので知ってた。
2 名前:うん:2018/09/24 14:25
インタビューだか何だかでかなり前から知ってた
3 名前:匿名さん:2018/09/24 14:57
ここでネタバレしてた人がいた。
ユー子が··って。
4 名前:匿名さん:2018/09/24 14:59
私が知ったのもここ。
ここの人ってホントにいろんな事知ってるよね。
良い意味でも悪い意味でも。
5 名前:匿名さん:2018/09/24 16:15
だって、ゆうこの病院は仙台で
「病院の窓から海が見えるんだ」って言ってたじゃん。
あれがフラグでしょ。
6 名前:匿名さん:2018/09/24 16:15
あれに触れるって··
やっぱりあの時アレに触れてたのか!って思っちゃったよー。
7 名前:匿名さん:2018/09/24 16:21
>>6
やめろ。
私はそんなこと絶対に思わなかった。
絶対にだ。
「アラやっぱり・・・」なんて絶対に思わなかったんだからね!!
8 名前:匿名さん:2018/09/24 16:22
>>7 やっぱり思うことは一緒ね。
9 名前:匿名さん:2018/09/24 16:23
>>6
しかも、ゆうこの台詞で
「病院は死と生が交わる場所。すずめ、私を生の方へ引っ張って」とか言ってたよ。
10 名前:匿名さん:2018/09/24 16:25
>>7
わ、私だって思わなかったよ!
11 名前:匿名さん:2018/09/24 17:14
どうして律君が大阪に居る時、阪神大震災やらなかったんだろう。
12 名前:匿名さん:2018/09/24 17:51
>>11
紆余曲折あって中年になって最後結ばれる。
それが前提だから、最後にドカンがほしかっただけ。
脚本家の意にそぐわない時期の震災はスルー。
13 名前:しかし:2018/09/24 19:11
なんかこの脚本家が震災に触れると不謹慎な感じがするのはなぜだろう。
14 名前:匿名さん:2018/09/24 19:30
>>13
北川さん、震災の時ホントに東京にいたの?
私は震度4でも相当怖かったけど、東京で震度5を経験した人が書いたとは思えない、揺れと恐怖の描写の甘々さ。ありゃどう見ても震度3程度だよ。
15 名前:匿名さん:2018/09/24 19:48
>>14
そこは北川だけのせいじゃないと思うけど。
16 名前:学校の様子:2018/09/24 21:36
>>14
それもそうだけど

かんちゃん、揺れにビビッて、おもらししてそれをからかわれて・・・と描写してたけど、そもそも揺れが静まった後、都内の学校は、校庭に避難、その後、親に引き渡しと言う流れにはならなかったの?
うちはお隣の県の都内にほど近い場所だけど、そうだったのよ。
他の小学校もそうだったって。自治体によってかなり違うのかな?

その点、突っ込んでしまった。
17 名前:匿名さん:2018/09/24 21:45
>>16
そもそも揺れが静まった後、都内の学校は、校庭に避難、その後、親に引き渡し

揺れが収まった時にはもう漏らしちゃってたんだよ。
だから、校庭に避難するも何も、その前に男子に見つかってからかわれ、
友達が助けてくれて保健室に行こう、って流れだった。
他の子たちは、そのまま校庭に避難したんじゃないかな。
18 名前:匿名さん:2018/09/24 22:05
>>14

そこは意図的なものでしょう。
あまちゃんのときも視聴者がリアルに思い出さないように、でも被害は伝えるために工夫してたし。
19 名前:匿名さん:2018/09/24 22:08
>>16
まだか・・
20 名前:??:2018/09/24 22:11
>>19

何がまだなの?
「またか?」じゃないのよね?
21 名前:匿名さん:2018/09/24 22:38
>>20
たぶん貴女のアンカーの事と思われます(^o^;)
22 名前:匿名さん:2018/09/25 14:14
寝た子を起こすのはよくない・
23 名前:匿名さん:2018/09/25 14:27
横だけど、
永野めいってまだ19歳なんだね。
びっくりした。老けてるけど若いんだね。
24 名前:匿名さん:2018/09/25 14:45
>>23
ここの辛口おばさんは演技が下手だと言いそうだけど、私はめいちゃん頑張ったと思うし演技もうまいと思う。
髪の毛や服装でそれらしく演出しているけど、それでも彼女はいい演技したと思う。
25 名前:匿名さん:2018/09/25 14:54
>>16

東京の隣の県だけれど、メールだけきて
皆早めに集団下校していたように記憶している。

自治体というか、小学校によってだいぶ違うのだと思うわ。
26 名前:23:2018/09/25 14:56
>>24
まだ18歳だったということを考えたら、体当たりの一生懸命な演技だったと思う。
不評もあった中、よく頑張ったよ。
27 名前:匿名さん:2018/09/25 14:58
>>26
かつてのヒロインもそのくらいの子どころか子供だっていたよね。
28 名前:匿名さん:2018/09/25 15:21
>>27
子どもっておしんか・・・・。
29 名前:匿名さん:2018/09/25 15:34
これからの、関東での現代物の朝ドラは、毎回震災を挟むのかもね。
30 名前:匿名さん:2018/09/25 16:01
>>29
震災があった年です。のナレーションだけとかね。
31 名前:おしんて…:2018/09/25 16:41
>>28
他にもいるよ。
32 名前:私もっっ!:2018/09/25 18:43
>>24
めいちゃん、演技上手だと思います。
演出も上手いのでしょうが、19歳?なのにアラフォーに見えますよね。(今時のアラフォーは若い!)
あと、ここで皆さんには不評だった秋風塾での絶叫?するシーン
(あさイチで星野源さんやめいちゃんが印象に残るシーンとして挙げていた)
私は、あれは胸が痛くなりました。
昔、執筆業を目指していた時期があったからだと思うのですが…

めいちゃん、これからどんな女優さんになるのか楽しみです。
整形とかしないでほしい〜!
33 名前:匿名さん:2018/09/25 20:10
>>28
18歳で子供を産んだと言う設定ではなく、役者がリアル18歳だけど老けた演技とメークで子供もいる設定と言う意味ですよね?
34 名前:匿名さん:2018/09/25 21:00
>>32
整形って、あのニンニク鼻?
35 名前:32:2018/09/25 21:33
>>34
そのままがいいのに、どんどんお直しする女優さんが多い気がして。
めいちゃんはそうなってほしくないな〜と思いました。
36 名前:匿名さん:2018/09/25 21:38
>>35
大丈夫だよ。
あれを直すなんて、大工事だしおかしな結果にしかならないと思う。
37 名前:匿名さん:2018/09/25 21:44
秋風先生に暴言吐くシーンだけが嫌だった。
「先生は人間じゃない。ロボットだ!だから結婚も出来ないし友達も居ないんだ!」
ってやつ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)