NO.6961598
感覚過敏になる事ないですか?
-
0 名前:今もそう:2018/09/26 23:20
-
夜布団に入ってからが多いんだけど、
小さな音がしただけでビクッとしたり、
小さな音のはずなのに大きく聞こえたり、
少し体を動かしただけなのに大きく揺れた感じがしたり、 体のあちこちがピクピクした感じになったり、
とにかく聴覚や触覚が過敏になる事があるんです。
これって一体なんなんでしょう?
この感覚、わかる方いますか?
-
1 名前:匿名さん:2018/09/26 23:43
-
わかりません。
受診してください。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/27 08:46
-
ピクピク足というのはありますよ。
痙攣みたいになって寝つきが悪くなるもの。
主さんのと同じかはわからないけれど検索してみてね。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/27 08:53
-
私、産後と引越しなど色々重なって、自律神経失調症になった時、そんな感じでしたよ。
音にも過敏、かゆみや痛み、身体の揺れ、心臓の動き、
子宮の排卵の痛みなど、普段気づかないような事に
超敏感になりました。
独りで「地震?」ってよく行ってました。
特に、トイレで座ってる時と、ベッドに寝てる時、
身体の内部が揺れているように感じることがありました。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/27 08:56
-
それ、話題のムズムズ足症候群では?
-
5 名前:匿名さん:2018/09/27 09:03
-
神経痛?
皮膚がピリピリしたり
あちこちが痛かったり
私は若い時からあった。(20代)
どんどんひどくはなる40代・・・
-
6 名前:匿名さん:2018/09/27 10:11
-
前にテレビでやってたけど
それって発達障害の人の症状だよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>