NO.6963168
熱愛ではなく結婚した方いますか?
-
0 名前:疑問子◆NTUyZjcy:2018/09/27 19:07
-
現在、大学生の娘に恋人がいます。娘のことをとても好きでいてくれて大事にしてくれて、その他の条件も上々。
まだ二人とも学生ですが、彼の方は近い将来結婚を考えている様子。でも、娘がはっきりしない。
曰く、彼の事は好きではあるけど、熱烈に恋い焦がれてるわけではない。会えない日が続いても平気だし、何をしていても彼の事を思い出すとか、胸がときめくとかそういう感覚が一度もない。そういう経験なしでこのまま彼と結婚していいのかな…と。
私は、夫とは大恋愛を経ての結婚だったので、娘になんとアドバイスしたらいいのかわからなくて。
恋愛経験をある程度積んだあと、穏やかな結婚をするのならまた話は違うでしょうが、娘のように、大恋愛を経験しないまま、穏やかな結婚をしたという方いますか?
参考のためにお話聞きたいです。
-
1 名前:匿名さん:2018/09/27 19:49
-
それは何年後に結婚する話なんでしょう。。。
学生がいつか結婚したいなんて夢みたいなもんだと思いますよ。
就職したときに別れる(経験)とかね。
アドバイスなんかしなくていいと思う。
出会ってないのかもしれないし。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/27 22:05
-
わたし大学生(20歳)で付き合った人と約10年付き合って結婚しました。
26歳のころ一度別れて28で再び付き合って29で結婚しました。
>>彼の事は好きではあるけど、熱烈に恋い焦がれてるわけではない。
>>会えない日が続いても平気だし、何をしていても彼の事を思い出すとか、
>>胸がときめくとかそういう感覚が一度もない。
まさにこのような人と結婚しました。
本当に大好きだった人と、別れていた間に付き合いかけたけどうまくいきませんでした。
なので大恋愛なんて子供のころに読んだ漫画の中だけの経験です。
で、穏やかにのんびり付き合ってた人とよりを戻して結婚しました。
あれから10数年、友達のように仲良く暮らしていますよ〜
今思えば、付き合っていたころから一番の友達のような人でした。
子供は男の子二人です。
娘さんにアドバイスなんていらないと思いますよ。求められたらすればいいだろうけど。
そんな相談(お付き合いの)親にしたことないわ〜友達にしかしなかったですが、今は違うの?
世の中の夫婦、大恋愛なんてしてない人の方が多くないのかな…
-
3 名前:匿名さん:2018/09/27 22:27
-
長いこと大恋愛したけど、旦那とじゃないわ。
なんか合わないなと思いながら結婚したのが旦那、笑。
まあ20年もったからたいしたもんよ。
結婚なんて、そんなものかと。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/27 22:37
-
最初はときめいてたんじゃないの?
最初からそんな老夫婦みたいな関係なの?
-
5 名前:いたけど:2018/09/27 22:39
-
友人が、大恋愛じゃない相手と結婚して
皆こういうものだ、最初からソコソコの方が
結局は穏やかに長く続くんだと言ってた。
旦那さんが病死されて、そのあと大恋愛して再婚。
好きな相手と結婚するのが最高。
全然違う。
こればかりは経験しないと分からない、と言ってた。
よく、女性は好かれて結婚が良いというけど
好きな人と結婚できる機会があるなら普通にその方がいいし
少なくとも両方経験した人が言うのなら間違いないのかなと思う。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/27 22:44
-
ドキドキはしないけど良い人だなー、
でも恋愛対象ではないな、
とただの知り合いのままで10年間、
そこから付き合って結婚しました。
最後までドキドキはしなかったけど、
付き合い始めてからは会うのが嬉しかったな。
まあ、これは恋をしていたというより、
イチャイチャしたかったんだと思う。
トキメキはないままだけど、
それから30年ラブラブ夫婦と呼ばれてます。
旦那は恋人でいたいみたいだけど、
私は旦那を大親友かお父さんのように思ってる。
切ない恋はしたことないけど、
本やドラマを見るのでいいや。疲れそうだし。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/27 22:56
-
そのまま結婚しちゃうと、今ある幸せに気づきにくい人になるかもね。
-
8 名前:主です:2018/09/27 23:01
-
レス下さった方ありがとうございます。
アドバイスというのは、おかしかったですね。娘も別に私にアドバイスを求めているわけではないです。ただ、割と色々話してくれる子なので、話を聞いているうち、私が余計なお節介を焼きたくなってしまうだけなのですが…。
彼の事は私がとても気に入ってるので、ついこのまま良いお付き合いをしてほしいな…と、その路線で話をしてしまいがちなので、余計な事を言わないように気を付けなければですね。
でも皆さんのお話はとても参考になるので、もしよければもう少し聞かせてください。
-
9 名前:匿名さん:2018/09/27 23:27
-
手近な相手とくっつくのが嫌でした。
同級生とか先輩とか、同じ会社の人とか。
異業種パーティーとかに顔を出したり、普段の生活で絶対に会わない人が集まる会合に出たり、結婚目的ではなかったけど、普通のOLがしない行動していた。
考え方も何もかも違う夫と結婚しました。
恋愛感情なんかないです。
向こうもそうでしょう。
一緒にいて面白かったから、それだけ。
考えが一致していたとすれば、手近な相手は嫌ということかな。
お互い数回会っただけで、婚約して。
親にどういう人?って訊かれて、さあねって答えた。
だから大丈夫。
20年一緒にいて、間違ってなかったから。
-
10 名前:匿名さん:2018/09/27 23:28
-
案外そうは上手くはいかないかもよ。
就職すると、彼氏の方も新たな出会いもあるし、新たな出会いもあるよ。
あっという間に他の女にさらわれる可能性もある。
娘さんだって、就職先で新たな出会いがあって、そっちに行っちゃうかもしれないしね。
だから、
余計なことを考えずに、今を大事にする方がいいと思う。
-
11 名前:匿名さん:2018/09/28 07:06
-
娘さんが大恋愛を経験していなかったら、ずっと後悔しそう。
私は大恋愛をした。破局したけどね。
その経験で十分。その相手と結婚していたら、たぶん幸せにはなれなかったと思うから。
旦那とは大恋愛ではない。
だけど、この人と結婚したら、そこそこの幸せは手に入れられるだろうなぁと思って結婚した。
現在、大好きな子供二人が私のそばにいて、とても幸せです。
-
12 名前:匿名さん:2018/09/28 07:41
-
経験上、色んな人を見て結婚した方が良いと思う。
私は結婚するまで、高校生のころから数えて10人位は付き合った。
-
13 名前:匿名さん:2018/09/28 08:51
-
私もそこそこ多くの恋愛をしたが、学生時代からの大恋愛をした。
うちの親ももちろん知っていて、ていうかもともとは父の知り合いだったんだけど、もう何から何まで好きで、年上だったから喧嘩もすることもなく(私からふっかけることは多かったが)周りも認める熱愛ぶりだった。
将来の話も出てたけど、ある事情で破局。
その後数年間は仕事に打ち込みまくり、もう結婚しなくても別にいいや、仕事と趣味に好きに生きるほうが楽しいや、と思ってた。
セフレ的な男もいたから(同時に複数ではない)そっち関係や同伴がほしい場のパートナーは間に合ってたし、学生時代からの男女の仲間たちもいてプライベートも充実してた。
が、父の顔を立てるためだけに見合いをし、結局それと結婚した。それが夫。
夫も完全に「結婚相手」が必要だったから見合いをして私を得た。
好きではなかったけど条件が良かった。
収入やら身上書やら以外のところで私が結婚を決めた決め手になった一番の理由は、私にあまり関心がなさそうなところだった。
でも優しかったし、というか冷たくはなかったし、冷静で知的で、めんどくさくなかったので、結婚するならそれでいいや的に結婚。
結果的にうまくいってる。
好きという恋愛感情は結婚して20年以上たっても芽生えなかったが、情はある。
私の恋愛感情は結婚前に一生分を使い果たしてしまった。
夫もそれを知ってるが、自分の過去は話さないので、夫がなぜ恋愛結婚をしなかったのかは知らない。
恋愛感情がなくても子供3人に恵まれた。
穏やかで幸せな家庭になってると思う。
ただ未だに夫の本心は知らんけどね。本人も出さないし、私もあまり興味ない。
夫は私を尊重してくれて大事にしてくれてるので不満はまったくない。
-
14 名前:空知:2018/09/28 12:55
-
夫とは恋愛結婚ですが、寝ても覚めても相手を恋い焦がれる、
みたいなものはなかったなあ。
元々、恋愛は熱し過ぎると覚めるのも早そう、と思ってまして、
夫とは、今の落ち着いた好きをずっと継続していけそうだなと
思って結婚しました。
でも、夫が長い海外単身赴任になった時、変わりました。
夫に恋い焦がれ、泣いた夜も何度もあって、
結婚してから大恋愛となった感じがあります。
今は一緒にいてまた落ち着いた好きの日々。
このまま一緒に年取って暮らしていけたらいいな、と思ってます。
-
15 名前:匿名さん:2018/09/28 15:17
-
>>9
そういう人いるね。
会社の先輩と結婚したけど、ずいぶん近場で見つけたねって言われたことある。
毎日仕事で一緒だったし、人柄も分かるから安心だったけど。
その人は仕事で海外研修に行っていたとき、現地の日本人と知り合って、運命の出会い!と結婚しました。
ほとんど付き合ってないんじゃないかな。でもドラマティックに結婚したわりには、1年で離婚したけどね。相手は夢を持って現地へ赴き、夢のためにバイト生活しているような人だったから結局彼女が養うことになって(結婚後、ふたりで日本に住んで)喧嘩が絶えず離婚して相手は再び現地へ戻った。
だけどこういう人は懲りないから、ドラマのような出会いを求めて40歳を過ぎた今もあちこち行ってるよ。パリの街角で素敵な人に会って・・なんて本気で考えている。もはや、純粋な旅行ではない。
-
16 名前:匿名さん:2018/09/28 23:06
-
娘さん、美人?
美人だったら慌てなくていいよね。
でも、そうじゃないなら・・・
彼を失った後で、その大事さに気づくと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>