NO.6964271
好きな人と結婚してない人信じらんない
-
0 名前:トラック妻:2018/09/28 09:13
-
結婚だよ。わかってる?
大丈夫?
1+1=2ぐらい結婚って好きな人とするもんだと思ってた。だから好きな人と結婚してない人は1+1が出来ない人ぐらいヤバい人認定。
-
24 名前:匿名さん:2018/09/28 14:31
-
15です。
主さんが先に嫌味言い出したと言っても、
好きではなく結婚した人にでしょう?
何でも該当して、いちいち怒るの?
-
25 名前:匿名さん:2018/09/28 14:32
-
年齢的に何歳位までの人にお見合い結婚っているんだろう。
私が40になったばかりだけど、お見合い結婚する人なんて周りに誰もいないし、主人の交友関係をみてもお見合い結婚の人は誰もいないのよね。
-
26 名前:匿名さん:2018/09/28 14:47
-
15(24)さんは本当に読解力ってものがなさそうだね…
誰も怒ってないよね?
どのレスが怒ってるように感じるんだろう。
-
27 名前:匿名さん:2018/09/28 14:54
-
>>25
私のお茶仲間(飲むほうじゃなくて、茶道の弟子仲間)の30歳程度の女の子が去年お見合いで結婚したと言ってたよ。
ただそのお見合い、私ら庶民が思い浮かべるものとはどうやら違うようで、まさに家と家同士の結び付きのために、みたいなものだったらしい。
言ってみれば最初から結婚前提に引き合わされたもので、お見合いというより結婚(婚約)前の顔合わせ兼ねた確認、的な?よく分からんがそういうものだったらしい。
なのである世界にはあるってことなんじゃないかな。
-
28 名前:匿名さん:2018/09/28 15:00
-
>> 25
婚活パーティに行ったとかは聞くんだけど
結婚に至ったかは知らないし
見合いしたって人はいないわけじゃないけど
見合い結婚ですという人、直接知り合いにいない。
見合い話は来たけどしなかった。
27さんの言うようなことももちろんないわけじゃないと思うけど
実際見合いってほんとにまれになってるんだね。
47歳のおばさん(わたくし)の周りにすら、ね。
-
29 名前:匿名さん:2018/09/28 15:02
-
私、結婚相談所に登録して、紹介された人と結婚したよ。
入会時に相手に求める条件をいろいろ書いてだしたから、マッチした人だけ
紹介されるから、あとは、お互い気に入ったら付き合うみたいな…。
大手企業勤務か公務員ばかり紹介された。
もう、連れ添って20年以上だけど、穏やかな人で、義両親もいい人で
正解だったと思う。愛情は後からついてきた感じかな。
-
30 名前:匿名さん:2018/09/28 15:15
-
>>29
私と一緒だ。
私はもう30過ぎてたし親も焦ってた。最初は相談所はちょっと抵抗あった。4人と会ったけど、二番目に会った同じ年齢の主人と結婚できたのはラッキーだったと思う。趣味も合うし、会話も楽しい。
互いの学歴や宗教も分かった上だから、安心だし。まあ、結果が良かったから言えるんだけどね。
-
31 名前:主:2018/09/28 15:15
-
私は好きじゃない人との結婚が信じらんないと言ってます。
お見合いでもパーティでも、好きなら、好きになったのなら結婚ありです。
出会い方は関係ない。お見合いでも好きになることもあるでしょう?
私はたいして好きでもない相手との結婚がよく出来るなと。一生がかかってるのに。
結婚なんて、好きか好きじゃないかの一択です。
難しい理屈なんていらない。
-
32 名前:匿名さん:2018/09/28 15:18
-
たいして好きでもないっていうのをどうやってはかるの?
大恋愛で、もう何もかも捨てられる——みたいな恋愛以外はだめってことかと思った。
それにそれでも昔は顔も知らずにってことさえ多かったわけだし。
(祖母くらい近い昔)
あんまり自分の常識で他人を否定しすぎないようにね。
-
33 名前:主:2018/09/28 15:20
-
自分に聞いたらわかるじゃん。
好きか好きじゃないか。
-
34 名前:匿名さん:2018/09/28 15:24
-
>>32
だね。
主さんは好きか嫌いかと言えば好き程度で結婚した人はOKなのね。
-
35 名前:匿名さん:2018/09/28 15:26
-
>>33
ここで、嫌いなのに結婚しましたって人でもいたの?
政略結婚とかじゃあるかもしれないけど。
-
36 名前:匿名さん:2018/09/28 15:41
-
相手の親の反対を押し切って、好きだから!!と結婚したけれど、
その後、離婚しました…(涙)
離婚した後、数年して、結婚相談所に登録して再婚。
20年以上連れ添うことが出来ています…。主人に感謝・・・というより
義両親に感謝かな。本当にいい人たち。
時々、元夫の事を考えます。元気かな…って。
-
37 名前:主:2018/09/28 15:47
-
好きな人と結婚しても穏やかな日々ですがwww
-
38 名前:匿名さん:2018/09/28 15:52
-
>>37
交通違反の切符切られたとか、お金のことでいつも騒いでいるじゃん。
お金がないと哀れね。
お金の切れ目が縁の切れ目って多いよ。
-
39 名前:匿名さん:2018/09/28 15:53
-
アンタの秤には好きか嫌いか、白か黒かの両極端しかないの?
好きだけじゃ結婚なんてできないよ。
アンタがそれだけで結婚して幸せなのは、本当にラッキーなことだったんだよ。
自分がそうだからってそれ以外は認めない、理解もしたくないって向上心がないにも程がある。
結婚は好きでするもの!好きな人以外とは絶対に駄目!
という持論はいくらでも持てばいいし、子供にそう教え込めばいい。
だけど世の中のそうじゃない人を否定するのはやめておきなね。
いろんな考えというものが世の中にはあるんだから。
まあ私も子供たちが嫌いだけど結婚すると言ったら止めるけどさ。
でもこのスレ内に嫌いだけど結婚したなんて人いないよね?
それより旦那さんの仕事の改善はどうなったのよ。
少しは違反しなくなった?
まだ相変わらず漫画本読みながらトラック運転してるの?
-
40 名前:主:2018/09/28 16:10
-
たいして好きじゃない人と子供作って、生んで、育てるなんてよく出来ますね、メンタル最強じゃん。
拷問レベル。
私なら好きじゃない人と結婚するなら死んだ方がまし。
今日は夫は7時頃帰宅です。さっき電話で教えてくれた。子供も部活でそれぐらい。
台風が心配だわ。
トラックは風当たる面積が広いから、ひっくり返るんだって。
私があんな重たい物が風ごときで何でひっくり返るの?聞いたら教えてくれた。
早く帰って来ないかな。
-
41 名前:匿名さん:2018/09/28 16:13
-
>>40
だからそんな人居ないって。
見合いだって、嫌いなタイプの人とじゃ結婚しないだろうし。
ただ、主さんよりもっと冷静に結婚してるかもね。
結婚は好き嫌いだけじゃないし、主さんは好きなら在日と結婚するの?
-
42 名前:主:2018/09/28 16:17
-
他スレで見たけど。
しますよ、好きなら。
-
43 名前:匿名さん:2018/09/28 16:30
-
主さん tあまりにも短絡的すぎ
人にはいろんな人、感情があるんだよ
条件から入る愛情もある それもご縁のひとつ
燃え盛る炎もあるけど、おき火のような静かな火もある。
この細かい人間のひだがわからないかなー
-
44 名前:匿名さん:2018/09/28 16:30
-
近年まれにみる
ドヘタクソ
-
45 名前:匿名さん:2018/09/28 16:32
-
>>42
マジで?
じゃあ
大借金ありのど貧乏
きっつい義親と同居条件付き
なら?
-
46 名前:匿名さん:2018/09/28 16:33
-
主はヤンキーねえちゃん?
なら理解可能
-
47 名前:匿名さん:2018/09/28 16:34
-
>>42
別スレの人は恋愛感情なんかなかったけど、一緒にいて面白かったから結婚したと書いてあるよ。
嫌いだとは書いてない。
-
48 名前:匿名さん:2018/09/28 16:35
-
>>40
危険な職業夫がいる方がメンタル最強じゃね?
-
49 名前:匿名さん:2018/09/28 17:32
-
>>38 お金の切れ目が縁の切れ目って多いよ
それであなたは、離婚したのね。お気の毒様。
-
50 名前:38:2018/09/28 17:52
-
>>49
一般的なことを話しただけですけど。
お生憎様。うちは旦那がたんまり稼いでくれるし夫婦円満です。
-
51 名前:匿名さん:2018/09/28 23:30
-
結婚相談所使った人が多くてびっくり。
世間ではそういうの公言しないよね。
「友達の紹介で」とかいうのよね。
-
52 名前:匿名さん:2018/09/28 23:32
-
結構いるよ。
あなたが言うように、公言しないから知らないだけ。
驚くようなことじゃないよ。
-
53 名前:匿名さん:2018/09/29 12:33
-
何人かと付き合ったけど、結婚したいと思った男は今の旦那。
死ぬほど好きって訳じゃなかったけど・・・
相思相愛で燃えるような思い、〇ックスも知らないで、死んでいくんだろうな・・・
-
54 名前:匿名さん:2018/09/29 16:16
-
えっ!お子さんいるんでしょ?
〇ックスしてできたんだよね?
-
55 名前:匿名さん:2018/09/29 16:59
-
無駄無駄
好きな男と結婚しても
20年経てば、髪の毛一本落ちてただけでしねだの揉めたりするんだよ。
-
56 名前:匿名さん:2018/09/29 20:54
-
案外、お見合いの人の方が夫婦って仲良かったりする。
-
57 名前:匿名さん:2018/09/29 21:09
-
義両親・・・お見合い結婚。すごく仲がいい。義父が義母を大事にしている。
実両親・・・大恋愛。しかし、夫婦げんかが絶えない。何度か離婚の危機があったわ。幸い、
離婚しないで続いているけど。本音でぶつかり合っている感じ。
私…最初の結婚は恋愛結婚。5年で離婚(義両親が曲者だった。涙)
見合いで再婚・・・当初、乗る気じゃなかったけれど、主人の両親が是非に!!というのでほだされて。
23年連れ添っているけど、何の不満もない。
-
58 名前:匿名さん:2018/09/29 21:11
-
>>57
出もどりに見合い話なんてあったんだ。よかったね。
-
59 名前:匿名さん:2018/09/30 09:29
-
結婚してから本当に好きな人が出来ました。(夫とはお見合い)
離婚して一緒になる選択はないです。
人には色々な事情があります。
自分が世界一愛しているご主人が、あなたを世界一愛しているとは限りません。
人の気持ちって変わります。
好きな女性がいて、その人も結婚しているかもしれない。
お互いの配偶者が先立ったら、籍は入れずに一緒に暮らそう。
そんな話をしているカップルがいても決しておかしなことではありません。
そのとき80歳か90歳か分からないけど、そのために健康で居ようと誓う。
あなたの作る愛情一杯の手料理を食べて健康な身体が維持できているのなら、あなたは良い奥さんです。
ご主人が他の女性のことを考えていたとしても、怒る資格はありません。
今現在は、家族を守ろうと懸命に働いてくれているからです。
もし、配偶者より先に自分が逝ってしまったら・・。
息を引き取るときに思い浮かべるのは大好きな人でありたい。
こういう恋愛を非難して、不倫だのなんだの言うのはやめましょうね。
だって一緒になれるのは、何十年先か分からないのだから。
-
60 名前:匿名さん:2018/09/30 10:37
-
>>59
旦那に日々少しずつ毒を盛ってころしちゃえば?
-
61 名前:匿名さん:2018/09/30 10:59
-
>>60
たとえばどんなのがおすすめ?
捕まりたくないし、タイミングを調整できるようなのがいいんだけど。
-
62 名前:匿名さん:2018/09/30 11:06
-
ほんと、しんでほしいわ。
-
63 名前:匿名さん:2018/09/30 11:31
-
>>59
マディソン郡の橋、か。
せいぜい長生きしてくださいな。
そうすればいずれハッピーがあるかもね。
-
64 名前:匿名さん:2018/09/30 11:41
-
>>59
例えばあなたの旦那さんが近々亡くなっても、
相手の奥さんが生きてる限りは無理だよね?
その逆もそうだけど。
でもそしたら、あなたか相手が先にしぬ事もあるわけで。
それ考えたらさっさと離婚して一緒にならなきゃ!
残された人生以外と短いんだから。
-
65 名前:匿名さん:2018/09/30 17:21
-
お金が全て解決してくれるのよ。
愛しているのは自分と子どもだけです。
-
66 名前:匿名さん:2018/09/30 17:23
-
ああそっか、お金だけは潤沢にあるのね。それはそれで幸せじゃん。
-
67 名前:匿名さん:2018/09/30 17:27
-
引用Noもなく、どうやって誰の誰宛てのレスとか判断してるの?
さーっと読んでまあ分かるけど、それにしても揉め事の原因にならなきゃいいけどね。
-
68 名前:匿名さん:2018/09/30 18:09
-
横だけど…マディソン郡・・・よかったよね。韓国映画のラブストーリー(The classic)も
いいよ・・・。
-
69 名前:匿名さん:2018/09/30 20:06
-
死んだら旦那じゃなくて、愛人を思うって、最悪。
旦那にとって見たら最悪。
マディソン郡は、何にも感動しなかった。
知られなきゃいいってもんでもない。子供達には知られていたけど。
-
70 名前:匿名さん:2018/09/30 20:07
-
>>69
そうかな。あれは旦那も酷かったから、しょうがないんじゃない?
旦那にはバレることもなく、生きてる間は尽くしたんだから、
いいんじゃないの?
-
71 名前:匿名さん:2018/09/30 20:30
-
マディソン郡・・・記憶違いかな…。子供たちが母親が別の人を思っていたのを知ったのは
母親が亡くなった後じゃなかった?遺品か何かであれ??って思ったような…。
ちがいました?
-
72 名前:匿名さん:2018/09/30 20:44
-
ダメな男でもない、ただの普通のだらしのない旦那だけど、裏切られて気の毒だ。
あのクリントイーストウッドがかっこよかっただけ。
子供達は、死んでから知ったのですけど、破廉恥な母親だと思いました。
-
73 名前:匿名さん:2018/09/30 21:14
-
旦那が生きてる頃には知られることはなかったし、
自分が生きてる間に子供が察することもなかった。
罪は、無いと思う。
心の中は自由じゃない?