育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6964271

好きな人と結婚してない人信じらんない

0 名前:トラック妻:2018/09/28 09:13
結婚だよ。わかってる?
大丈夫?
1+1=2ぐらい結婚って好きな人とするもんだと思ってた。だから好きな人と結婚してない人は1+1が出来ない人ぐらいヤバい人認定。
1 名前:匿名さん:2018/09/28 09:20
世の中には、いろんな人がいるのですよ。

いくら大好きでも、激務かつ低収入、ワーキングプアや老後が安心できない人とは、わたしは結婚できません。
2 名前:匿名さん:2018/09/28 09:26
家を継ぐためとか、政略結婚みたいなのもあるんじゃない?
3 名前:匿名さん:2018/09/28 09:36
お見合い全否定になるね。
でもね、昔はお見合いがあったから奥手の人も結婚出来たけど、今はお見合いがあまりないから結婚率下がってるんだよね。
4 名前:匿名さん:2018/09/28 09:37
ひゃ〜!
攻撃的!

親が決めたとかは少ないとは思うけど、
ほどほどでよいと納得した人も含む?
大好きでなくても、好きは好きよ?
5 名前:匿名さん:2018/09/28 09:38
盛り上がるから荒れるスレを立ててみました?
6 名前:匿名さん:2018/09/28 09:42
トラック妻さんは好きだけで結婚したから、お金に苦労されてるんですよね〜
7 名前:匿名さん:2018/09/28 09:43
好きでない人と結婚なんて信じらんなぁい!
両親も祖父母も曾祖父母も絶対両想いよぉ!
って感じ?ヤバいね。
8 名前:匿名さん:2018/09/28 09:55
相変わらず世界も視野も考えも狭いんだなあ。
まあ私には関係ないからどうでもいいけど。
ホラはやくレスつけて盛り上げないと。
トラック妻働いてないんだっけ?
貧乏なんたからそんなことないか。
旦那が働きっぱなしで心配心配言ってたもんね。
少しでも旦那を休ませるためにも自分が稼いでこなきゃだからね。
たまの休みだったら今日はお天気いいんだし掃除洗濯しておいでよ。
9 名前:匿名さん:2018/09/28 10:00
>>7
たぶん思ったほど伸びないよ
釣り下手だね
10 名前::2018/09/28 11:04
愛よりお金!!の価値観持った人間に育たなくて良かった、私。
好きな人と結婚したら毎日幸せだよ。
好きな人と結婚してないだけでもう幸せじゃないから。
お金あっても可哀想って思う。
来世がんばって。
11 名前:匿名さん:2018/09/28 11:11
>>10
主釣りスレ盛り上げ中
12 名前:匿名さん:2018/09/28 11:34
さほど盛り上がらないね
13 名前:匿名さん:2018/09/28 11:35
お金より、年齢だよ。
もうこの辺で結婚しとかなくちゃって。
14 名前:匿名さん:2018/09/28 11:36
みんな働いてるからね。
15 名前:匿名さん:2018/09/28 12:38
どうしてこんなスレにまで腹立てる人がいて、イヤミばかり言っているんだろうか不思議。
自分が愛の無い結婚してなければ腹も立たないだろうに、何でも攻撃する人いるなあ。
16 名前:匿名さん:2018/09/28 12:41
先に嫌みを言い出したのはヌシさんではない?
いろいろな価値観の人がいていいと思うけど。
愛情至上主義でも金銭至上主義でもどっちでもいいじゃない。

わたしは愛情がない人とはいくら金持ちでも一緒にいられないけど…
自分自身がその環境に納得して「いまこれでいい」と思ってればいいでしょうよ。
17 名前:匿名さん:2018/09/28 12:43
>>15
誰かが普通に暮らしているのを
「ぎゃーーーー!!信用すらできない!異常者」と喚き散らすのはいかがなものかという突っ込みバカりだと思いますが。
18 名前:匿名さん:2018/09/28 12:46
>>9

大丈夫。
今日は金曜日だから、徹夜で貼り付くおばちゃま方がいるから。
19 名前:匿名さん:2018/09/28 12:53
>>15
スレ文ちゃんと読んでる?
ハナっから喧嘩腰じゃん。
しかも荒れるの必至の「トラック妻」の名乗った上でのスレ立てだよ?
枯れ木積み上げて火のついたマッチを投げ込むようなもんだよ。
まだ燻ってるけど運がよけりゃ誰かがガソリンぶちまけるでしょ。
20 名前:匿名さん:2018/09/28 12:57
私のまわりは恋愛結婚の方が離婚率高い。

紹介や社内婚の方がある程度の家のレベルや学歴、勤務先の条件で冷静に相手選んで結婚出来るからね。

結婚は恋愛感情だけで生活出来ないからね
21 名前:少なくとも:2018/09/28 13:01
嫌いじゃない人、と結婚してるんだから
別にいいんじゃない?
22 名前:匿名さん:2018/09/28 13:08
ようは居心地のいい住処ならもうそれでいいんじゃないかな?
激しい愛情はダイナマイトみたいに弾けて自滅する事だってあるわけだし。
穏やかな情愛だっていいじゃない。
お見合い結婚なんてゆっくり愛情を育てていけるし安心じゃないかな。
23 名前:匿名さん:2018/09/28 14:13
私、見合い結婚だけど、すごく穏やかに暮らせて
主人には感謝しているけど・・・。
見合いした時は、主人の見た目がタイプじゃなくて、
一度断ったんだけど、主人側がぜひ!と引かなくて・・・。
色々条件出したら全部飲んでくれて・・・。
それで私の親もそこまで望んでくれるなら、いいんじゃないか?って
ことで、結婚してみたら、あたりだった。
24 名前:匿名さん:2018/09/28 14:31
15です。
主さんが先に嫌味言い出したと言っても、
好きではなく結婚した人にでしょう?
何でも該当して、いちいち怒るの?
25 名前:匿名さん:2018/09/28 14:32
年齢的に何歳位までの人にお見合い結婚っているんだろう。
私が40になったばかりだけど、お見合い結婚する人なんて周りに誰もいないし、主人の交友関係をみてもお見合い結婚の人は誰もいないのよね。
26 名前:匿名さん:2018/09/28 14:47
15(24)さんは本当に読解力ってものがなさそうだね…
誰も怒ってないよね?
どのレスが怒ってるように感じるんだろう。
27 名前:匿名さん:2018/09/28 14:54
>>25
私のお茶仲間(飲むほうじゃなくて、茶道の弟子仲間)の30歳程度の女の子が去年お見合いで結婚したと言ってたよ。

ただそのお見合い、私ら庶民が思い浮かべるものとはどうやら違うようで、まさに家と家同士の結び付きのために、みたいなものだったらしい。

言ってみれば最初から結婚前提に引き合わされたもので、お見合いというより結婚(婚約)前の顔合わせ兼ねた確認、的な?よく分からんがそういうものだったらしい。

なのである世界にはあるってことなんじゃないかな。
28 名前:匿名さん:2018/09/28 15:00
>> 25
婚活パーティに行ったとかは聞くんだけど
結婚に至ったかは知らないし
見合いしたって人はいないわけじゃないけど
見合い結婚ですという人、直接知り合いにいない。

見合い話は来たけどしなかった。
27さんの言うようなことももちろんないわけじゃないと思うけど
実際見合いってほんとにまれになってるんだね。
47歳のおばさん(わたくし)の周りにすら、ね。
29 名前:匿名さん:2018/09/28 15:02
私、結婚相談所に登録して、紹介された人と結婚したよ。
入会時に相手に求める条件をいろいろ書いてだしたから、マッチした人だけ
紹介されるから、あとは、お互い気に入ったら付き合うみたいな…。
大手企業勤務か公務員ばかり紹介された。
もう、連れ添って20年以上だけど、穏やかな人で、義両親もいい人で
正解だったと思う。愛情は後からついてきた感じかな。
30 名前:匿名さん:2018/09/28 15:15
>>29

私と一緒だ。
私はもう30過ぎてたし親も焦ってた。最初は相談所はちょっと抵抗あった。4人と会ったけど、二番目に会った同じ年齢の主人と結婚できたのはラッキーだったと思う。趣味も合うし、会話も楽しい。
互いの学歴や宗教も分かった上だから、安心だし。まあ、結果が良かったから言えるんだけどね。
31 名前::2018/09/28 15:15
私は好きじゃない人との結婚が信じらんないと言ってます。
お見合いでもパーティでも、好きなら、好きになったのなら結婚ありです。
出会い方は関係ない。お見合いでも好きになることもあるでしょう?
私はたいして好きでもない相手との結婚がよく出来るなと。一生がかかってるのに。
結婚なんて、好きか好きじゃないかの一択です。
難しい理屈なんていらない。
32 名前:匿名さん:2018/09/28 15:18
たいして好きでもないっていうのをどうやってはかるの?

大恋愛で、もう何もかも捨てられる——みたいな恋愛以外はだめってことかと思った。
それにそれでも昔は顔も知らずにってことさえ多かったわけだし。
(祖母くらい近い昔)

あんまり自分の常識で他人を否定しすぎないようにね。
33 名前::2018/09/28 15:20
自分に聞いたらわかるじゃん。
好きか好きじゃないか。
34 名前:匿名さん:2018/09/28 15:24
>>32
だね。

主さんは好きか嫌いかと言えば好き程度で結婚した人はOKなのね。
35 名前:匿名さん:2018/09/28 15:26
>>33
ここで、嫌いなのに結婚しましたって人でもいたの?
政略結婚とかじゃあるかもしれないけど。
36 名前:匿名さん:2018/09/28 15:41
相手の親の反対を押し切って、好きだから!!と結婚したけれど、
その後、離婚しました…(涙)
離婚した後、数年して、結婚相談所に登録して再婚。
20年以上連れ添うことが出来ています…。主人に感謝・・・というより
義両親に感謝かな。本当にいい人たち。
時々、元夫の事を考えます。元気かな…って。
37 名前::2018/09/28 15:47
好きな人と結婚しても穏やかな日々ですがwww
38 名前:匿名さん:2018/09/28 15:52
>>37
交通違反の切符切られたとか、お金のことでいつも騒いでいるじゃん。
お金がないと哀れね。
お金の切れ目が縁の切れ目って多いよ。
39 名前:匿名さん:2018/09/28 15:53
アンタの秤には好きか嫌いか、白か黒かの両極端しかないの?
好きだけじゃ結婚なんてできないよ。
アンタがそれだけで結婚して幸せなのは、本当にラッキーなことだったんだよ。
自分がそうだからってそれ以外は認めない、理解もしたくないって向上心がないにも程がある。

結婚は好きでするもの!好きな人以外とは絶対に駄目!
という持論はいくらでも持てばいいし、子供にそう教え込めばいい。
だけど世の中のそうじゃない人を否定するのはやめておきなね。
いろんな考えというものが世の中にはあるんだから。

まあ私も子供たちが嫌いだけど結婚すると言ったら止めるけどさ。
でもこのスレ内に嫌いだけど結婚したなんて人いないよね?

それより旦那さんの仕事の改善はどうなったのよ。
少しは違反しなくなった?
まだ相変わらず漫画本読みながらトラック運転してるの?
40 名前::2018/09/28 16:10
たいして好きじゃない人と子供作って、生んで、育てるなんてよく出来ますね、メンタル最強じゃん。
拷問レベル。
私なら好きじゃない人と結婚するなら死んだ方がまし。
今日は夫は7時頃帰宅です。さっき電話で教えてくれた。子供も部活でそれぐらい。
台風が心配だわ。
トラックは風当たる面積が広いから、ひっくり返るんだって。
私があんな重たい物が風ごときで何でひっくり返るの?聞いたら教えてくれた。
早く帰って来ないかな。
41 名前:匿名さん:2018/09/28 16:13
>>40
だからそんな人居ないって。
見合いだって、嫌いなタイプの人とじゃ結婚しないだろうし。
ただ、主さんよりもっと冷静に結婚してるかもね。
結婚は好き嫌いだけじゃないし、主さんは好きなら在日と結婚するの?
42 名前::2018/09/28 16:17
他スレで見たけど。
しますよ、好きなら。
43 名前:匿名さん:2018/09/28 16:30
主さん tあまりにも短絡的すぎ

人にはいろんな人、感情があるんだよ
条件から入る愛情もある それもご縁のひとつ

燃え盛る炎もあるけど、おき火のような静かな火もある。

この細かい人間のひだがわからないかなー
44 名前:匿名さん:2018/09/28 16:30
近年まれにみる
ドヘタクソ
45 名前:匿名さん:2018/09/28 16:32
>>42
マジで?
じゃあ
大借金ありのど貧乏
きっつい義親と同居条件付き

なら?
46 名前:匿名さん:2018/09/28 16:33
主はヤンキーねえちゃん?
なら理解可能
47 名前:匿名さん:2018/09/28 16:34
>>42
別スレの人は恋愛感情なんかなかったけど、一緒にいて面白かったから結婚したと書いてあるよ。
嫌いだとは書いてない。
48 名前:匿名さん:2018/09/28 16:35
>>40
危険な職業夫がいる方がメンタル最強じゃね?
49 名前:匿名さん:2018/09/28 17:32
>>38   お金の切れ目が縁の切れ目って多いよ


それであなたは、離婚したのね。お気の毒様。
50 名前:38:2018/09/28 17:52
>>49
一般的なことを話しただけですけど。
お生憎様。うちは旦那がたんまり稼いでくれるし夫婦円満です。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)