育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6964725

HIS 260組のハワイ挙式中止に

0 名前:匿名さん:2018/09/28 13:29
Yahooニュースで読んだんだけど、これは酷いね。
成人式振袖のはれのひと同様、お祝いごとなのに台無し。
1 名前:聞きかじり:2018/09/28 13:42
これってでもHIS悪くないよね?
ハワイの施設が台風やらで工事が遅れてその日までに間に合わなくなったという。

間違えてたら誰か訂正して。
2 名前:匿名さん:2018/09/28 14:02
全額返金。そして補償料も20万円払うみたいだね。
3 名前:匿名さん:2018/09/28 14:53
日本だって道路工事とかビル工事とかって平気で遅れるじゃん。
10月開通予定の道路なんて、半ば過ぎでしょって思っておけば大体あたる。

海外なんてもっといい加減だよね。
そんなギリギリの日にち、怖くて私なら申し込めないけどね。

まあ楽しみにしていた人たちは残念でした。
4 名前:匿名さん:2018/09/28 15:19
まあね、海外挙式ってリスクはあるからね。
それよりか旦那が今度の日曜日昼から名古屋で結婚式があるんだけど、台風大丈夫かな?
帰りの新幹線が動くか心配。

日本でも台風シーズンの挙式は怖いよね。
中止する人もいるのかな?
5 名前:匿名さん:2018/09/28 15:22
現地の都合だったらどうしようもないよ。
HISはお金を全額と見舞金まで出す、って事だし誠意は見せてるよね?
6 名前:匿名さん:2018/09/28 15:54
まだ存在していないもので商品(旅行プラン)を売ったら
工事遅延はウチのせいじゃないので責任とりませんとはいかないよね。
完成してからプランを組んでもいいけど、見切り発車することで得られる
メリットを狙ったのかな。
参加者も未完成は承知の上だろうけど、プロの旅行会社の判断を信用して
商品を買ったのだろうし。

今回の対応が今後、海外挙式をする人達が旅行会社を選ぶときの
参考になるだろうから、ここで対応を失敗したら
他に客が流れると思う。

結婚なんて大半の人は、人生一度の大イベントだもの。
大量キャンセルなんて縁起が悪い、ケチがついたと
考える人もいるでしょう。
ここは先の見通しを見誤る会社だというイメージがついても良くないよね。
7 名前:匿名さん:2018/09/28 18:17
はれの日のケースと一緒にしたらHISが可哀そうだと思うけど。
8 名前:匿名さん:2018/09/29 08:25
この件の被害者が身内にいる。
その人の妹は晴れの日の被害者。

その親が非常に問題ありで、親戚を迷惑の坩堝に巻き込む人だし、その娘たちも・・・。
天罰か?とか思っちゃう。
9 名前:匿名さん:2018/09/29 10:54
その結婚式場、一日なん組捌いて、何日分で260組何だろう。
ホテルの披露宴会場なら、何部屋もあるから同時進行も可能だろうけど、そういう施設じゃなさそうよね?

チャペルそのものは一つだけで、一組やるのに前後の順位も含めて、そんなにてんこ盛りでやれないと思うんだけどね。

ラスベガス方式じゃないよね?
10 名前:匿名さん:2018/09/29 13:03
>>9

たしか、今年9月〜来年9月で260組だったと思う。
まだ招待状出してない人たちはいいけど、今年中の挙式の人は大変だよね。
代わりの式場が取れるかどうか。
11 名前:9です:2018/09/30 09:04
>>10
そんな広範囲の時期のキャンセルをしたんですね。
それって、もうとん挫してて、建たない可能性が強いとかなのかな?
業者間でトラブって、信用おけないと踏んだのか?

被害に会われた方、可哀そうですね。
12 名前:初心貫徹:2018/09/30 09:07
>>11
側から見たらあなたの方が可哀想よ・・
13 名前:匿名さん:2018/09/30 11:10
>>8

>この件の被害者が身内にいる。
>その人の妹は晴れの日の被害者。

妹さん(被害者本人)は、あなたの身内ではないということ???

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)