育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6965190

しらんふり

0 名前:カリフラワー:2018/09/28 18:34
自分の話をする時は楽しそうに一生懸命話すのに
こちらから話を振ったら
素っ気ないもしくは、返事なしな人いませんか?

二人きりではないので他の人が返してくれますか…。

私は話を振られたら、普通に返しています。

職場での話ですが
ただ気まぐれな人なのでしょうか。
1 名前:匿名さん:2018/09/28 19:54
こちらも適当に返事してます。
私の職場の人は人の話も聞いてないけど
自分の事を話す際も要領を得なくて
どーでもいいとこから話が進まなかったりで
まともに聞いてられないです。
同じような話を何度もしてくるから
適当に聞き流しても差し支えない人です。
2 名前:匿名さん:2018/09/28 19:56
自分が出会ったほとんどの人がそうなんですが。

押しの強くない自分は、一方的に押し付けられる話に嫌気がさして 今は立派に引きこもりです。
3 名前:匿名さん:2018/09/28 22:34
いるいる。
自分で振ってきた話題に、こちらが乗ってあげて話してるのに、
それをぶった切って「そういえばさー」とか「そんなことよりさー」
って言う友人がいて、今は疎遠になりました。
4 名前:最近多いよね:2018/09/28 22:47
わぁ^^私の周りそんな人ばかりだわー
コミュニケーションできないんだなこの人っておもう
2時間も3時間も一緒にいるの疲れるわ
旦那もそれに近い、旦那にはその都度指摘しています
5 名前:匿名さん:2018/09/29 08:16
いるいる。
自分から話題を振りたいけど、人の話には
興味がないんだよね。もう慣れちゃって
(はいはい、また始まった)って思うだけよ。
6 名前:匿名さん:2018/09/29 10:34
年取って来るとそうなるね。
人の話聞かない。
7 名前:匿名さん:2018/09/29 10:37
母親がそうだよ。
子供の頃からだから、年取って云々ではない。
今もそうだから、電話なんかでそれが始まると、私の話を聞かないあなたの話は一切聞きませんってぶった切るよ。
8 名前::2018/09/29 13:43
皆さんの周りにもいたんですね。

私があまり話すの上手じゃないから
こんな風に振った話に対して
返事出来ないわけじゃないのに
知らんふりの人や素っ気なくする人がいると
なんだコイツと思うと共に
ちょっと落ち込みます。
自分の話が面白くないからかなとか…。
あまりそんな風に思わないようにしてますが

本当に失礼で性格悪いんだなと思います。
見下してるからこんな態度とるのかな。

こっちが話ふった事に対して
そうそうっ!って
自分の話にしてしまう人もいた。
こういうときは消化不良になってしまいます。

どっちにしても、そんな奴に
振り回されない自分になりたいです!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)