NO.6969027
台風報告
-
0 名前:匿名さん:2018/09/30 11:03
-
11時
大阪市ですが、嵐の前の静けさという感じです。
台風がくることを知らなければ、穏やかな天気に見えます。
うっすらと陽もさしてます。
雨は降っておらず、ほぼ無風です。
洗濯物を干したくなりましたが、乾燥機にかけました。
水害のおそれはない地域ですが、前回、マンション9階でも物が飛び入ルほどの風だったので
昨日にうちに物干し竿は外して床に置き、タオル干しなども寝かせてしまいましたので。
-
1 名前:匿名さん:2018/09/30 12:00
-
大阪って前回の台風で猛烈な風が吹いてなかったかな?
あの風は映像で見ていても怖かった。
私は千葉県北西部。
明るいけど曇り空。
時折雨。
毎回台風の時は物干し竿は室内に入れます。
すぐ隣りの家が昭和な建物で屋根がトタン。
目の前の家の駐車場の屋根は強風時いつも大きな音を立てて外れそうな不安定な感じ。
自分は対策していても周りがこれだから何かあったら保険で対応出来ると思いたい。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/30 12:06
-
大阪市のお隣の市です。
雨も降っておらず、風は少し強いくらい。
7時から洗濯干して、先ほど取り込んだら乾いてました。
見渡す限り洗濯干していたのうちだけでした。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/30 12:07
-
千葉、もう雨が降ってるんですね。
隣の家のトタンが飛んできた場合…どうなるんだろう?
お隣さんが加入してる保険(他人に損害を与えた場合の)から出るかな?
1さんの保険?
自然災害はダメなこともあるからこわいよね。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/30 12:22
-
香川です。
うちは弱い雨と、強めの風。まだ台風っぽくはないです。
前回の台風では、2時間くらい雨と風がものすごくて、
雨が真横に流れるのを生まれて初めて見ました。
うちが心配なのは高潮です。
以前、自宅が床下浸水したことがあります。
特に職場は床上1メートルの浸水で、機械が全て壊れました。
その後に配水ポンプが設置されたのですが、
それでも台風の度にドキドキします。
-
5 名前:滋賀:2018/09/30 12:32
-
大津です。
朝から大雨暴風警報出てるけど、全く雨降ってないし、そよ風程度。
だけど、市の別の地区には避難準備情報が出てるから、時々スマホのアラーム音でビックリする。
昨日の雨で、琵琶湖の水位は少し上がってる。
ベランダは昨日のうちに片付けた。
雨雲レーダー見たら、あと30分くらいで豪雨になりそう。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/30 12:33
-
傘も斜めになるほどの雨となっているのに、なぜか腫れてる
-
7 名前:匿名さん:2018/09/30 12:39
-
>>6
えっ!どこが腫れちゃったの?お大事に…
なんちゃって😅
-
8 名前:匿名さん:2018/09/30 13:19
-
大阪ですが、青空が広がって来ましたよ?
-
9 名前:なーんか:2018/09/30 13:20
-
静かすぎて落ち着かないね(笑)。
来るってわかってるんだけど、これだけ静かだと何だか怖い。
どうか何事もありませんように!!祈!
-
10 名前:匿名さん:2018/09/30 13:24
-
北摂。
度重なる震災で周りは用心しまくりだけど、晴れてます。
いつ台風来るのかな?
買い物行こうかな。
-
11 名前:匿名さん:2018/09/30 13:40
-
大分です。
雨風すごいです。
-
12 名前:匿名さん:2018/09/30 13:43
-
>>50
北摂ってどこだろうって検索しちゃったわ。
他の地方の人間には馴染みがなくてわからないです。
-
13 名前:匿名さん:2018/09/30 13:43
-
沖縄は通過したけど停電が続いてるのね。
今は後始末も大変なのでしょうね。
-
14 名前:匿名さん:2018/09/30 14:36
-
>>12
ほんとですね。ごめんなさい、こちらは近くの方多いみたいだからつい。
ぶら下がりが50になってる(笑)
-
15 名前:匿名さん:2018/09/30 15:04
-
大阪です。雨が降り始めました。
ザーザーという感じですが、風がないのでまっすぐです。
まだ大雨ではないですが、いよいよ来たんですね。
-
16 名前:匿名さん:2018/09/30 15:07
-
東海地方です。
台風が来そうな天候ではありませんが、
スーパーが軒並み閉店を早めてます。
惣菜系は品薄だとか。
今、雨が降り出しました。
-
17 名前:千葉(北総):2018/09/30 15:08
-
千葉です。
お昼前から今まで雨はなかったのですが、急に降り始めました。
関東は夜中が一番暴風雨ということですがこの後どうなるのかちょっと心配。
旦那は休みで家にいるけど子どもが大学の運動部活の試合で都内に出かけている。
いつも試合のあとだらだら友達とご飯を食べて帰ってくるので心配だと思っていたら、
ここで関東のJRは20時ですべて運休と知って逆にホッとしました。
子どもにライン入れたら大人しく電車が止まる前に帰ってくるようです。
明日の朝何事もなく晴れていますように。
-
18 名前:匿名さん:2018/09/30 15:11
-
15です。
あれ?やみました。再び、空が明るいです。
小さな雨雲だけが、先にきたんですかね?
-
19 名前:匿名さん:2018/09/30 15:32
-
関西ですが、ネットが繋がりにくいのは台風とは関係ないのかな
-
20 名前:匿名さん:2018/09/30 15:36
-
>>19
家の中でネットしている人が多いからでは?
-
21 名前:東京(23区西部):2018/09/30 15:40
-
急に降りだしました。
夕飯は近所の焼き肉店に行く予定だけど、早めに行って早めに帰るつもり。
-
22 名前:匿名さん:2018/09/30 15:43
-
>>19
繋がりにくいよね。
何となく。
-
23 名前:匿名さん:2018/09/30 15:49
-
東海地方です。
こんなに離れているのに、風が強くなってきました。
直撃予定なのでこれからが心配です。
前回の台風でも玄関のドアが風圧で壊れそうでした。
必死で押さえていましたが…。
今日は寝れそうにありません。
-
24 名前:匿名さん:2018/09/30 15:57
-
みんなとみんなの家が無事でいられますように。
-
25 名前:匿名さん:2018/09/30 16:01
-
千葉県北西部
さっきばっーっと雨降ったけど今は止んでます。風も吹いていません。
さっき市のメールが来て「避難所開設のお知らせ」だった。
昔田んぼだったところは避難所開設したらしい。
-
26 名前:匿名さん:2018/09/30 16:05
-
香川です。16時現在、すごい雨風です。
時々家が揺れます。
-
27 名前:匿名さん:2018/09/30 16:09
-
>>23
ええー玄関ドアが?
それは心配だし、台風が去っても防犯面でこわいですよね。
おさえていても、おさえきれなくなった瞬間、おさえてた人も危険ですよね。
避けられないなら、せめて、明るいうちに来て欲しい…
少しでも勢力が弱まりますように。
-
28 名前:匿名さん:2018/09/30 17:00
-
東海地方2です。風も雨も強くなって来ました。
まだまだ遠いのに、この状態。
停電が怖いので、もう風呂に入りました。
-
29 名前:匿名さん:2018/09/30 17:40
-
西日本、停電なったー!継続中。
懐中電灯と電池が役に立った!
でも早く治って。何もできない。
-
30 名前:匿名さん:2018/09/30 17:47
-
>>29
ええ!停電!
うちも西日本だけど、今はまだ網戸で大丈夫。
でもこれからくるのね。こわい。
-
31 名前:匿名さん:2018/09/30 17:49
-
>>29
西日本のどのあたりですか?
-
32 名前:滋賀:2018/09/30 17:51
-
大津です。
雨は降ってるけど、風は大したことない。
進路予想見たら琵琶湖がど真ん中だから、暴風が酷いのはは奈良・和歌山・三重・東海・関東でしょうね。
皆さん、お気をつけて。
-
33 名前:匿名さん:2018/09/30 17:53
-
停電て、暴風でなるのかと思ってた…
-
34 名前:滋賀県②:2018/09/30 17:55
-
私も滋賀県。
5時前から雨風出てきました。
大津の方、停電なんですね。
色々気をつけてくださいね。
私も色々備えは万全のはずなんですが、
やっぱり怖いですよね。
-
35 名前:29:2018/09/30 18:01
-
29の停電中西日本ですが
大津ではありません。
もっと西。
もうすぐ暴風圏抜けるのかな?抜けたのかな?という辺りです。
-
36 名前:32 滋賀:2018/09/30 18:16
-
>>33 >>34 >>35
#32 大津民です。
紛らわしいレスしてすみません。
-
37 名前:匿名さん:2018/09/30 18:28
-
>>36
33です。
ごめんなさい。「>31」とも書いてないのに、私が勝手に勘違いしたんです。
32さんは全く悪くないです。
だって、32さんは、普通に地名を言ってから状況を説明しただけです。スレに沿ってます。
本当に、そそっかしくてごめんなさい。
私のレスで34さんも勘違いさせてしまい、
35(29)さんを慌てさせてしまいました。
大阪はただのシトシト雨降り状態です。そんなに降ってないし、風もないです。
-
38 名前:32 滋賀:2018/09/30 18:32
-
>>37
そんなに謝らないでー ☺
-
39 名前:匿名さん:2018/09/30 18:33
-
愛知県。暴風です。
交通機関動きません。
子供がバイト先から帰らせて貰いました。
ホッとしています。
JRが止まるのは分かりますが、市バスが5時に見合せなんてびっくりしています
-
40 名前:匿名さん:2018/09/30 19:28
-
東海地方。
風がすごい。停電しないか心配。
前回停電したから。
-
41 名前:匿名さん:2018/09/30 20:10
-
田辺市に上陸だって。
予定コースより南だね。あちゃー、これじゃうちの上通っちゃうかも。
-
42 名前:匿名さん:2018/09/30 20:26
-
>>36
34の者です。
こちらこそごめんなさい。
私が勝手に勘違いしてました。
余計な気を使わせちゃってごめんなさい。
今滋賀県の真上辺りかしら?
-
43 名前:匿名さん:2018/09/30 20:30
-
北陸地方、台風の影響で町内運動会が中止になったけど、
一日中くもりだったので、できたかもしれない。
-
44 名前:匿名さん:2018/09/30 20:46
-
東海地方です。
周りに家がなく近い家でも50mくらい離れています。
築15年くらい、倒壊しないか心配です。
この前の台風は直撃じゃなくても、瓦が飛んだり割れたりした家がかなりありました。
真上を通る今回はどんな被害が出るのでしょうか。
旦那と、もし家が倒壊してもどこか借りたらいいしと話して気を落ち着かせています。
倒壊する時は、逃げる暇はあるのでしょうか。
-
45 名前:匿名さん:2018/09/30 20:50
-
お願い。今のうちに避難して下さい。
-
46 名前:匿名さん:2018/09/30 20:57
-
愛知県
すごい暴風雨。
ガラスがしなって割れそう。
-
47 名前:匿名さん:2018/09/30 20:58
-
ガラスって……しなるんですか?こわいです。怪我に気をつけて。
-
48 名前:匿名さん:2018/09/30 21:24
-
>>46
今後の為に、この後、
雨戸はつけた方がいいよ。
私もマンション時代(3階)、台風でガラスがしなるのを見ました。
ガラスってしなるんですよ。本当。
-
49 名前:匿名さん:2018/09/30 21:29
-
最近雨戸ない家多いですよね。
経費削減?お洒落の為?
-
50 名前:こちら:2018/09/30 21:33
-
千葉県北西部です。
雨は降っているものの嵐の前の静けさです。
これからですかね。
と、書いたら風がやや強くなってきました。
関西の皆様気をつけてくださいね。