NO.6969916
お好み焼のキャベツ
-
0 名前:匿名さん:2018/09/30 18:15
-
お好み焼のキャベツは・・
せん切り派?みじん切り派?
理由込みでコメントお願いしまーす♪
-
1 名前:匿名さん:2018/09/30 18:18
-
千切りです
母親も千切りだったので
-
2 名前:京都:2018/09/30 18:21
-
粗みじん切りです。
理由?
昔からそう決まってますから(笑
でも、広島のお好み焼きも好き。
ヘルシーだものね。
お腹いっぱい食べても罪悪感が無い。
もちろん、こっちは千切りよ。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/30 18:25
-
家で作るならみじん切り。
理由は、食べるときにお箸で生地を切った時に、千切りだと切り口がぐちゃっと崩れるけど、みじん切りだと綺麗に切れるから。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/30 18:45
-
みじん切り。
子供がキャベツが苦手だから小さく切ってます。
-
5 名前:匿名さん:2018/09/30 19:10
-
家じゃしないんだけど、実家でよくやる。
実家はみじん切り。なぜならフープロでガーッとやってしまうから。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/30 19:27
-
粗みじんです。
混ぜやすいよね。混ぜ焼きだから。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/30 19:32
-
うちは千切り。ていうか粗めなので百切りくらいかも・・・
-
8 名前:匿名さん:2018/09/30 19:47
-
うちは昔は千切りだったんだけど、最近は粗みじん切り。
実家が千切りだったけど、切るのが面倒で、
あ、これでもいいのでは?と思いついたのがきっかけで変えた。
-
9 名前:匿名さん:2018/09/30 19:59
-
広島風で作る時は千切り、大阪風で作る時は粗みじん切り。
広島風の方が好きだけどちょっと面倒なので、夫が作ってくれる休日限定。
平日のお昼は大阪風。
-
10 名前:匿名さん:2018/09/30 20:01
-
粗めの千切り。
-
11 名前:10:2018/09/30 20:03
-
あ、ごめん。理由もいるのね。
粗めの千切りの理由は、みじん切りだとお好み焼きっぽくないという固定観念。
もんじゃのきり方がそんなかんじではなかったかな?
-
12 名前:匿名さん:2018/09/30 21:06
-
フープロ派
<< 前のページへ
1
次のページ >>