育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6970102

サザエ ちびまる子 しんちゃん

0 名前:匿名さん:2018/09/30 19:43
こういうアニメ、皆、主人公が嫌い。
なんでだろ。
1 名前:匿名さん:2018/09/30 19:44
やりたい放題だから?
2 名前::2018/09/30 19:51
>>1
あー確かにやりたい放題だよね 笑

ちなみに「しんちゃん」では風間母が好きで
サザエさんの中ではワカメとマスオさんが好きで
まる子の中ではたまちゃんと花輪君と笹山さんが好き。
3 名前:匿名さん:2018/09/30 19:54
>>2
きちんとした人が好きってことね。(笑)
何となく分かる。
私はまるちゃん好きだけどね。
4 名前:匿名さん:2018/09/30 20:03
私はドラえもんののび太が嫌い。
映画だと結構頑張ってていいヤツだけど、テレビではクズ。
5 名前:匿名さん:2018/09/30 20:14
>>4


のび太は完全に屑だね!
6 名前:匿名さん:2018/09/30 20:16
>>5
いや、屑はジャイアンとスネオでしょ。
7 名前:匿名さん:2018/09/30 20:59
>>4
あー、のび太嫌い。
ドラえもんの道具にのっかって、調子に乗ってるとこ。
で、映画ではいきなり頑張るキャラになるんだよね。
子どもが見てる横で、いつも文句言ってた。
8 名前:匿名さん:2018/09/30 21:16
大人の見るものじゃないからでしょ(笑)

子供が、そうだよなあー大人はわかってくれないよなー
子供には子供の世界があって〜

なアニメだからおもしろくって共感を得られるんじゃ。

大人がまる子やのび太にイライラしてどーすんの(笑)

子供の頃、私はとても楽しく見てたよ。
ドラえもんがいたらいいのに!て思ったし
まる子は親が見てくれたらいいのに!って思ってた。
(察して欲しかった)

子供のアニメで親がどうこう言うのって無粋。

昔の親って寛大だよね。
子供には子供の世界、をちゃんと線引きしてくれてた。

子供のアニメにいちゃもんやクレーム付ける親って
ほんと鬱陶しい。暇なんだろうね。
9 名前:匿名さん:2018/09/30 21:17
>>8
同意。
10 名前:匿名さん:2018/09/30 21:22
可愛いはずのタラが、なぜか可愛く思えない。
11 名前:匿名さん:2018/09/30 21:36
>>8

だよね。
12 名前:匿名さん:2018/09/30 21:42
>>8
13 名前:匿名さん:2018/09/30 21:43
>>12
ごめん、間違えた。
私、子どもの頃からのび太にイライラしてたよ。
もっと要領よくやれとか、ドラえもんも甘やかすなとか。
14 名前:匿名さん:2018/09/30 21:48
>>13
あなたは子供の頃から大人の感覚だったってことだよ。
15 名前:匿名さん:2018/09/30 21:51
強い主人公が好きなんでしょ
水戸黄門的な
16 名前:みんな元子供:2018/09/30 22:01
>>13
ダメ主人公見ながら共感して慰められたり我が身を振り返って反省したり、こんな事しちゃダメだとかズルしたら自分に返ってくると学んだり。
アニメ見ながら子供なりに色々学んできたんじゃないのかな?
17 名前:匿名さん:2018/09/30 22:21
>>16
反面教師かもね。
18 名前:かわいそ:2018/09/30 22:24
>>8
クソ偉そう。
感じかたは人それぞれ。
みんな好きとか嫌いとか書いてるだけ。
自分の親が共感してくれる親じゃなかったからって…
19 名前:匿名さん:2018/09/30 22:26
>>18
いやいや、8さんは自分の親が共感してくれなかったなんて書いてないよ。
4とか7の方が偉そうで嫌だわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)