NO.6970122
肉じゃがの肉は牛ですか豚ですか
-
0 名前:匿名さん:2018/09/30 19:55
-
うちは両方ありですが、
豚の時の方が断然多いです。
-
1 名前:関西:2018/09/30 20:00
-
牛肉です。
最近まで肉じゃがに豚肉を使うことがあるなんて、知りませんでした。
-
2 名前:匿名さん:2018/09/30 20:00
-
牛のみです。
実家では豚でしたが、夫が肉じゃがは牛だと譲らないので。
-
3 名前:匿名さん:2018/09/30 20:00
-
いつも豚です
すき焼きも豚です
-
4 名前:匿名さん:2018/09/30 20:01
-
その時の気分で牛だったり豚だったりです
-
5 名前:匿名さん:2018/09/30 20:11
-
牛豚鳥ウインナーやベーコン
なんてもあり。
-
6 名前:匿名さん:2018/09/30 20:17
-
豚の場合は、ぶたじゃがと言います。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/30 20:17
-
肉じゃがは豚です。
たまにバリエとして鶏や牛を使うこともあるんだけど、子供は鶏はともかく牛は嫌がる。
きらいじゃないんだけど、肉じゃがには豚肉だとこだわりがある。
カレーもだけど肉じゃがは東日本と西日本で豚と牛がまっぷたつに分かれるらしいね。
うちは東京、私は生まれ育ちもだけど夫は静岡出身。
-
8 名前:匿名さん:2018/09/30 20:27
-
私はどっちも作るけど。実家では豚でした。関東です。
-
9 名前:牛肉:2018/09/30 20:30
-
関東は豚とかいうけど、東京ですが絶対に牛肉です。
すき焼き豚というのもあるのねー。
すき焼きは牛でしょ。
-
10 名前:匿名さん:2018/09/30 21:42
-
静岡が境なんでしたっけ?
どっちがどっちだか忘れた
-
11 名前:ぶーぶー:2018/09/30 21:44
-
豚でしか作った事がないし、外食でも豚のしか食べたことないと思う。
うちはそもそも牛肉の消費が少ない家なのよね。
最近なんてハヤシライスも豚でやるしさ、焼肉する位しか食べないのよね。
だって、豚は安くても美味しいのある(切り落としとかね)けど、牛肉はそれなりの値段の買わないと美味しくないのばかりにしか思えないの。
牛肉の場合、それなりに高いのを買いたいと言う意気込みもあるしね。
-
12 名前:匿名さん:2018/09/30 21:47
-
>>11
外食でも肉じゃがが豚って、やっぱり関東なのかな?
うちは自宅では豚だけど、居酒屋とかで食べると牛です。東海地方です。
-
13 名前:匿名さん:2018/09/30 21:58
-
肉じゃが作るなら牛だけど、
作らない
カレーになってしまう
-
14 名前:匿名さん:2018/09/30 22:23
-
どちらも作るよ。
その時のスーパーのお肉次第。
子供はジャガイモと厚切りベーコンを煮たのが好き。
-
15 名前:匿名さん:2018/09/30 22:29
-
「既成概念にとらわれず、牛肉を豚肉にかえてみるのも、案外いけますよ」
ということだと思ってた。
肉じゃがもすき焼きも、牛の字を入れなくても牛肉料理なんだと思ってた。
-
16 名前:美味しそう♪:2018/09/30 22:30
-
>>14
厚切りベーコンじゃがの味付けは何ですか?
普通に砂糖醤油酒ベース?
それともコンソメとか洋風?
-
17 名前:匿名さん:2018/09/30 22:32
-
>>14
私も知りたい。コンソメ味とか洋風なのか、普通の和風味なのかな。
やってみたいです。
-
18 名前:匿名さん:2018/09/30 22:32
-
東京だけど母は牛肉で作ってたな、だけど私は肉じゃがは豚が好き。
カレーとすき焼きは牛肉、豚で作るっていうのは1度もない。
たぶん実家でも豚で出てきたことがないからだと思う。
-
19 名前:匿名さん:2018/09/30 22:37
-
うちは貧乏でね、そして豚文化の地域だから
子どもの頃、牛肉なんて食べた記憶がない。
なーんでも豚肉。
肉じゃがもカレーもすき焼きも。
近所に養豚農家ぎあって、
父が大きな塊を買ってきて家で捌いてた。
ニンニク醤油に漬けた厚切りロースが美味しくて美味しくてご馳走だった。
牛は牛で美味しいけど、豚は豚で美味しいのよ♪
-
20 名前:匿名さん:2018/09/30 22:39
-
>>16
けど…
ベーコンでコンソメ味って、肉じゃがよりポトフのアレンジじゃない?もはや……
-
21 名前:匿名さん:2018/09/30 22:42
-
>>20
美味しけりゃ名前と括りなんてどうでもいいのよ
-
22 名前:匿名さん:2018/09/30 23:13
-
14です。
私がメモしたレシピはお水、お酒、砂糖、お醤油です、
厚切りかブロックのベーコンとジャガイモを各々大きめに切ってます。
小さい新じゃがを切らずにってレシピだったから、それが売ってる時はそうしてます
-
23 名前:美味しそう♪:2018/09/30 23:16
-
>>22
ありがとー!
今週いつか作ってみる!
楽しみだー
-
24 名前:匿名さん:2018/09/30 23:27
-
時々こちらで肉じゃがの肉は豚だと見かけますよね。
私も、ずっと牛肉だから一度食べてみたいと思いつつ。
ちなみにポークカレーも未経験です。
ポークは脂っこいと聞いた事あるんだけどどうなんでしょう。
やはり王道は牛肉だと思うけど、チキンが手軽ですよね。
豚の方がこんなに居るんだもん。きっと美味しいハズ。
次こそ試してみます。
-
25 名前:匿名さん:2018/10/01 00:01
-
うちは母が牛や豚を食べない人だったから
肉じゃがは鶏肉でした。
結婚してからも鶏肉が多いです。
-
26 名前:匿名さん:2018/10/01 00:22
-
うちはお安い豚です。
-
27 名前:匿名さん:2018/10/01 13:12
-
うちはミンチです。ミンチを丸めて入れます。
美味しいですよ
-
28 名前:匿名さん:2018/10/01 13:26
-
適当な肉系のもので作ります。
豚肉メインだけど、無ければソーセージだったり、
ベーコンだったり、ハムだったり。
牛はたまにしかない。
牛はアク取りがめんどくさい。
ものすごくよく取らないと目立つんだもん。
-
29 名前:匿名さん:2018/10/02 22:05
-
実家では牛だったんだけど結婚してから豚だわ。安いから。
久々に牛肉でやってみたらやっぱり美味しかったです。安い外国産のお肉だったけど、牛肉ってやっぱり美味しい。
-
30 名前:匿名さん:2018/10/03 08:19
-
実家は豚です。
が、夫が豚肉が苦手なので、作るとしたら牛。
でもスレに合った中で、鶏とか挽肉がおいしそうだと思いました。
今度試してみよう!
-
31 名前:匿名さん:2018/10/03 09:09
-
肉じゃがは牛じゃないと美味しくない。
ひき肉で作って、片栗粉でとろみつけたりすることもあるけど、豚はしない。
-
32 名前:匿名さん:2018/10/03 09:49
-
牛です。
でも豚のバラでもできそうだなと思う。
-
33 名前:匿名さん:2018/10/03 14:59
-
>>32
出来そうと言うか、私は豚バラじゃがで育って、
ずっと作ってる。
美味しいよ。
最近は牛でも作るけどね。
-
34 名前:匿名さん:2018/10/03 15:07
-
豚肉です。
-
35 名前:ブッタ:2018/10/03 15:12
-
豚肉です。
牛肉だと臭くて苦手です。
<< 前のページへ
1
次のページ >>