NO.6970597
今なら許されない事
-
0 名前:忘れられない:2018/09/30 23:07
-
時代の移り変わりで昔は普通だった事が今は非常識で罰せられたりしますよね。
教師からの暴力、親からの虐待、会社でのセクハラなど。
こういう時代になって、昔にされた事が今では犯罪になると、じゃあ昔に起こった事だから犯罪では無いのか?
と今でも思い出してやるせなくなります。
多分教育委員会なんかでお偉くなってる元暴力教師は、昔は良かったなんて思ってるんだろうか。
時々、告発したくなります。
今更してもどうしようも無いんだろうけど。
そう思うのは私だけなのでしょうか。
-
1 名前:匿名さん:2018/09/30 23:57
-
私も弟が学校行事で濁った川で泳いで溺れて命を落としたこと忘れない。
なんであんなに濁った川で泳げとか言ったのか、当時の教師を追及したい。
親はもっとそう思ってたと思う。
学校を訴えたら商売できんようになるぞとか地域に住めなくなるぞとか、当時の実家の
地域の人間も訴えたい。泣いたら成仏できんぞとか喧しいわ。
-
2 名前:匿名さん:2018/10/01 00:30
-
辻斬りとか?
らい病とか?
辛かったことはなるべく忘れた方が幸せよ
-
3 名前:匿名さん:2018/10/01 00:35
-
犯罪だと時効があるからどうなんだろう。
何年前のことで告発したいのかわからないけど、どうしてもしたいなら自分の為にするのはありかもね。
私はそこまで思う過去がない。あったとしても過去に縛られたくない、忘れたい、過去はもういいやと思う。
そもそも行動を起こすエネルギーがない。過去のことにエネルギーを使うなら未来のことに使い笑って過ごしたいと思う。
-
4 名前:匿名さん:2018/10/01 00:50
-
私も1さんだったら今でもはらわた煮えくり返るだろうし、
その当時の連中を訴えたいと思うだろう。
何を今更と当時の人は思うだろうけど、
家族はいつまでも忘れられないのも事実。
酷い地域だわ。
-
5 名前:匿名さん:2018/10/01 00:50
-
>>3
ここの書き込みの人達はみんな、大切な人を傷つけられたからこそやるせない思いが消せないんだと思う。
私も子供を暴力でも精神的にもいじめで苦しめたクラスメイトや教師を今でも許せない。
自分のことだけならあなたのようにいつか切り捨てて前を向こうと思えるだろうと思う。
でも大切な人を傷つけられ、その人の傷が癒えない、命自体奪われてしまうともう拭い去れなよ。
一回全力で戦ってなら切り替えて前に進めると思うけど、いろんなしがらみでそれすらも許されなかったならなおさらだと思う。
逃げるが勝ちという言葉があるけど、それは自分自身にも大切な人にも蟠りを残してしまうものでもあると思う。
-
6 名前:匿名さん:2018/10/01 01:34
-
昔はやりやすかったと思うひとは稀だろうと思う。
やった側は。
叩けるなら楽なのにとは
今の先生が思うことだろう。
いつぞやの生徒の乱暴の動画みたいなのもあるし。
昔の校内暴力も、噂には酷かったみたいだし。
私は少しあとの世代だからなかった。
虐待も犯罪だからやらない訳じゃないよ。
やる人はまだ居るのだし。
認識の差はあるだろうけど
その時はそれでよしだった
、
昔は帰られないよ。
1さんのは気の毒だし、許せないのは分かるよ。
恐らくそういうことで人は認識を改めるんだろうね。
-
7 名前:匿名さん:2018/10/01 01:36
-
2は、バカなの?
-
8 名前:姑ハラスメント:2018/10/01 05:48
-
姑によるいびりも問題視してほしい人いるんじゃないの?
私も教師の時代も教師が殴ると言うのは見たけど、あれは、殴られる方が悪いと言うケースばかりだったよ。
うちの子が同じことして殴られても私は何とも思わない。
うちの子も解ってるよ。
-
9 名前:匿名さん:2018/10/01 06:05
-
私が見るケースは、昔より今のほうがおかしいよ。
悪いことした子を罰として廊下に立たせたら虐待なんでしょ?
意味が分からない。
子どもなんて無茶をして周りに迷惑かけるものなのに、
それを教師がガツンと叱ることはできず、
虐めっ子は先生を舐めきって、やりたい放題だよ。
昔あった1の理不尽を防ぐために、
より多くの理不尽が生まれている気がする。