育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6971382

薬味に小ネギ用意したら、義母が怒ったのはなぜだ?

0 名前:匿名さん:2018/10/01 11:14
義親は今迄うちに二度ほどしか来た事がありません。
如何せん義母が出不精でめんどくさがり。
それに伴い、義父も来ないと言う感じ。

うちだけではないです、他の子世帯も同じ状況。

先日、初めて義母一人でうちに来た時、お昼におそばを用意し、薬味の一つに小ネギを刻んだんです。
すると、義母「青いねぎなんて出すのか!」と怒るじゃありませんか。

主人が理由を聞くと「失礼だ!馬鹿にしてるのか」って。
結局、怒った理由が解らないんです。

義母はいつもそう。
怒るけど、明確な理由を説明してくれない人で、本当に厄介です
説明してくれなければ、改善の余地もないと言うか、今後どうしたらいいかの対策も出来ないのに!

なぜだと思いますか?
主人の姉に電話で聞いたら、やはり理由が解らないって。
娘で解らないってもうお手上げです。
「わけわかんない婆さんの事なんて気にしなくて良いよ!」って言ってくれたけどね。
51 名前:匿名さん:2018/10/01 13:54
>>47

日本中のスーパーのネギ売り場のネギの種類と呼び名と分布をおさえてないと無知とかもう…
そもそも、そういうスレでさえないし。
52 名前:匿名さん:2018/10/01 13:56
>>47
私もこの人の言ってる意味が解らないな。
53 名前:匿名さん:2018/10/01 14:01
>>49
45ですがそれを言ってたのはうちの祖母で青いネギなんて人間の食べるものじゃなくて
家畜の餌だと思ってたふしがあります、もう鬼籍ですが。
小ねぎでも嫌がったと思うのです。
年寄りにはそういう人多いかも。
逆に義実家に白ネギを刻んだものをそばの薬味に出したらしばらく
土地によっての違いを笑い話で言われたわ。
逆に私も知らずに白ネギを刻んだものを出したりしたら「嫌がらせ」って
思われた可能性もあるわ。からーいのでお蕎麦をいただくのがいいと思ってたけどね。
54 名前:匿名さん:2018/10/01 14:06
>>53
西日本で白ネギはあまり買いませんが
白ネギの緑はこちらでもダシ扱いです。
その勘違いで主さんの姑が怒ったのも仕方ないというなら
それはそれで理由はわかったのだからいいのでしょうね。
それはもう早くから皆が気づいてはいたと思うのですが。
5番さんも言ってるし。

でも西日本で白ネギを出したからといって嫌がらせとは思いませんよ。
55 名前:匿名さん:2018/10/01 14:23
15年以上前なら盛り上がったネタだなぁと思った。
もしかして主さんはこのネタで盛り上がったことがあって
それが忘れられないの?
他の掲示板ならそこまで思わないけど、
ここはずっと(10年とか)貼りついてる人がいるからさ〜
56 名前:いやあ:2018/10/01 16:09
>>42

長ネギの青い部分と小ネギくらい
見分けつかない?
後者は7〜8mmの輪っか形状、
前者は太いから輪では出さない
でしょ、薬味にするなら。
小ネギを知らなくても違うものだって
わかるよね。
57 名前:匿名さん:2018/10/01 16:20
ネギの話で盛り上がってますが、

更年期
モラハラ
認知症

のどれかによるイライラ、八つ当たりではないですか?
58 名前:匿名さん:2018/10/01 16:28
ただ嫁が気に入らないだけじゃないの?
加齢で拍車がかかったか、まだらボケが出てきたのかもよ。
キニスンナ。
59 名前:匿名さん:2018/10/01 16:36
>>56
しつこいな〜
もうそこまで「ネギの見分けがつかないわけがない!」っていうなら、なぜこのスレ主の義母が怒ったのか思いつく理由を述べよ!
ネギの青い部分を出されて怒った理由!想像つくだけでいいからさ!
わからないならもう答えなくていいから。このスレに参加する資格なし!
60 名前:匿名さん:2018/10/01 16:54
蕎麦屋では長ネギの白い所(というか関東では殆どの部分が白い)を刻んだものを出すから、
もしかしたら義母さんはそれが王道だと思ったのではと推察。
小ネギは冷やしそうめんかな?
61 名前:匿名さん:2018/10/01 17:04
>>0


嫁がやることすべてが気に入らないだけの、偏屈ババアだと思うしかないよ。
62 名前:匿名さん:2018/10/01 17:50
全部読んでないので被ったらゴメンだけど、青い部分は硬いからいつも捨ててる人なのでは。
小ねぎは青い部分はそれなりに柔らかいけどそれ知らない人かと。
63 名前:匿名さん:2018/10/01 20:48
>>62
うん。被ってる。
64 名前:匿名さん:2018/10/01 20:50
もう、ねぎのことなんかどうでも
よくない?
原因がねぎとは限らないし。
そもそも昼がそばだったから?かもだし。
(もっとご馳走期待してたとか)

何が地雷かわからないから(ここにも
同じようなのがいるけど)
なるべく会わないようにするとかできない?
今回のことで寄り付かなくなって
くれたらいいね。

ところで出不精なのになぜ来た?
しかも一人で?
めったに来ないならまたしばらく
来ないのでは?
65 名前:匿名さん:2018/10/01 21:20
>>64


私も、ネギの事なんかどうでもいいのだと思う。
出不精なのに、わざわざ訪ねてあげたのに、何で蕎麦?しかも 素人の茹でた蕎麦。
文句つけたいだけだと思う。
66  名前:この投稿は削除されました
67 名前:理由言ってるよ。:2018/10/02 13:11
>義母「青いねぎなんて出すのか!」と怒る。
>主人が理由を聞くと「失礼だ!馬鹿にしてるのか」って。
>結局、怒った理由が解らないんです。

これだけハッキリ言ってるのになんでわからないの?
「青いネギを出すなんて失礼だ!馬鹿にしてるのか」ってね。

>義母はいつもそう。
>怒るけど、明確な理由を説明してくれない人で、本当に厄介です。
>説明してくれなければ、改善の余地もないと言うか、今後どうしたらいいかの対策も出来ないのに!

明確な理由と言うけど、スレ主さんがお義母さんの言ってる言葉を
しっかり聞いてないんじゃないの?
今回みたいに。

>主人の姉に電話で聞いたら、やはり理由が解らないって。
>娘で解らないってもうお手上げです。

最初の、「青いネギなんて出すのか!」と怒ったのことを
きちんと伝えた?

なんかさあ、あげく「ネギのことなんかどうでもよくない?」
なんておかしなこと言ってる人は何なんだろう?
って思うよ。
68 名前:匿名さん:2018/10/02 13:23
今回は、ネギの何かがこの姑の逆鱗に触れたのだろうけど(ネギが犯人)
でも、どこの地域のスーパーにどの種類のネギがあるとかないとか、ネギの品揃えで蔑視とか
本題と関係ない上にそれらのレスの分量がすごくて、もうネギから離れようよって思った。
69 名前:匿名さん:2018/10/02 13:35
>>67
笑えるこのレスw
70 名前:匿名さん:2018/10/02 15:21
>>67

どこが笑えるの?
71 名前:匿名さん:2018/10/02 15:32
>>70
分からないね。

主さんも出てこないし、
ネギの対策がしたいのか
理由が知りたいのか
リニューアルあとはレス読みにくいし
あっちこっちズレまくり
72 名前:匿名さん:2018/10/02 16:55
>>67
あなたもかなり狂ってるよ。

私は、ネギそのものより、主さんがやることなすことが、気に入らないだけだと思うけど。
73 名前:匿名さん:2018/10/02 17:06
主さん、皆さんのレス見てますか?
どう思いますか?
74 名前:匿名さん:2018/10/02 17:51
>>73


もしかしたら、実は、主さんが義母だったりして……まさかね
75 名前:匿名さん:2018/10/02 18:38
>>72
冷静に
その通りなんだけど。

対処のしようがないことはない。

出来事は主さんの落ち度では無いし
主さんが折れるか、折れないかだけ。
分からないわっていうところはカマトト
76 名前:匿名さん:2018/10/02 18:43
主=5番

これで解決
77 名前:匿名さん:2018/10/02 18:51
このスレがきっかけで、ネギについての知識がすこし深まったので、主さんと皆さんに感謝。

丸亀製麺の刻みネギが、青いとこばかりなのもそういう事だったのねと理解できた。

日本の食文化、色々あって面白いですね。
78 名前:5:2018/10/02 20:01
>>76
えー、私主さんじゃないですよ。
主さん出てきて下さいよ!

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)