育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6973624

女子中学生にオススメ雑誌

0 名前:アジの干物:2018/10/02 12:16
女子中学生が読む雑誌って何が多いですか?
ニコラとか?
皆さんのお子さんどんな感じですか?
オシャレにもメイクにも興味持ってる感じ?
うちに、全く興味ないわけではないけれど、女子力低い干物みたいな子がいるので、少しアドバイスしたいと思ってます。

私自身は運動部だったのもあって、高校で引退する頃からcamcamとかファッション雑誌買ったりメイクしたりだったけど、今の子オシャレに興味持つの早いですよね。

別にメイクさせたいわけではなく、少しずつ興味を持ってもらいたいので、オススメ雑誌とかあったら教えてください。
1 名前::2018/10/02 12:54
ゴメン、干物みたいな〜に笑ってしまった。
でもさ、元ヒモノ女子から言わせてもらうとそういう子に限って結構こだわり大きかったりするから(他の子がやってるような男子受け・大人受けする様なファッションメイクは嫌だみたいな)、親が買い与えても無駄じゃないのかなぁ。
私自身、学生時代「服を買いに行こう!」ってお金握りしめてショッピングに行っても結局本買って帰ってきちゃうような女子だったから。
興味がないわけじゃなくて、細かい部分で妥協できなくて「ならいいや」って思っちゃうタイプだった。
2 名前::2018/10/02 13:20
ありがとう
14歳でキラキラしていい年頃なのに、カラッカラな子見ていると、私が気になっちゃって。

1番さんの学生時代に似ているかも。
洋服買いに行こうって誘っても自分では選べず、私の趣味でどうかなあ?って聞いてやっと選ぶみたいな。
好きな男の子もいないし、漫画のキラキラした恋愛に憧れるわけでもなく。
それでも周りの友達に合わせようと思うのか、本屋で恋愛漫画コーナーに自分から行くんだけど、10分ほど棚の前でタイトル眺めて立ち尽くして、「ダメだ全くわからない」と小説コーナーへ移動するみたいな苦笑

今流行りの韓国アイドルとかにも興味なくて、どこが可愛いのか分からないと。

みんなの真似して欲しいわけじゃなくて、せっかく女の子なのに〜っと私が勝手に思ってるだけですね。
3 名前:匿名さん:2018/10/02 13:20
そうだなー
王道はニコラ、セブンティーン、ポップティーンかな。
うちはセブンティーン担当だったので毎月買ってたよ。
他に仲良しさん、ニコラ担当の子とポップティーン担当の子がいて、集まっては固まって見てたり、回し読みしたりだった。

習い事一緒の子たちだったんだけど、高学年の時はニコプチとキラピチだったなあ。懐かしい。
4 名前::2018/10/02 13:30
3番さんありがと
それそれ!キラキラ女子笑

やっぱり小さい頃からそういうのが好きだったのかしら?
うちは幼児の頃に、付録のついたキラキラした雑誌を買ってあげたけど、当時からあまり興味示さなかったのよね。
読み物は読んで付録は手付かずみたいな。

生まれつきの干物はイヤだ…
5 名前:匿名さん:2018/10/02 14:06
悩みはいろいろだなあ。
中3の娘、中学に入ったら勉強しなくなっちゃって、親としては主さんと真逆の悩みかも。
服より宿題の心配をしたらどう?って私は思ってしまう。

同級生にお嬢さんみたいな子がいて、地味だけど将来の夢のためにコツコツ頑張ってるほうがずっと輝いて見えるなあ。
その子、自分で「私は可愛くないから」なんて言ってたけど、そんなことない、十分、かわいい。
同年代の男子から好まれるようなタイプとは違うんだけど、私はいいなあと思う。

娘は二コラはもう読まなくて(出てくる服のサイズが小さい)、セブンティーンとか読んでた。
最近、ノンノの方が着やすい服が多いからとそちらを買っていたよ。
学校に男子がいないせいか、恋愛には興味がないけど、韓国アイドル?は好きみたい。
本を読むのも好きで、数学ガールとかいうのがお気に入り。
もしかしてお嬢さんも好きかも?マンガと小説と両方あるみたい。
6 名前:匿名さん:2018/10/02 16:03
中1娘はオシャレは好きですが、化粧は好きじゃないみたいです。
アクセサリーは好きです。
今はキャップが好きで集めています。
でも、オシャレ系の雑誌などは買わないですね。
服は小学生の頃から周りも着ている、レピピやラブトキなどをうちも買ってます。
7 名前:匿名さん:2018/10/02 16:05
暮しの手帖とか天然生活。
まだ15歳で若いのに古いものが好きなんだとか。玄関先にアロエと朝顔があって、祖母の家(実家の母)みたいな家が載ってると喜んでいる。
8 名前:匿名さん:2018/10/02 16:08
大学生と高校生の娘がいるけど、そう言った雑誌を買ってるとこを見たことがないわ。
大学生はもうバッチリメイクもしてるけどさ。

無理に雑誌読ませなくてもいいと思うなあ。
今っぽい服ならウィゴーあたりで店員さんにコーディネイトしてもらえばいいかもね。

化粧なんて高校生の子もまだしてないわ。
上の子は高校生の途中で、出かける時にぼちぼちやり始めた。
9 名前::2018/10/02 19:29
>>5
そうですよねー
書いていて呑気な悩みだなと思いました笑
でもやっぱり、勉強ももちろんちゃんとやって欲しいけど、今ならではのキラキラしたオシャレも、楽しんでもらいたいんですよね。
数学ガール?
私がきになるので探してみます。
ありがとう。
10 名前::2018/10/02 19:33
>>7暮しの手帖とか天然生活。

すごい娘さんですね笑
でも、そんなうちの娘も、今風のオシャレな新築ではなく、サザエさんに出てくるような縁側のある家に住みたいんだって。
オシャレなカフェで紅茶飲むのもいいけど、縁側で日本茶飲みたいと苦笑
ありがとう。
11 名前::2018/10/02 19:36
皆さんありがとございました。
出かけた時に、オシャレしている他の子をさりげなく見てみたり、誘導してみようかな。
あとは本人が、自然に目覚めるのを待つ方向でいきます。笑
12 名前:匿名さん:2018/10/02 19:48
もしかしてりぼんちゃん??

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)