育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6974872

陰部にしこりを発見

0 名前:匿名さん:2018/10/02 22:22
落ち込んでいるので、どうか罵倒等はご容赦ください。
今日、シャワーで洗っている時に、しこりを発見してしまいました。
パチンコ玉より少し大きいと思う・・・。
明日病院を予約しますが、これは腫瘍なのでしょうかね。
怖いです。
1 名前:匿名さん:2018/10/02 22:25
心配ですね。
陰部のどこですか?

私は子宮脱で1度お風呂でそれが触れたことがあります。

どこにどんなものですか?
2 名前::2018/10/02 22:29
左側、外陰部です。何かの組織かと思ったけど、右には無いので。左だけ。
丸い何かに触れるような感じです。
3 名前:匿名さん:2018/10/02 22:30
粉瘤(ふんりゅう)じゃないですか?ニキビのでかいのみたいな。
皮膚のカスみたいなのがたまったもので大きくなることもあるそうです。
私もできたことある。
4 名前:匿名さん:2018/10/02 22:31
怖がらせたら申し訳ないけど、知り合いが主さんと同じ場所のしこり、ずっと粉瘤と言われ様子見だったんだけど、大きくなってきたから取って病理検査したら癌だった。
念のため病院に行った方がいいと思う。
5 名前:匿名さん:2018/10/02 22:31
私も数年前に陰部にしこりみたいなの2個くらいできたてた。
主さんと同様にパチンコ玉を少し小さくした感じ。
しばらく放置していたらいつの間にか無くなっていた。

あれは何だったんだろうか。

で、半年前に婦人科に行ったときに子宮がん検診(頸部・体部)したけど
問題なかったよ。

病院行って結果分かるまで不安だろうけど、
私みたいなのもいるからあまり気にせず明日行っておいで。
6 名前::2018/10/02 22:34
もしかしたらガンもあり得るなと思ってます。
明日病院を予約します。
7 名前:匿名さん:2018/10/02 22:34
私もできたことあるよ。
でも若いときだったから恥ずかしくて病院行かず
自然に消えてあれから30年。
その後1度もできず、ただのおできだったみたい。
8 名前:匿名さん:2018/10/02 22:36
私も陰部に粉瘤らしきものがあるんだけど・・・。
背中に何度もできていて、その時ドクターに体質っていわれました。
その時は皮膚科で処置してもらったんだけど(切って袋ごと取り出した)、
陰部の場合、婦人科ですか?
9 名前:ググろう:2018/10/02 22:36
陰部 しこり
で検索するとたくさんありますよ。
心配なら婦人科へ。
私も脂肪のかたまりみたいなのができたことがありますが、そのうちなくなりました。
何度かあります。
多分心配ない。
10 名前::2018/10/02 22:37
皆さんありがとう。
自然に消えるしこりもあるんですか。
私はもう気になっちゃって気になっちゃって、今日は夕飯作るのも気がそぞろで、
場所が場所だけに夫にも言えないので、
病院行って結果がわかるまで、色々上の空になりそう・・・・
頑張っていってきます。
11 名前:匿名さん:2018/10/02 22:38
私はお尻(陰部に近い太ももとの付け根くらい)にパチンコ玉くらいのが出来ました。
それを放置したら、ゴルフボール大に!!!!!
速攻病院行って、手術しましたよ。
主さんのが癌じゃありませんよーに!!
12 名前:みー:2018/10/02 23:35
先日、足の付け根の粉瘤、外科で手術してとりました。
最初はパチンコ玉くらいで、痛みもないし放っといても良いと言われ2年後。。
化膿して卵くらいに腫れ上がり泣く泣く手術でした。

私も足の付け根と痛い箇所でしたが、大きくならないと良いですね。
13 名前:匿名さん:2018/10/03 00:19
私のはニキビみたいな感じで、ある日芯のような硬くて丸い白いBB弾のようなのが出てそれっきり。
すごく怖かったけど呆気ない感じで終わった。
14 名前:匿名さん:2018/10/03 00:53
私は時々できる。
私のは放っておくと自然になくなるから
慣れちゃってる。
病院へ行って安心できるといいね。
お大事にしてください。
15 名前:匿名さん:2018/10/03 06:28
>>0
私は股にできたことある。
即、切開した。ガンとかじゃないよ。
16 名前:匿名さん:2018/10/03 07:44
結構多いな😅
蒸れやすい場所だし、清潔心掛けたら対策になる?
体洗うとき鼠径部とかってついついおざなりになっちゃって、
多分毛穴が詰まってるのかなって思うんだけど
常時鳥肌みたいになってる、、、
そんなところ手術台でライトに照らされて、なんて
恥ずかしくて死ねる。
17 名前:匿名さん:2018/10/03 08:32
>>12

粉瘤出来易い人は体質だと言われましたが、あなたも臀部やらにわりと出来ますか?
私は、若い頃から足の付け根、特にお尻側に出来易くて座る度痛くて嫌な思いしてきました。
若い頃から悩んで来たのに場所が場所だから放置して来たから悪化して言ってる方もいるように切開した事があります。
でも一個取ってもまだ息潜めてる粉瘤の袋は数個あるわけで、気持ち悪い。
今はもう良いけど、お尻も汚いし、若い頃は嫌だったな。
18 名前:匿名さん:2018/10/03 17:15
2回手術しています。
粉瘤ができやすいみたいです。
ただ、陰部だと診察はどうするんでしょうか。
皮膚科のお医者さんが男性だと、患部を見せるのを嫌がる人もいると思います。
実際嫌がって、医者に行かない人を知っています。(23歳)
痛くもかゆくもなく、何年もしこりがある状態だと。
粉瘤だと思うのですが、下着をとって患部を見せるのは絶対嫌だと言うのです。
婦人科ではなく、皮膚科ですからね・・。
19 名前:叩かないで:2018/10/03 17:25
前に出来た時はニキビの芯みたいなのがあったのでギュッと潰したら白いのがとれた。
今回のはなかなかしぶとくて、芯みたいのが見えないんだけど、ギューっと押したらニュルニュル脂肪のようなものが出て来た。快感…
20 名前:匿名さん:2018/10/03 17:25
>>18
女医のいる婦人科に行けば?
21 名前:匿名さん:2018/10/03 21:08
>>19
叩きません(笑)
でも、ニュルっとでたら、すっきりしそうですね
22 名前:匿名さん:2018/10/03 21:14
>>18
お股は皮膚科じゃなく、婦人科と言われたよ?
23 名前:匿名さん:2018/10/03 21:26
粉瘤って臭い脂肪なんだよね。
youtubeで外科処置するのを観た。(海外女医)
キモイんだけど何度も観ちゃう。プチと切開するとドバッと臭い脂肪が飛び出る。
顔やら背中やら腕やら、あらゆるところに出来るんだね。
24 名前:匿名さん:2018/10/03 21:30
>>23
私も観てる!(笑)
一回見たらオススメに出て来るから次々見てたらお気に入りドクターまで出来てしまった。
私は中国の人のが好き。だって絞り出さずに尖ったピンセットを毛穴に入れて、袋を引っ張り出すんだよ。
25 名前:みー:2018/10/03 21:37
12番です。
粉瘤はこれが初めてですが、1年前化膿して皮膚科で切開。
袋を取らなかったので、1年でまた化膿。
皮膚科では切開以外できないので、
普通は、炎症が治まるまで袋を取り出せないので、
切開→袋を取るなのですが、2度も手術は嫌だったのでネットで調べて、炎症していても袋ごと取れるという病院にたどり着きました。
炎症をおこしてなければ、簡単に済むそうですが、私のは卵くらい腫れていたので、7針ほどの傷ができました。
粉瘤は炎症さえおこさなければ、放っておいてよいのですがおきてしまえば厄介ですね。
粉瘤体質、大変そうですね。
何もおこらないことを祈ってます。
主さんは、無事診察終えられたでしょうか。
26 名前:匿名さん:2018/10/03 22:04
主です。
受診はまだ先です。
かかりつけが総合病院の婦人科です(子宮ポリープが出来た時に紹介されて)。
予約制です。
担当医が今は火曜しか外来に出ていないので、来週火曜です。(涙)
それまで長いですが・・・優しい女医さんなので、その先生にお願いしたいです。
すぐに行けるクリニックもあると思いますが、
切開するには、やはり大きな病院で、ということになるでしょうし。
火曜日までに痛みとか出たら、また考えます。
皆さん、ありがとう。
結果がわかったらまた報告します。・・要らない、かな。人のお下の結果なんてね(苦笑)
27 名前:匿名さん:2018/10/03 23:29
いやぁ、こう言うこと知らなかったので是非報告頂きたいです。
興味本位とかじゃなくて、解決して安心した!と言う安堵したい気持ちと言うのでしょうか。
治らないとか怖いからなんです。ごめんなさい。
お大事に。酷くならずに火曜が来ますように。
28 名前:みー:2018/10/03 23:30
そんな事ないですよ〜。
どこにできても同じ。
わたしは、痛みと怖さで恥ずかしいなんて言ってる場合じゃなかったです。
女医さんではなかったけど、痛みに弱い私に面倒くさがる事なく寄り添ってくれる良い先生でした。
経験談あるので(粉瘤の場合)相談して下さいね。
きっと悪い腫瘍とかでは無さそうですね。
お大事にして下さい。
29 名前:匿名さん:2018/10/03 23:38
>>26
そんなことないですよ。
どうしたかなとスレを探したんですもの。
ほかの方も言ってますが、興味本位ではなく、その後のことが気になったから。
見知らぬ方であっても、何かの縁で事情を知った以上はご無事を祈るものです。
ご心配だとは思いますが、診察の日まではいったん頭の隅に置いて、清々しい気持ちで日々を送ってください。そういったことによる免疫力も大切です。
30 名前::2018/10/04 14:16
皆さん、更にありがとうね。
火曜日の夜までにはご報告しますね。
免疫力の為にもあまりクヨクヨしていてはいけませんね。
連休もあるし、気持ちを切り替えて過ごしたいです。
31 名前:匿名さん:2018/10/04 15:45
>>18
絶対嫌だというなら、放っておきなよ。
婦人科でも、切開は違う病院でってなることあるよ。
うちの娘は前歯にかなりの隙間ができています。
前歯一本ないんじゃない!?ってくらい。矯正できる年頃になって歯医者連れて行こうとしたら、めちゃくちゃ嫌がるんです。この子は嫌といったことは絶対嫌で、歯医者でも暴れるに決まってる。
普段冷静なのに、気に食わないことがあると周囲を気にせず大声を出します。
なので、諦めました。
今はもう成人していて、隙間は以前より広がっています。
本人は「これも私の魅力」と言い放っている。
好意を持ってくれた男性に歯のことを言われた時、カフェで大声を出して、相手を謝らせて店を出てきたと武勇伝のように語る。隙間が素敵だねって言わなきゃダメだそうです。(その男性は、前歯すごいね・・・矯正とか考えないの?)って訊いたらしい。
ちなみに粉瘤らしきものもありますが、放置でOKでしょって本人が言うので何も言いません。
32 名前:匿名さん:2018/10/04 15:48
粉瘤なのか角栓なのかわからないけど、脚の付け根の黒い塊を自分で摘出したことがある。
20年くらい前のお話。
33 名前:匿名さん:2018/10/04 15:54
>>31
娘さん、すごい性格だね・・・。
その性格を理解した上で結婚してくれる男性を探してほしい。
うちの兄は、妻のそういう性格を知らずに結婚してしまい、
離婚できずに困っているので。
34 名前:匿名さん:2018/10/04 18:39
>>33
ここにたまたま出てくる、非常識を武勇伝として長語りする小梨みたいにならなきゃいいけど、、
35 名前:サンキュースレ:2018/10/04 19:23
うちの子、この間の帰省の時に首の後ろにニキビできたねなんて言ってて
いい加減絞り出そうかってぎゅうぎゅう押したけどダメで、
でも確実にコリコリ塊があるの。
それでいて押しても痛くないらしく不思議なニキビだなとそのまま帰らせたんだけど
これ見て粉瘤ってヤツじゃねーかと気がついたよ。

多分できやすい体質でもあると思う。心配性でもあるので前もって、全身どこでもでお股にもできるかもしれないよと言っておけたのでよかったよ。
一人悶々と悩むタイプだから。
36 名前:匿名さん:2018/10/04 19:57
あるよ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)