NO.6978702
アマゾンのお急ぎ便
-
0 名前:主:2018/10/04 18:44
-
うーわ
今注文して8日着だって
これじゃプライム入ってるメリット無しだぞ
先月末はこんなことなかったから、
10月からかわったのかな
-
1 名前:匿名さん:2018/10/04 18:56
-
え、私プライム会員だけどいつも次の日来るよ。
何注文したの
-
2 名前:1:2018/10/04 19:00
-
あ、書き忘れた
2日の午後注文して昨日来ました。
てか、今この時間でしょ、翌日配送もう無理じゃないの?
で3連休はさむからそれも関係あるんじゃないの。
注文したものって今どこにあって主さんちからどのくらいの距離なのかにもよるかと。
-
3 名前:匿名さん:2018/10/04 19:03
-
台風だしねえ
もう宅配に多くを望むのはやめてあげてほしい(発送業者=アマゾンに言いたいのよ)
-
4 名前:匿名さん:2018/10/04 19:31
-
発送元がアマゾンではないのではないですか?
そう言うのはプライムでも翌日や翌々日には届かない事ありますよね
-
5 名前:匿名さん:2018/10/04 20:15
-
今日頼んだけど、明後日着。
台風とかで一日多めにしてるのかなと思った。
前回の地震の時もそうだったから。
その時も一日早く届いたよ。
-
6 名前:主:2018/10/04 21:15
-
定期的に購入している化粧品
アマゾン発送
いつも通りの動きじゃないのがストレス
-
7 名前:匿名さん:2018/10/04 21:27
-
じゃあプライムやめたらー?
Amazonがんばってると思うけどね。
-
8 名前:匿名さん:2018/10/05 07:54
-
対象外の商品なんじゃないの?
全部が全部プライムじゃないよね?
-
9 名前:匿名さん:2018/10/05 08:09
-
2日に注文して4日に届きました。
今回から、クロネコでも佐川でもなく今まで
宅配業をやっていなかった地元の運送屋さんが
配達に来ました。
アマゾンのページにはデリバリープロバイダと
表示されていました。
ヤマトは完全に撤退なのかな?
翌日に届かないのはそんな事情かな?と
自分の中で納得しました。
-
10 名前:匿名さん:2018/10/05 09:01
-
配達の人の激務も理解してあげて欲しい。
留守宅続きみたいで、呼び鈴鳴らして肩を落としてる人、なんでおらんのや!と怒りながら帰ってる個人の宅配業者の人を見ると気の毒でならない。
個人の宅配業者は、ガソリン代が自己負担だとも聞いた事があるし。
-
11 名前:私も:2018/10/05 09:04
-
先ほど明日来るかと思って注文しようとしたら、来週の月曜日が最短だった。
びっくりした!
-
12 名前:匿名さん:2018/10/05 09:13
-
今見てみたら明日着のもあれば月曜日着のもある。
-
13 名前:匿名さん:2018/10/05 09:20
-
>>9
デリバリープロバイダーさんが担当になり、何度か来たけど、遅いという事はないですよ。
予定配達日に来てます。
-
14 名前:匿名さん:2018/10/05 10:32
-
プライムじゃなく普通便だけど2日に発送したと出てるのがまだつかない。今日あたり来るかなあ。
-
15 名前:主:2018/10/05 11:36
-
あー、なんか別サイト見てるときに広告が出てきた。
タイムセールとかってのを月初の1週間くらいやってるみたい。
それで一時的なことなのかな?
アマゾン好きでね、楽天とかはつかわないの。
決まったところの、決まった物を買う。
プライム料金含め、支払いはスマホ使用料と一緒に。
留守がちな家だから、近所のコンビニ留め。
仕事帰りに引き取りしてさ。
プライムビデオもみないし、このままなら今月でやめようっと。
-
16 名前:匿名さん:2018/10/05 11:41
-
タイムセールの後、2日くらいはお急ぎ便(翌日)指定できない事は過去にもあったが、、
週末に欲しいものを昨夜注文しようと思っていたのにかなり困った。。
-
17 名前:匿名さん:2018/10/05 11:53
-
楽天はもっと遅いし、送料取るところばかりだからアマゾン重宝してる。
ヨドバシカメラも送料無料で、早い場合はその日に届けてくれるんだけど、品揃えはアマゾンより悪いからなー。
-
18 名前:匿名さん:2018/10/05 13:27
-
台風の影響を考えての事じゃぁないの?
今週も3回ほど主人が頼んだAmazonが到着してたけど
遅いなんて一言も言ってなかったよ。
-
19 名前:匿名さん:2018/10/10 12:31
-
今日頼んだら今日届く予定だって。
元に戻ったんじゃない?
<< 前のページへ
1
次のページ >>